帰宅して、早速ナビの原因調査を始めました。
まず、RVRのCDナビはこれが2代目で、先代ナビのハーネスから分岐して取り付けていたので、これが原因か?と思いこみ、先代の配線撤去から開始。
まあ、先代を取り付けたのがかれこれ5年以上前。
凄いところに配線したもんだなぁと、我ながら痛感。(苦)
しかし場柄も、ナビは一向に反応せず。
なんだろなぁ~?
なしてかなぁ~?と悩んでいると、親父帰宅。
で、親父が車から下ろしたクーラーボックスを開けてみると…
カロの
楽ナビ AVIC-HRZ08が入ってました。(爆)
話を聞くと、私の同級生の兄貴のターボRに憑いていた物で、ターボRが進化してランダーになったので引き取ってきたそうな。
HDDナビ…
でも、オーディオ一体型…
でも、DVD観れるし…
茨城逝かなきゃあかんし…
結論、
買った!(爆)
ええ、2分で結論だしましたよ。
幾ら型遅れのナビとはいえ、CDナビから見れば2階級特進なわけで。
買っちゃいました。
だって、金額が…
さあ、オケニ貯めてインダッシュタイプを買うぞ~。
ブログ一覧 |
RVR N71W | クルマ
Posted at
2007/07/16 21:38:26