• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月24日

LEDウインカー制作中。

LEDウインカー制作中。
 地味に部品発注して作っています。

 ベースはプレオのウインカー。

 口金が180度だと思って180度のもんをオーダーしたら、150度ってやつだった。(爆)

 180度の口金どうしようか?RVRじゃ使う場所ないからなぁ。

 AZ-1ウインカーには使えるけども、それ外してプレオウインカー付ける予定だから、やっぱ在庫かぁ。

 で、17日に基板にメッキスプレー吹いて、暇さえあればひたすらLED打ち。

 オレンジのフラットFluxLEDを片側60発。

 センターにはホワイトのフラットFluxLEDを12発入れてデイライトに。

 (一部の人に好評な)MICワークスのマイクロGEE夜間コントロールユニットにイルミ線繋げば夜にデイライトが消えるし、遅延リレーを噛ませれば日中のウインカー作動時に消えて、ウインカー出し終わればワンテンポ後にデイライト復帰するし。

 でも、左右独立させるには遅延リレー2個必要なんですよね。

 そーなると、ヘタに遅延リレー使うよりはウイポジでも付けた方がいいような気がします。(笑)それは間違いかな?



なかのひと


ブログ一覧 | LEDウインカー | クルマ
Posted at 2008/07/24 20:57:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

新作A-TRAS‼️ランドクルーザ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2008年7月24日 22:49
いくらで作ってくれる?

34用ぉw
コメントへの返答
2008年7月24日 22:55
実際バラしてみて採寸してみないと使うLEDの数が把握できないんで…

あとスカイラインクラスの大型になると、それに似合う基板がないから、正直つらいかも知れないです。(涙)

うちのテールも大きいんで、フロントのみLEDになるか、お蔵入りになるかです。(涙)

2008年7月26日 22:38
マジでリアのをお願いしたいんだけど…

それか技術をアタシに(笑)
コメントへの返答
2008年7月26日 23:18
ちっちゃいのは簡単なんですが、ある程度の大きさになると割るのが面倒&似合う基板がないんですよねぇ。


2008年8月11日 21:11
簡単なポジションリレー回路を使って、

リレー1個で対応出来まっせぇ~!

材料は、トランジスタ1個、ダイオード6ヶ、20Aくらいの超小型リレー1個

後は、蛇の目基板と配線材ですな。

簡単簡単!
コメントへの返答
2008年8月11日 21:23
うは、チャレンジしてみたい~。

でもお盆挟んじゃうんでどこの出品者も盆休み入ってパーツ類手入手しづらくなるんですよねぇ。(汗)

2008年8月12日 0:38
悪魔のささやき・・・・・

キットにして送りましょうか?

悪魔だから、回路は考えてね・・・

ヒントは、無駄な部品はありませぇ~~ん!

コメントへの返答
2008年8月12日 1:41
そんな素敵なプレゼントいただいていいんですか?(喜)

2008年8月12日 8:46
送りますよ^^

送り先メール下さいねぇ~~^^
コメントへの返答
2008年8月12日 17:43
メッセージ送りました~。

2008年8月14日 10:25
おはようございます。

メアドは、来たんですが・・・・・

発送先がわかりませぇ~~~ん!

ご連絡を・・・x_x
コメントへの返答
2008年8月14日 22:17
メッセージ送りました~。

2008年8月17日 11:08
>この回路だと昼間ウインカー付いて
>いるときにデイライト消すことはで
>きないんですか?イルミ点灯時に消
>すことはデイライトのリレーで出来
>るので。

何処の信号を拾うかで点灯/消灯を
決める事が出来ます。

昼間ウインカー作動時にデイライトを
消したい場合は、同封の回路図で、
ウインカーリレーとウインカーの間に
今回のリレーを噛まして、配線すれば
いいでしょう。

ポジション点灯でデイライト消灯ならば、
ポジションランプ直近にこのリレー回路を
挟めばいいでしょう。(同封の基本回路
でOK!)

また、夜間のポジション点灯+デイライト点灯で、
ウインカー点灯時にデイライト消灯ならば、
ウインカーリレー出力側、直近に、
このリレーを噛ませばいいでしょう。

ほかにも組み合わせが可能なのですが、
基本的にポジションリレー回路の一部を
使った切り替えリレー回路なので、
市販のポジションリレーとの相性が
悪くなる可能性がありますので、
ご注意を!

詳細回路図は、メールで取り説を送りますので、
暫し、お待ちを!^^
コメントへの返答
2008年8月17日 11:37
半田付けして製作しようと思いましたが、スズメッキ線が見あたらずとりあえず納品待ちです。(笑)


プロフィール

「迷わず行けよ!行けば分かるさ!ありがとぉーっ!ダァーッ!」
何シテル?   12/03 19:57
2年半ほど活動してきましたが、無事こちらでの活動を終えることが出来ました。 長い間ありがとうございました。            Final Upd...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アメブロ版スガヤマモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/14 22:54:18
 
スガヤマモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:22:00
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation