• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月05日

コースティング走行(エコモード)

今まで、暑い日が多くてエアコンに関心が行っていましたが
ここに来て、涼しくなってきたので、初めてエコモードを使ってみました。

以前、個別の設定で、エンジンとACCをエコにしていることを書きましたが
エコモードを選択したことはありませんでした。

なので、コースティング走行(ギアーN)を体験したことが無かったので
知らずに、エコにして走っていたら、メータ表示の右上のシフト表示が
「E」だけになって、故障?と思ったら
これが、コースティング走行の表示だったんですね。



速度が上がっているのに、タコメーターはアイドリング時と同じ
個別の設定のエコでは、こんな状態にならず必ずシフト表示の数字が出ていました。

これを体感すると、後続車がいなければ、いつまでもEで走って
失速したら、アクセルをちょっと踏む走りをしたくなりますね

坂道は怖いです。
エンジンブレーキが欲しい時は、シフトレバーをSにするのが早いですね
凄く、エンブレ効果が分かります。
戻すのも、シフトレバーでEに戻るので、パドルより簡単です。

ただ、エコモードでは、コーナリングライトが点灯しないんですね

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/05 23:01:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カブ主の新常識】自宅5分で獲る絶 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

洗車の頻度ってどれぐらい?
HID屋さん

いよいよあさって11/2(日)開催 ...
VALENTIさん

🍽️グルメモ-1,135- 咖哩 ...
桃乃木權士さん

昨晩の一杯はスーパードライロング缶♪
kuta55さん

クロストレック WILDERNES ...
WILDさん

この記事へのコメント

2013年10月5日 23:16
エコモードでコーナリングランプがオフっていうのが驚きです。
そんなに不経済なモノなんでしょうか???
ステアリングに合わせて左右に動作するから消費が大きいんですかね?

コースティングモードは試乗した際にもなったんですが、
確か「2シリンダーモード」と同じように同じ場所に「コースティングモード」とか何か表示がされたような記憶が…。何て表示だったかは失念しちゃいましたが(汗

コメントへの返答
2013年10月6日 0:00
HIDが動くのと、コーナリングランプの点灯
両方ですから、多少の効果はあるのかもしれませんね

表示は、エコマークだけかもしれません?
コースティングって言われても何って感じですが、Nモード走行って言ってくれたら
そうかって思います。
以前、VW Think Blue. Trainingで
シフトレバーをNにする走行を説明してくれたことを思い出しました。
2013年10月7日 13:54
Dyn.コーナリングライトをすっかり気に入っちゃっいましてね。
エコモードには頼らずに、やりたいときは手動でコースティングしています。

(たしか)瞬間燃費の表示中にコースティングをさせると「フリーホイール」と表示されていた気がしますが、それかな?
コメントへの返答
2013年10月7日 22:09
>Dyn.コーナリングライ
キーをONにした時のライトの動きが
何かリセットしましたって感じが好きです。

>手動でコースティング
昔は、タクシーの運ちゃんが停止中にやってましたね
AT にはよくないって噂もありましたけど
メーカーが推奨しているので、活用しなければ

>「フリーホイール」ですか
自転車走行ですね
確認してみます。

プロフィール

「[整備] #N-ONE アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/199931/car/3406365/8002754/note.aspx
何シテル?   11/10 10:57
現在、車は所有していませんが運転する車はあるので時々ドライブしています 週一で写真ブログの更新をしています フォロー、フォロアーは勝っていやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

奥日光、赤城紅葉狩りドライブ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 08:21:55
北関東ローカルの旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 08:15:31
大岩の上の観音堂「笠森観音」など千葉ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 08:11:42

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
所有者ではありませんが購入した車として 黄色から白色へ交換しました 白はツアラー(ターボ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半年以上車を所有していなかっけど、購入を決意 MAZDA3を購入するつもりだったけど、試 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Der Erste納車から、3ヶ月強 Discover Proという 純正ナビが搭載され ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
久しぶりの自分所有の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation