• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月20日

富士で走り納め!

富士で走り納め! 今年最後の走行!

10月と11月は枠無しだったし。

シーズンインで即走り納めに。。。






さてさて、19日の走行レポでも!

当日は天気も良く、走行中は汗をかく位の陽気で絶好のサーキット日和(?)

朝はいつも通りに8時に現着、前を走るローダーにR35・・・

ローダーで35か・・・ 後ろから眺めながら場内を走っていたら、マササンが(笑)

パドックに付くと、これまたいつも通り!GAKUサンは既に作業中!

のんびりと準備開始! 走行会と違って、時間は自分で調整出来るのがイイですね?



久しぶりのサーキットオフ、しかしメンバーはいつもと変わらずです ( ̄▽ ̄;A

とうとう世界経済危機は、富士にも影響・・・?



いつものフェラーリ様は見当たらず、替わりに珍しくランボルギーニ様が!

ちなみにフェラーリ様やポルシェ様等、天上人達はいつもORIZURUの前・・・?

で、そこを”お金持ちゾーン”としました!(爆)

そんな事しながら(?)マササンはA枠から走行開始! 

私とGAKUサンはB枠から走ります。 これまたいつも通り!(笑)

準備を終えた私は、マササンの走行を撮影しにウロウロと・・・



A枠は結構な混み具合・・・ ドイツ、イタリア、日本と色とりどりな車種!

先のR35、一際ウルサイ!! 

ガヤルド(スーパーレジェーラ)と、そのR35・・・ 超速いっス!!



まだ日が低く、日陰のメインストレートを爆走するマササン!

その後のB枠は3台揃って走行開始~!

ピットレーンで車載カメラのスイッチON! で、気付いた・・・

シートパッド忘れた・・・orz    
無いと身体動くんで疲れるんですよ(汗)

とは言ってもどうしようもないので、そのままコースイン。

前日に入れたばかりのリアタイヤ、皮剥き終わるまでは少々慎重に!

グリップしない訳ではありませんが、ヌルヌルとした動きで気持ち悪い(笑)

徐々にペースアップ! しかしアンダーが強くてタイムは全く伸びない ( ̄▽ ̄;A

一旦ピットインしてエア圧を調整(2.5)、それでもやはりリアのグリップが高い!

とりあえずタイヤはいいとしても、他に問題が・・・

ブレーキのエア抜きが完全では無かったのか、凄くフィールが悪いっ(滝汗)

キャリパーからフルード漏れでもしているんじゃ?って位にフニャフニャ!

なのでブレーキングは、かな~り手前で早目!早目に!(苦笑)



で、なんとか微妙にベストは更新! しかし、何が良かったのか判らず・・・(汗)

どうにもドタバタ運転するばかりで、どんどん下手になっている気がします ( ̄_ ̄;)

しかもエア噛みまくりで、仕方なく(?)現地でエア抜きを・・・

んが、持って来たフルードの残りが少なく、完全には出来ませんでした(汗)

いよいよローターも摩耗限界ですね?



なんだかこのローター(メーカー不明)、やたらと削れる気がするのですが・・・?

ORIZURUにて3人で昼食後、午後のC枠はGAKUサンと私の2台で走行!

で、コースインして気付きました・・・

ガソリン入れ忘れた!(汗)
私の場合、FSWへ向かう途中で給油しないと2枠連続は走りきれません

走行開始早々にビンボーランプ点灯! ・・・orz

仕方ない?ので、走れるとこまで走ろうと走行は続けました。

走行時間残り10分程度になった頃、100Rでガクガクとガス欠症状発生・・・

そのまま走行は終了となりました。。。

マササンは愛車のパワー不足、GAKUサンはタイヤのヘタレ具合に困惑した模様。

しかしながら、今日も無事に走行終了~! なにはともあれ、無事が1番です!(苦笑)



片付け終了後、GAKUサンと私は温泉で今年1年の反省会(?)

来年こそは、サーキットオフのメンバーが増えて欲しいと願いつつ、解散しました!

相変わらずの問題多数の走行でも、タイムアップ出来たので良い走り納めだったかな?

あまりにも”伸び代”の少ない自分に驚きましたけど・・・(苦笑)
ブログ一覧 | ECR | 日記
Posted at 2008/12/21 00:35:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0722 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

【ジムニーノマド】ポジションランプ ...
YOURSさん

冷房設置率が低い北海道を猛暑が襲う ...
伯父貴さん

簡単なバイク整備だけど・・・実は深 ...
エイジングさん

納車から10年
THE TALLさん

今日も暑いかなぁ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2008年12月21日 1:19
レポお疲れ様です。やっぱり楽しめるのが一番なんでしょうね。

いやはや・・・今年は念書からワケアリでライセンス計画ペンディングでしたが、来年以降も現状だと厳しいなぁ・・・誰が悪いんだろう?泣
コメントへの返答
2008年12月21日 1:27
楽しめて無事帰還なら万々歳!(笑)

やはりオリンピックイヤー?(謎)

どうにも1部の人間のみが得をしている気がするのは私だけでは無い筈。。。
2008年12月21日 8:26
確実に1歩づつタイムを縮めてますねー
凄いです。

ん?折鶴ゾーンは特別料金徴収している
んですか?(笑)
コメントへの返答
2008年12月21日 9:24
タイムもですが、やはり走るのは楽しいです♪

ところで、いつ走ります?(苦笑)
2008年12月21日 9:36
走り納めお疲れ様です!
やはりフロントに比べリアタイヤの方がグリップが高いんでしょうね~。
しかしブレーキがフニャフニャは怖いですね(汗
コメントへの返答
2008年12月21日 10:12
無事に納めてきました~(笑)

やはり新品と05年製で、かなり違うみたいです ^^;

正確な原因は???ですが、コントロールって何?みたいな状態に(汗)
2008年12月21日 17:00
走り始めが走り納めってのも寂しいですねぇ・・・
27日に肩と腕の調子が良ければ1枠走るかもしれません

それにしてもヨーロッパな世界になりましたね(>_<)
来年は黒Mさん、FoRu君他多数参加で1エリア占拠しましょう(笑)

それにしてもなんだかんだ言いながら(って言ってないか・・)ベスト更新!!
さすがです(^_^)
コメントへの返答
2008年12月21日 17:27
A枠はまさにヨーロピアンサーキットになってましたね~!

来年こそはピットを借りて・・・(笑)

自分で色々と創意工夫・努力してのタイムアップならもっと嬉しいんですけど ^^;
全てパーツ(タイヤ)のお陰ですね(汗)
2008年12月21日 20:37
↑(。´・ω・)呼ばれてる?

2分9秒タイムアップおめでと~ございます♪

自分が走ったらほんと何秒でるんだろう…
ほんと来年が楽しみです( ´∀`)
コメントへの返答
2008年12月21日 20:50
当然、呼んでます(笑)

微妙なトコだけど、更新出来て良かった ^^;

来年と言わず、今年中にライセンスゲットを!(爆)

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation