• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月18日

朝からマジで凹む・・どないしよ・・・Orz

うわぁぁぁ!Σ( ̄□ ̄;)

まじかー・・・
















えらいこっちゃ !Σ( ̄ロ ̄lll)















えらいこっちゃ !Σ( ̄ロ ̄lll)












えらいこっちゃ!
!Σ( ̄ロ ̄lll)



















えらい




こっっちゃぁ
あああ!!
( ̄Θ ̄;)





パスポート









IN 洗濯機

(|||_|||) 
しかもIC入り











ぐっしょりの。。。



すけすけなんですけど。。。



ICやばくねーか?


再来週・・・また使うんですけど・・・





































どうする、オレ o(;-_-;)o


















週末にマカオ行ってたんです。  とりあえず1分にまとめてみました。



見れない方は コチラ
ネタ作る時間なくなったなー。。。o(;-_-;)o
ブログ一覧 | 旅ブログ | 旅行/地域
Posted at 2014/06/18 08:31:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

雨の海
F355Jさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年6月18日 8:37
おはようございます

大変ですね

でもすぐネタにするところ

流石です  (-_-メ)
コメントへの返答
2014年6月18日 8:44
ネタ作ってる最中にネタが出来ました(涙)
2014年6月18日 8:38
冷蔵庫いれるなよ。熟さなくなる。
常温保存でそこがやわらかくなったら食べる日に冷蔵庫にいれるんだ。
コメントへの返答
2014年6月18日 8:46
昨日いれちゃったもーん (≧∇≦*)
2014年6月18日 8:39
ネタのためにそこまでするなんて…

尊敬いたします。
コメントへの返答
2014年6月18日 8:54
コモさん・・
消された過去はこんなもんじゃありません

多くの人に多大なご迷惑を・・・(爆)
2014年6月18日 8:41
洗濯して凹んでるけど、おいしいネタ!だとPCに向かってる支部長を想像しちゃいましたけど…(笑)
コメントへの返答
2014年6月18日 8:54
いや、これはおいしくないのよ。。Orz
2014年6月18日 8:41
親日国なら入れますよ(笑)
コメントへの返答
2014年6月18日 8:56
出国出来ても入国拒否→Uターン
と言う懸念があるよね (;-_-;)
2014年6月18日 8:44
マジコメ、ICチップは大丈夫でしょうが、渡航歴のスタンプとか日付けがきちんと読めないならば、再発行した方がいいですよ。にじんでたりすると、入出国できない国あると思います。
コメントへの返答
2014年6月18日 8:56
再発行・・・

再来週、どうしたらいいですかね?(;-_-;)
2014年6月18日 8:53
これでまたイミグレネタ書けるやーん(^^♪

って、ラインでゆうてましたやん(爆)
コメントへの返答
2014年6月18日 8:59
うん、違うよ

ラインでゆーてたのはせなっちさんが

「サバゲーすると意外とナンパし放題だからみんなもやりなよ」

です。
2014年6月18日 9:05
俺はパスポートを所持したことが無いのが自慢だ!(笑)
コメントへの返答
2014年6月18日 13:50
そ・・それは自慢なのか・・ o(;-_-;)o
2014年6月18日 9:08
出国ヤメロのサインですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年6月18日 13:53
一回の海外で大事なタイミングは出入国の4回
後はホテル、免税店

大丈夫なんやろか・・・ o(;-_-;)o

2014年6月18日 9:13
おはようございます♪


パスポート……ICはいってるんですね……
しらんかった(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年6月18日 13:54
今のパスポートは偽造防止のハイテク仕様なんです。

なので発行手数料も高いの (涙)
2014年6月18日 9:24
カラーコピーで再作成!
コメントへの返答
2014年6月18日 13:55
入り口でアウトやがな! (○`ε´○)
2014年6月18日 11:07
ゆうちゃんのサブリミナルが入ってませんね‥‥
コメントへの返答
2014年6月18日 13:55
気づいたか (爆)
2014年6月18日 11:14
再発行は1週間かかるはずですからお早めに行かれた方がよろしいかと…(;^_^A
コメントへの返答
2014年6月18日 13:56
再発行は番号が変わるらしいんです。

既に購入済みのチケットに洗濯パスポート番号がヒモ付けされてるのでどうなるのか・・
2014年6月18日 12:11
ん?

パスポート?

作ろっか?

ちゃちゃっと作ってあげよっか?

イミグレ?

なんとかなるんちゃう?(^。^)y-~
コメントへの返答
2014年6月18日 13:59
どう見てもヒマ潰しのコメントや!(` 曲 ´)
2014年6月18日 12:16
たびたびリコールされた洗濯機から出火しなかっただけヨシとしましょうw
コメントへの返答
2014年6月18日 13:59
さすがウギマガファン(爆)

よく覚えてて頂き感謝しますw
2014年6月18日 12:25
そろそろ、イミグレスタンプが
一杯だったんでしょ。。。。
いいタイミングやん♪
コメントへの返答
2014年6月18日 14:00
ちょうど半分くらいなんです

まだ半分、そして二年使えるんです・・Orz
2014年6月18日 12:29
再発行する
米国いくのにesta取得する
同一人物が2個パスポート持っていると認識されオマエはテロリストかと疑われる

後は、僕と同じ毎回別室送りが待ってますよー

別室でのテクニックは、パスポートを2冊持っていくと国境警備局との折衝が有利になります
毎回、次回は入国できないかもしれないと言われるけど

基本的にすべて交渉で入国します(爆)


結論、パスポートは洗濯禁止なんです。
コメントへの返答
2014年6月18日 14:02
しかし・・よく入国出来たよね
しかもテロ厳戒態勢の米国で・・

それが不思議(爆)
2014年6月18日 12:31
パスポート、、


どこにあるんだろ?

(^_^;)
コメントへの返答
2014年6月18日 14:02
後ろのポケットに入ってますよ
2014年6月18日 12:46
こんにちは。
ありゃ、大変ですやん。
濡れただけなら、使えるんですか。
コメントへの返答
2014年6月18日 14:03
とりあえずパスポートセンターで確認します

めんどくせー!Orz
2014年6月18日 12:52
大陸からの帰国で
除染の為に洗濯ですか?

PM2.5おちましたか(ー_ー)!!
コメントへの返答
2014年6月18日 16:01
いつも海外から帰ったら真っ先に風呂です。

その後フリ○ンで洗濯機にいろんなもんほりこんでからの荷物整理です。

洗濯が終わってから干してあるパンツを履く
、とこういう段取りなのでございますよ
2014年6月18日 12:53
先月、ズボンの諭吉さん洗濯前に
発見されて没収されましたww


再発行、どうなんですかね?(謎)

そう言えば、オイラのパスポート・・・

何処にあるかマジ解らないカモ(汗)

ってか、使う機会無いです Orz
コメントへの返答
2014年6月18日 16:02
久しぶりに来た服のポケットに現金入ってたりしますね(^^)

自分のカネなのに嬉しくなってしまうのでは何故ですかね?
2014年6月18日 12:57
旅行先でパスポートを我が子供にめちゃくちゃに落書きされたニュースを思い出しました。 文字が不鮮明になってるようなので再発行したほうがよろしいかと・・・
コメントへの返答
2014年6月18日 16:03
今日は行けなかったので
明日にでも行こうかと思ってます・・

でも困ったなぁ・・
2014年6月18日 14:51
すんげーカラダ張ってますね…

使えたとしても偽造パスポートとみたいな扱いをされそうです。
コメントへの返答
2014年6月18日 16:04
一番大事な写真のページが
シワッシワなんですけど・・・・Orz
2014年6月18日 15:37
体?私物?をつかってまでのネタ作り、さすがです♪
パスポート、更新してから一回も使ってないっす(T . T)
コメントへの返答
2014年6月18日 16:06
予定が無い、と海外へ行かない、とかならナニも問題ないんですけどね

既に予定が入っててしかもチケット購入済み

やばいんです・・・(-_-;)
2014年6月18日 17:58
えらいこっちゃ!Σ(゚Д゚)

電子レンジでチンしてみて下さい( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年6月18日 19:29
ICにトドメやないか!!(怒)
2014年6月18日 18:32
じゃがいもとガラスのコップ入れて
洗濯機スイッチオンしたことあります(*^^)v
コメントへの返答
2014年6月18日 19:30
次はにんじんとカレールーも入れて下さい(^^)
2014年6月18日 19:03
チケットも洗濯すりゃ諦めつくさw
ダメ?
コメントへの返答
2014年6月18日 19:31
よっちガス爆発
2014年6月18日 19:08
ブログの為に、パスポートすら洗濯する支部長さん素敵です(爆
濡れたパスポートが有効なのか、興味津々です\(//∇//)\
コメントへの返答
2014年6月18日 19:32
とりあえず帰ってどうなってるのか・・・・

わかりません o(;-_-;)o
2014年6月18日 20:52
旅ムービーはエエですなぁぁ〜♪

僕たちハマってるね( ̄▽ ̄)


てか、オーシャンズみたいにカッチョよくまとまってるし(^_^;)
コメントへの返答
2014年6月19日 10:20
いやー
今度ゆきお編集部で修行するよ

細かいところが難しい(^^;)
2014年6月18日 21:40
オシャレな動画は納得いかないのでBGMを変更してLINEで送りましたよ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年6月19日 10:21
送りました、言わんでも来とるがな!(爆)
2014年6月19日 15:47
シオシオになってるそのパスポートは

何回見ても笑ってしまいます。

すいません・・・(^_^;)
コメントへの返答
2014年6月20日 9:51
洗濯物出すときに見つけたとき

膝から崩れ落ちました(。-_-。)
2014年6月20日 21:23
亀レスですが・・・・・





お疲れ様でした・・・・・Orz
コメントへの返答
2014年6月20日 22:56
なんとか・・・

自己責任でいきます・・・

プロフィール

「[整備] #Sクラス 新型Sは待機電力が大きいのか?? https://minkara.carview.co.jp/userid/2009485/car/3699972/8212761/note.aspx
何シテル?   05/02 11:42
クルマと旅、日々の生活など自分らしく綴る日記。 ugariのブログ、通称ウギマガです。 05年より8年続けていたブログですが、13年10月12日突然IDが削...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 10:24:35
ポルシェ、飽きずに3年目(動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 22:29:49
クルマが好きだからクルマの仕事に就こう!と思う人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 20:52:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
W222からの乗換。 一度Sクラスに乗ってしまうと・・「沼る」とはこのことかと。 BMW ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
ガレージにあるだけで幸せな気持ちになります 全長(mm) 4527 全幅(mm) 193 ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
GLA200d メルセデスの最新ディーゼル 全長×全幅×全高=4440×1850×160 ...
カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
全長×全幅×全高 2100×865×1150mm ホイールベース 1470mm シート高 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation