• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jzx カノンの愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2022年9月28日

ウインカーリレー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
数ヶ月前から時折ウインカーが点滅しないで点灯しっぱなしになる時があり、少しすると何事も無かったかのように点滅し直ってしまう汗
このパターンが経験上1番嫌いです!壊れるなら完全に壊れてほしいし原因追求が大変な事が多いです。壊れてない時にテスターで検査しても正常値しか出ません!当たり前か笑
なのでリレーも消耗品ですし経年劣化も考え交換してみます。
これで直らないならウインカーレバーの接点不良とかかな⁇とりあえず直ってほしい(^^;;
2
で純正品を調べると7千円ほど社外品が1千円!迷わず社外品を注文!笑
3
で届いたのがこの胡散臭いチャイニーズ品!笑
付ける前から後悔しました!怪しさ満載です!わら
皆さんはちゃんと純正品を注文しましょう♪笑
4
で場所は運転席の足元(室内のヒューズがあるとこ)
簡単に外し方は、スカッフプレートを外して→足元のカーペットをめくれば見えるはずですがうちの子はホーネットなど付いてるので配線まみれでリレーが見えません!汗
なのでアクセルペダルも外しています。
5
新旧比較です。てかピンの数が違うし中華品大丈夫か⁉︎笑(左が中華)
純正の方はこの字の端子⁉︎が付いていて4ピン⁉︎になってますが、この字の端子を外せば3ピンで同じでした、良く見てみると純正品も使うピンの数は3つでこの字の端子の役割がいまいちよくわかりません!ちょっと謎です!上手く説明出来ませんが外してみればわかります。
社外品にこの字の端子を移植しなくてもそのまま装着可能で今のところ動作に問題は無さそうです。
ですが動作音が明らかに純正品とは異なるし点滅速度も若干遅くなった感じがします…良いのか悪いのかよくわかりませんが様子見です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト バラスト交換

難易度:

jzxレリーズシリンダー

難易度:

バッテリー交換しまーす

難易度:

リアスタビリンク交換

難易度:

トヨタ純正シートカバー取付け一部変更

難易度:

バックカメラ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イニシャルD 期間限定配信中」
何シテル?   08/04 09:56
Jzx 90 改 マーク2 ツアラーV(AT>MT)に乗ってます。最近は若くないので過激なドリフトやサーキットなど今はやってませんが、車バカは辞められず自分なり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネータ オーバーホール 異音 アイドリングでギヤ入れて ブレーキ踏むと ウイーン音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 01:04:07
リアブレーキ整備(異音解消への続き④) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 16:57:38
トヨタ(純正) JZA80 2JZ-GTE用 燃料ポンプ(新品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:47:33

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX90 ツアラーV 平成6年式 前期 外装カラー ダークグリーンM.I.O. ...
トヨタ クラウンアスリート jzs171 1jターボ (トヨタ クラウンアスリート)
メインカーの90がオカマをくらって通勤出来なくなったので急遽購入(^^;; 平成12年 ...
トヨタ カローラレビン サ☆ク (トヨタ カローラレビン)
当時のセカンドカー こいつに乗るまではFR以外くそだと思ってましたが間違ってました… 走 ...
日産 180SX 日産 180SX
2台目のマイカーで沢山お金を掛けた車でも有り最高の相棒でした、機会が有ればまた乗りたい車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation