• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@くまもとの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2024年5月1日

シフトオイル補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
分かってはいたんですが、空っぽになってました。外には漏れてないので、どこかを経由してミッション内に流入してるのだろうと思われますが、それを確認するためにミッション降ろすのも大変なので、オイル補充でしのぎます。
2
RESPOのギアオイル75W-90を入れておきます。
3
前に入れてたCASTROLより柔らかい感じがしました。さて今度はどのくらいで無くなるんだろう。
4
シフトオイルはどこに消えて行くのか。ここからは素人の勝手な推察なので、間違っていたらすみません。
上のパーツリストの図にある17-470はチェンジコントロールケース、17-461Bはコントロールロッド、17-490Aはロッドカバーというパーツです。図で見るとロッドカバーの方がコントロールロッドより細く描かれてはいますが、多分それは作図上の都合のためで、本当はロッドカバーの方が太く、その中をコントロールロッドが貫通する形で取り付けられているのではないかと推察しました。ロッドカバーの両端にはゴムシールらしきパーツが取り付けられており、これがコントロールロッドとカバーの隙間やロッドカバーとチェンジコントロールケースの隙間をシールすることによりオイル漏れを防ぐのではないかと。
自分の車の場合は、このゴムシールが傷んでロッドとの隙間ができて、ロッド伝いにミッションケースの方に流れて行っているのではないかと。
いつかミッション降ろして確認したいところですが、もしこの推察が当たっていたとしても、ロッドカバーは生産終了で手に入らないので解決はできないのです。さてどうしたものか。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガス補充

難易度:

ハードトップ吊り治具作成?

難易度: ★★

シートベルト、

難易度:

ヒーターバルブの取り付け 〜ラジエーター交換のついでに〜

難易度:

ペラシャフト交換

難易度:

ガラスが曇る現象の解消までの記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月3日 13:35
こんにちは
平成5年の1.6に乗っています
3年くらい前だと思いましたが、1週間ほど乗らなかった時の乗り始めにシフトレバーが固着したように固く粘るような感じになってしまいました。
開けてみるとオイルが全くなくなっていて、リンク周りに残ったオイルが固まりかけていました
オイルを充填して1年ほどで同じような症状になり開けてみると前回と同じようにオイルがなくなっていました。
とりあえずオイルを定期的に確認して足せばよいのでそのままにしています
コメントへの返答
2024年5月3日 21:08
青空ガレージさん
コメントありがとうございました😊
同じ症状ですね😅
何らか漏れ止めの対策が打てると良いのですが、、
ただ、あのオイルが空になったからといっても直ぐに不動になるわけでもないので、足しながら乗れば良いかなーって気にもなっちゃいますね笑
2024年5月3日 22:48
コメントありがとうございます
こちらもそのような感じで思っています
ロードスターを扱っている知り合いの整備工場の社長に伺っても、オイル減る(無くなる)ことについて、ふーん、そうなんだという反応で対策などの話が進みそうな感じがしなかったので、しばらく放置が決定したような感じです
コメントへの返答
2024年5月3日 23:16
いずれクラッチ交換でもやる時に、ミッション降ろしついでにバラしてみてレポートしますね。漏れても致命的ではないにせよ、何らか補修できた方が良いですもんね。
2024年5月3日 23:58
タイミング的にはそうなりそうね
コメントへの返答
2024年5月4日 5:58
はい。もうすぐ30万km突破するので、三連休取れるところでやりたいと思ってます。

プロフィール

「@岸辺 露伴 さん
昔よりだいぶ値上がりしてますね
20年ほど前に購入して使っていますが
防眩効果のないただのミラーなので
後続車のライトが眩しくて仕方ないです
それでも好きなので変えないですが😀」
何シテル?   07/06 09:38
ヒロ@くまもとと申します。 メインの愛車は平成3年式NA6 Vスペです。 2021年11月にサブとしてNA8C Sr.1を増車してリフレッシュし、2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

暖機途中のエンジン不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:17:40
油圧計配線修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 22:00:33
MEMSで遊ぼう♪ まだ見ぬMEMSの探索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:45:11

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターに乗っています。平成3年式Vスペ、2024年9月に30万キロ超えまし ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ロードスター に次いで憧れていたこの車のオーナーになることになりました。とは言っても、メ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2021年11月に増車したNA8シリーズ1。走行距離は9万キロ代でしたが、30年前の旧車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation