• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月10日

相場と博打の人生(笑)

相場と博打の人生(笑) 人生ゲームでの私(笑)

本来は相場も博打も縁遠いです(?)

そんな事してた昨日、帰宅後は爆睡!

今日も起きたら暗かった(苦笑)

川崎へ行く予定だったのに。。。





さて昨日は再びDIYオフ、いつものメンバー(?)で集まって作業♪

まず最初はonakotサン、異音探査と同時にリアメンバーカラーの取付。

で、メンバー本体の形状等は同じですが、33と34で少々の違いがあります。

詳しい事はご本人の所を見てもらうとして、故に34のカラーは何故か高価!

このカラーは33用(いわゆる日産汎用品)



黒く塗装してありますが、モノはナイロン製です。

ウチの33はデルリン製、アルミ製は音も出るし痛みも早いので樹脂製がオススメ♪

で、以下はonakotサン用画像(笑)

*メンバー後側


*メンバー前側


要はブッシュの深さ、形状が違うので、カラーを削って装着する訳です。

33と34の違い、結局先祖帰りしたりして意味はあるんだろうけど…

その瞬間が日産(笑)

単純に削るとは言っても、手ヤスリでは大変なので〜♪



#当社のメンバーカラーは、職人が匠の技で一個一個削り出した逸品です

売り出すなら↑みたいな感じ?(爆)

前側はこんな感じにすればオッケ〜!



確かに、無理やりでも付くんだけど、カラーやブッシュに変な負荷掛けてもね?

お年な車だから、極力余計なトラブルは避ける方向で!

簡単にでも形状を整えて、ソロリソロリとジャッキでメンバーを降ろし…



無事装着!(画像は仮締め状態の前側)

ちなみに純正(カラー無)状態だと、ここにはかなり隙間が出来ています。

結局、異音自体は他の部分みたいだけど、一つずつツブして行くしか無いかな?

カラーの効果も年末には判明するかしら?(笑)

と、作業しながらGAKUサンrb-takeサンも合流♪

車を入れ替えて、今度はGAKUサンの補強バー取付&ブレーキ対策!

そちらの方も詳しい作業はGAKUサンの所を見て下さい(笑)

で、ちょっと比較してみた!



上が日産ブレンボのパッド、下がGDB… かなり違いますね〜!

日産ブレンボはF40サイズ、GDBやエボはF50サイズって事かな?



どう見ても、車屋かショップにしか見えんな(苦笑)

あっさりと付いて物足りない補強バー(笑)その後はリア周りの作業へ…

この室内の補強バー、スペCだからなのかな?



う〜ん、やはり新しい車は色々と対策してあるんだなぁ〜

確かに33や34の設計当時とは、タイヤのグリップレベルが全く違うしね?

長く付き合うには、その辺の対策が重要なんだろうけど… (; ̄ー ̄川

わんふ〜サンとらんちょサンも合流したあとは、食事&ダベリング♪

当初、当日は早期解散の予定… 翌日の今日、姫の体育祭で赤坂だったので。

んが、雨で翌日に順延! さ、今日は何時に解散する?(笑)

日付も変わる寸前にkoniチャンも登場、結局は深夜解散…

深夜ってより、早朝だがな(爆)

次回からは寝具持参でお願いします(笑)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2010/10/10 21:16:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

この記事へのコメント

2010年10月10日 21:35
Garage NOCK's、今日も繁盛されてますね~(笑
メンバーカラーは私も興味あるメニューですが、まだ一度も試したこと無し…。
今度お願いします~(笑
コメントへの返答
2010年10月10日 21:51
これだけ人気のガレージも珍しい?(苦笑)

メンバーカラー、ウチのは随分前に入れたのでフィールは忘れましたけど、純正ブッシュはグニャグニャです…

更にお客ゲット!(爆)
2010年10月10日 21:45
昨日はお世話様でした~♪合わせる所とか、メンバーあげる時の位置出しとかお手伝い頂いて助かりました。m(_ _)m

Z33ブレンボの時といい、やっぱネットでの噂は自分達で確かめないといけませんね。

異音は消えませんでしたが、前側は亀裂が入りかけてますし、対策して正解だったかと思います。

#今日は待ってたのに。笑
コメントへの返答
2010年10月10日 21:55
お疲れさまでした〜!

再び自分の記憶と作業内容が違う所で、歳取ったなぁ〜と(苦笑)

下回り作業の時は、作業上でも安全上でも複数人が一番確実ですね〜♪ 一人じゃ見えない所も見えるし(笑)

#一度、早朝に起きて再び寝たら夜でした(汗)
2010年10月11日 0:13
大繁盛ですねw

R33とR34のメンバーカラー
社外品が分けられてたんで
違うんだ・・・と知ってはいたものの
何が違うか知らなかったんで
勉強になりますね・・・。
コメントへの返答
2010年10月11日 7:32
もう駐車スペースが有りません(苦笑)

私は33と34で違うとは知りませんでした〜
んな所を変える意味も判りません(笑)

34用と銘打ったカラーがボッタクリなのも判りましたw
2010年10月11日 12:33
外見がこんな感じだと絶対ショップと間違えて、チューンの相談に行ってしまいますよ~(笑)

やっぱりカラー入れたらカッチリなるんでしょうか(?_?)
コメントへの返答
2010年10月11日 19:27
やはり、そう見えますよね?
土日しか通らない人なら、なおさら…(苦笑)

メンバーカラー、リアのフラフラ感を抑えるのに効果は有りそうですよ? 純正状態では隙間がある位なので…
2010年10月11日 19:32
F40とF50はパッド(だけ)は同じですよ~♪
でもピストン径が違うんだよなぁ~…(汗)

F40は日産ブレンボと同じピストンだからOHキットが使えるとかなんとか…

OHキットは買ってあるので今度検証をっ♪
コメントへの返答
2010年10月11日 19:57
あら?そうなんスか?

ピストン径が同じでOHキットが使えるのは知ってました♪ でも日産bで、わざわざ高い方は使いません(笑)

検証=無料進呈って理解でおけ?(爆)
2010年10月11日 20:21
帰りは眠い+超豪雨になってしまい、PAで仮眠したら朝8時でしたw

うちのもメンバーカラー導入なので「職人が匠の技」を期待してますw
コメントへの返答
2010年10月11日 20:32
コッチはシトシト程度だったけど、そんなに降ってたん?

33なら匠の技は要らないじゃん(爆)
2010年10月12日 17:42
川崎に住んでいながらイベントの事知りませんでした。。。
来年は行ってみようかな~

モデルチェンジ時には仕様とか内装とか機能に目がいってしまうんですが、
結構、見えないところも進化しているんですね。
コメントへの返答
2010年10月12日 18:57
そう言えば、きゃんどぅサンも川崎でしたっけ?

結構色々と出店もあって、楽しめそうですよ♪

33〜34って、当時の経済変化をモロに受けてますね?進化と言うよりコストカットが(苦笑)

プロフィール

「明け過ぎましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/200278/48193003/
何シテル?   01/07 11:23
ドライブ好きな怪社員のオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] XV Hybrid純正 LEDテールランプ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:33:33
[スバル WRX STI] TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:09:38
[スバル WRX STI]TRUST GReddyオイルクーラーキットVAB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:05:23

愛車一覧

スバル XV スバル XV
繋ぎとして購入しましたが… 果たして??
スバル WRX STI スバル WRX STI
エボX、ガンダムなどと言われますが、自分的にはエルガイムです。白だし(笑) 納車前に… ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
34を手放した後、Z31を購入。 しかし、あまりのボロさから乗り換える事に(汗) 34 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
広告に乗せられ、新車発表会の翌週にDラーへ。 試乗したら最後、ハンコ押してました(苦笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation