• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぉ。の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2007年10月6日

「ついで」の弄り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
「ついで」の弄り正面から
2
フロントマークBDY同色ペイント
3
フロントグリルBDY同色ペイント
4
ナンバー移動ステー(右側)、MX-5ナンバープレートアングル付き
5
「ついで」の弄り後ろから
6
MX-5エンブレムBDY同色ペイント
7
マツダエンブレムBDY同色ペイント
8
リアマークBDY同色ペイント

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デントリペア

難易度:

消えない傷は受け入れよ!

難易度:

備忘録/ボディの傷について

難易度:

ボディ塗装研磨

難易度:

タッチアップ補修

難易度:

飛び石でできたキズを、タッチアップ補修するだけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月6日 23:34
私個人的には、
この弄り好きですね!
爺なので
光輝かない弄りが好きですね!
同色化大好きです。
ちなみにオネエチャンも好きです!
コメントへの返答
2007年10月6日 23:37
こんばんは。

ありがとうございます!
同じ嗜好の方が居られて嬉しゅうございます~♪
私もオネエチャンは好き、いえ大好きです!!(笑)
2007年10月6日 23:39
こんなにしてどうすんのぉ~!
まさか、オネエチャンを助手席に…?
コメントへの返答
2007年10月6日 23:43
こんばんは。

フフフ、バレました?(笑)
2007年10月7日 22:06
こんばんは。
ピカピカ派の0.15tです。

グリル奥のパネルも塗って有るんですね!
素晴しい拘りを感じます。
質問なのですが、ナンバーを移動されて水温は問題無いのですか?

コメントへの返答
2007年10月7日 23:13
こんばんは。

ありがとうございます!

0.15tさんはBDY色とメッキを上手く使い分けられていて素敵ですね。

水温の件、今のところ問題は起きてません。^^
2008年5月6日 21:25
NCの赤って深くてセクシーですねぇん ^^ エンブレム同色赤ってのもなかなかグットですねぇ~ 
コメントへの返答
2008年5月6日 21:45
こんばんは。

いらっしゃいませ!

はい、この赤は銅赤色マイカ塗装なんで色に深みがあります。^^
地味派手を目指した結果がこんな感じになりました♪

プロフィール

マツダ車が大好きな生まれて半世紀を迎えた「こぉ。」と申します。2005年10月にRS(6AT)乗りの仲間入りをさせて頂きました。トロトロとオープンドライブを楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
地味派手?!を目指して淡々と手を入れております。
マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2019.5月登録、4500Km走行状態で2021.7.17に私の手元にやって来ました。
マツダ MPV マツダ MPV
3年で94570kmを走り仕事クルマとして日々活躍してくれました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
12年で362742kmを走り仕事の足として活躍してくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation