旅レポは今日の夜にでも。
 帰宅後友人を見送って荷物を降ろし、スペアテールを持ってオートステージにおじゃましました。
 で、オートステージさんのでかいヒーターを借りてテールの殻割りにチャレンジ。
 で、数分後様子を見にいったら…
テール表面歪んでるし!
 慌ててヒーターオフ!
 完全に片側逝ってました。
 もう片方もやや歪み。
 やっぱテールの殻割りは困難を極めるんだろうなぁ。
 LED化は遠すぎる道のり。(苦)
 その後、仙台土産のヤックのウインカーポジションシステムの動作確認。
 vaio(バイオ)のやつは動かなかったので、再度配線。
 実は、これ過去に一度買ったことあるんだよな~。(笑)
 で、配線終了!点灯!
 ポジションついたー。でもなんか変。
 ポジションなのに減光してないし。
 しかもサイドウインカー&テールウインカーも点いてるし。(苦)
 おまけにウインカー動作時にフロントとフロント以外で交互点滅始めるし。(爆)
 こりゃあダメだな。
 完全に暗礁に乗り上げ。
 ウインカーポジション付けるとしたら、清流ダイオード付けてリレーつけないとダメかねぇ?
 部屋にある3W電源での動作確認は問題なかったのになぁ。
 前途多難~。
							
						
					
 
					
						ブログ一覧 | 
備品 | クルマ
						
						Posted at
						2008/07/27 17:42:45