• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月22日

ザ・テレビゲーム展に行ってみた

ザ・テレビゲーム展に行ってみた 北九州イノベーションギャラリーで開催されている、『ザ・テレビゲーム展』に行ってきました。
タイトルから判るように、テレビゲームの歴史についての展示です。


世界最初のテレビゲーム誕生からおよそ60年。
その間にハードウェアがどれだけ進化して、どんなものが表現できるようになったかという内容でした。

世界初の一般向けのテレビゲームや、大ブームを巻き起こしたインベーダーやパックマンのゲーム台、ファミコンよりも前に出た家庭用ゲーム機なと、懐かしかったり新発見だったりと楽しめました。

ソフト的な紹介は少なくて、セガのバーチャファイターシリーズの歴史が上映されているくらいでした。
でもバーチャファイターがゲームセンターに登場した時の衝撃と感動は今でも覚えています。
今の子どもたちは、こんな感動体験をしないまま育っていくのかと思うと、ちょっと可哀相ですね。


興味がある人は、北九州のスペースワールドの近くなので、行ってみてください。
入場料で500円かかるので、興味が薄い人は高いと感じるかも知れません。
あっしも高いと感じたくらいだし…(爆)
ブログ一覧 | オタクな話 | モブログ
Posted at 2010/02/22 08:13:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/23(土)今朝の一曲🎶Zed ...
P・BLUEさん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年2月22日 21:52
う~ん、高い・・・かな

テレビゲームほとんどやらないし・・・

その代わり奥さんが何時もやってます。
最近はPS2の「龍が如く2」(汗)
コメントへの返答
2010年2月23日 7:35
龍が如くシリーズは面白いみたいですね~。
PS2がぶっ壊れてしまっているのでできませんが、やり始めたら延々とはまりそうです。(^_^;)

これからのテレビゲームはどうなるんでしょう?
やはりリアルに3Dになるんでしょうねぇ。
そしたらゲームキャラと記念撮影とかできたりして。(笑)
2010年2月22日 21:59
僕は元ゲーマーなんで、行きたいかも~♪

3Dの登場は劇的でしたねぇ。ちなみにσ(^_^;)はスト2派でした~
コメントへの返答
2010年2月23日 7:40
お、スト2派ですか!
あとしも、かなりはまりましたよ。(^-^)
昇龍拳をだそうとして波動拳になったりとかして苦労しました。(笑)

もう体がついていかないだろうなぁ…(^_^;)

プロフィール

「生ビール飲みたいw」
何シテル?   07/29 10:32
2024.11.09に、シエンタに乗り換えました。初のトヨタ車です。 その前は、フレアワゴン(初代後期)を走らせていました。 さらにその前は、プレマシーを3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] 静音化処理⑨ ボンネットフードにゼトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:57:12
ラゲッジフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 04:51:28
LaBoon!! デジタルミラー LMR-001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 17:33:48

愛車一覧

トヨタ シエンタ シンえもん (トヨタ シエンタ)
フレアワゴンで走っていると、横風でふらつく感覚が怖くて乗り換えました。 知り合いの若い子 ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル タフえもん (マツダ フレアワゴンタフスタイル)
20年で3台乗り継いだプレマシーから乗り替えました。マツダのエンブレムを付けていますが、 ...
マツダ プレマシー CWプレマシー後期型 (マツダ プレマシー)
スカイアクティブエンジン搭載に伴い契約しちゃいました。 2013年02月03日に成約、納 ...
マツダ プレマシー CRプレマシー前期型 (マツダ プレマシー)
特に弄るつもりも無くて、でも一つ弄ってしまったらもう戻れない。(笑) こんなに色々するこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation