• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサG☆の"ろどくろ~" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年4月27日

LEO COAT(ガラスコーティング)施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
施工に使用するのはこちらのLEO COAT
2
内容物は、ガラスコーティング剤金ラベル
犠牲被膜用ポリマーコーティング剤銀ラベル
ガラスコーティング施工用スポンジ
ポリマーコーティング施工用クロス
施工説明書
3
洗車用具一式
4
先ずは、洗車用シャンプーで綺麗に洗車します
5
水滴を拭き取り
ブロアーで隙間に入っている水も吹き飛ばします
6
水滴を拭き終わったら次は車体の鉄粉取り
自分は、シュアラスターのノーコンパウンドネンドとネンドスムーサーを使用
7
鉄粉取りすると少なからず軽微なキズが、入るので画像はありませんが、同じくシュアラスターのスプリットクリーナーで小キズ取りしたのですが、前のコーティングが落ちきれていないようなのでキーパーの爆ツヤを使用して、古いコーティングを落として親水状態にします
8
施工後親水状態になりました
水を弾く時は、弾かなくなるまで施工を繰り返します
9
それでも取れないキズがある時は、コイツの出番
10
コンパウンドは、こちらを使用
ただし磨き過ぎには、注意
11
塗装が、スッピン状態になったらいよいよコーティング
先ずは、ガラスコーティング
スポンジに水を含ませ固く絞り、金ラベルのガラスコーティングボトルをよく振って塗装面30cmx30cmにワップシュして、スポンジで塗り伸ばす
施工後夏場で15分冬場は、30分程乾燥させます
12
乾燥したら銀ラベルのポリマーコーティングをこれも付属のクロスを水に浸し固く絞り30cmx30cmに今度は、クロスにワンプシュして、乾いたガラスコーティングごとムラなく塗り伸ばします
少し乾燥しすぎても説明書どうりに施工すればリカバリーできます
13
施工後20分で硬化するのでその間に雨でも降らない限りは、大丈夫
これで、ヌルテカになります
休憩入れながらですが、洗車込み10時間程で施工終了

作業お疲れ様でした✨
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EXキーパープレミアム メンテナンス(2回目)

難易度:

ガラスコーティング

難易度:

フレッシュキーパー施工

難易度: ★★★

CCウォーターゴールドとホイール掃除

難易度:

洗車とコーティング

難易度:

ボディコーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月06日 11:20 - 14:34、
46.60 Km 2 時間 12 分
バッジ4個を獲得テリトリーポイント10pt.を獲得
小麦まんじゅう購入と沖縄そばを食べる」
何シテル?   09/06 19:26
マサG☆です。よろしくお願いします。 還暦越えた爺が、スイフトに続きNDロードスターを購入20数年振りのMTで楽しんでます。 ロードスターは、完全趣味車とな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あけのひまわりフェスティバル(2025/08/31) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 06:22:05
北関東ロードスターミーティング2025in 群馬<開催要項・申込URL> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 10:34:55
SLIME パンク修理キット スマートリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 21:18:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ろどくろ~ (マツダ ロードスター)
ZC72SスイフトRSから乗り換え 昨年10月7日に事前予約でサイン スイフト車検11 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
奥さんの今は亡き父親からの頂き物です バックで車高ギリギリの所に突っ込んだらしくルーフ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
この頃のNAは、かなり遅かったのでMターボが出るの待って購入しました
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
奥さんと一緒に嫁いで来ました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation