• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月17日

カートップ、買い逃してしまったので。。。

さきほど見たカートップムービーで、黒沢元治さんが、アクセラ(2リッターガソリン)は、普通に走る分には、日本車のトップクラスだけど、スピードを上げると、ちょっとね。。。

みたいなことを言われていました。あとはカートップに書いたから、そっちを読んでねということだったのですが、読んでないので、気になる、気になる(笑)。

どなたか、こっそり教えていただけませんか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/17 21:53:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️70,000km
WALLEさん

飛んで火に入る夏の虫
F355Jさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

外した純正ホイール保管してますか?
のうえさんさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2014年7月18日 7:38
さすが評論家。
うまく言いますなぁ~。。。

自分も、そんな風に思っています。
オペルに乗ってたから言えるんですが、
やっぱ130kmを超すと、、、??かな?

クルーズコントロールが付いたので、
今までより高速の走りがおとなしくなりましたわ。

まぁガソリン代も高騰してるんで、ええかな?
(^_^;)
コメントへの返答
2014年7月18日 22:55
生がきさん、コメントありがとうございます。
行きつけの本屋に、ちょっと表紙がよれっとしてましたけど、1冊残っていたので、買っちゃいました。
個人的には、剛性感が気に入っていたアクセラなのに、その部分が指摘されていましたね。
おじいちゃんではありますが、クルマを見る目は間違っていないと思いますので、ちょっとショックでした。。。
2014年7月18日 18:07
ではざっくりと。
清水和夫さんも同じこと言ってます。

フロントサス、サブフレーム、エンジン周辺の剛性不足・・・サスのジオメトリの煮詰め不足などなど。
アテンザの記事同様、スカイアクティブシャシー設計についての不評を2ページに渡って語っています。

しかし街乗りは最高だと他の評論家も言ってます。
コメントへの返答
2014年7月18日 23:05
gifujinさん、コメントありがとうございます。
実は今日、会社帰りに買ってしまいました。
gifujinさんがコメントされた通り、何もかも足らないというような書き方でしたね。
元治さんのように、限界まで追い込んだ走りは、とてもできないし、する気もないのですが、クルマそのもののポテンシャルという意味では、私が思っているほど高くはない、ということなんですね、残念ながら。
2014年7月18日 21:03
こんばんは。このブログを拝読してからこの記事が気になったので、最寄りのコンビニで立ち読みしました。

コメントが長くなりそうですが、お付き合い頂ければと思います。
記事としては元レーシングドライバー 黒沢元治氏によるインプレッションです。
黒沢氏によると、ワインディングをスピードを上げて走行すると、フロントのサブフレームやエンジン回りの剛性の低さが気になる、といった記事でした。

私が思うには、アクセラを常識的に乗られている方にはあまり気にしなくてもいいコメントだと思います。
アクセラでこの部分の剛性うんぬんを言ってしまうと、他の国産車はほとんどこの部分の剛性が足りなくなってしまいます。
私が最近試乗しました話題の国産車もアクセラと比較してもよりハッキリとこの傾向は見られました。

このサブフレームやエンジン回りの剛性が足りないと、接地感が薄めになってしまい、ワインディング走行時に修正舵が必要になることもあると思います。

アクセラではほとんど必要はないと思われますが、もしここの部分が気になるようであれば、リジカラの装着をお勧めします。
リジカラ装着により、フロントタイヤの接地感が上がり、ステアリングインフォメーションがよりハッキリしてどっしりとなり、ワインディング走行がスムーズになると共に直進安定性も向上します。

ただこのリジカラ、取付まで含めると8万円から10万円くらいのパーツなので、現在の走行性能に余程の不満がないと、簡単にお勧めはできないですね。

参考になればと思います。
長々失礼いたしました。
コメントへの返答
2014年7月18日 23:56
やまちゃんさん、コメントありがとうございます。長ければ長いほど、嬉しいです(笑)。
私は我慢できずに買っちゃいましたよ、カートップ。発売から日にちは経ってますけど、最新号だったんですね。
記事を読んで、何だかんだ言って、やっぱりアクセラも日本車の枠から抜け出せてないんだな。。。って思いました。
確かに私のような素人が運転する分には、何の不都合もないとは思いますが、コストの制約が重くのしかかっているような気がして、残念です。。。

プロフィール

「フルアコ買っちゃいました http://cvw.jp/b/2016025/48133264/
何シテル?   12/09 17:37
先日、A3からゴルフ8(eTSIアクティブ)に買い替えました。 静かな路面は一層静かに、うるさい路面は一層うるさく(笑)なりましたが、基本的に静かなクルマです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS RI-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 08:47:48
アクセラ契約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 23:15:25

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ムーンストーングレーのゴルフに乗ってます
アウディ A3スポーツバック ダコタン (アウディ A3スポーツバック)
ダコタグレーのA3です。アクセラスポーツから乗り替えました。 街乗りと高速走行を両立して ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っていました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation