• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんちゃん@northの愛車 [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2020年12月6日

DUNLOP WINTER MAXX03  

評価:
5
DUNLOP WINTER MAXX WM03
【モニターレポート】&【総評】
「だるまさんがころんだ」
のcmいまやってます、
DUNLOPさんの新製品です
225/45R18モニター企画当選品です
無事取り付け完了しました(72462km)
https://minkara.carview.co.jp/event/2020/dunlop/

現状札幌はドライ路面のため凍結路のレビューはできない状況ですが、交換したショップの担当者の話ですと
「ブリヂストンをベンチマークにして同条件なら性能はこちらのほうが上、02よりは減りが早いだろうけど01と同程度の耐久性はあるはず」との事、日進月歩ですね

さて、導入にあたりまずは硬度測定
MAXX03:新品の硬度なのですが私の持つ安物硬度計によると45くらい(新品:下記画像)
これは先日整備手帳(下記リンク参照)にあげた3年目のVRX2と同じくらいになります
02が硬度50くらい(新品:下記画像)でしたので柔らくしたことにより耐久性が若干落ちるのはやむを得ないのかなと感じました。

さてVRX2との比較ですが
実際まだドライ路面しか走行していませんが信号停止時にタイヤの柔らかさを感じました(止まった時にゴムが戻ってるなって感覚)
トレッドコンパウンドが柔らくなっているのとVRX2よりサイプ数が多い(ようにみえる)からでしょうか?
氷雪路だとこのしなりが大事なはず…なのですがドライ路面だと…
(だからVRX2はサイプ減らしてるのか?)
サイドウォールは若干VRX2より硬いかな?
けどスタッドレスなので柔らかいです
持ちはもともと定評あるDUNLOPさんなので心配してません、いくら減り早くなってるとはいっても5000km x 4期位は普通に持つでしょう(社用車の01は5期目ですし)

ただ肝心の氷雪路面は…まだですが上記内容聞いてる限り今後を楽しみにします

とりあえずいまのところまでのレポートはここまで、あとは雪積もってから、追記or追加投稿します

最後になりますがどんなタイヤでも滑るときは滑ります
今回ご縁ありましてDUNLOPさんのタイヤのお世話になりますが、「実際メインで走る路面環境」や「実際どれだけ走るのか」を考慮の上【納得のいくタイヤ選び】をすることをおススメします

-------------12/21追記-----------------------------
【全体的な印象】
・サイプは多め、横でなく斜めにカット
・縦も横も柔らかめ
・サイドウォールも01や02より柔らかい?
・次のトレッドが頑張っている感じ
・パターンノイズは静かです

【ドライ路面】
・サイプが多く柔らかいこともありタイヤのしなりを感じる(特に交差点等でブレーキ踏んで抜くとき)
・ロードノイズは静かなのですが、縦も横も柔らかく感じるので01や02よりドライ路面のみなら不向きに感じます

【圧雪路】
・上記の吹雪が柔らかい雪にて包み込まれちゃんと進む曲がる止まるになる

【氷結路】
・もちろん滑ります(どこも同じです)
・曲がらないくらい滑る時があるのですが、その時は【わざと】ハンドルちょいと切ってアクセルちょいとふかしてテールスライドさせて曲げたりする事があります、
ですがリアを滑らせていてもちゃんと予想できる場所で横方向がガッと効いて縦方向へ駆動力が伝えるいくのがわかるので安心できます
・実際に滑る路面では他のスタッドレスより効いてるとおもう、サイプを斜めにカットしてるからか次のサイプでのエッヂが効いてるのかな?
(某メーカーをベンチマークにしてるだけはあるかな)

【氷結路面+うっすら雪】
・もちろん滑ります(どこも同じ)
・滑っていてもすべらせないようにタイヤが頑張ってるように感じます

3/27追記
無事今シーズンも無事故で終了し夏タイヤにしたときに硬度測定
記事はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/2025155/car/1647735/6285877/note.aspx

--------------------------ここまで---------------------

【よかった点】
・この度はありがとうございました<(_ _)>

【残念な点】
・なし
・強いてあげればドライ路面との両立は難しい?

【不安な点】
・柔らかいゴムなので来年以降の持ち

【おまけ】
・今回の企画、北海道での当選者は二人だそうです

【商品ページ】
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/studless/wintermaxx03/
  • MAXX03とVRX2
    サイプはMAXX03のほうが細かいです
  • 03(新品)の硬度は45くらい
    3年目のVRX2と同じくらいでしょうか?
  • 02(新品)は硬度50くらい
    耐久性考えたらドライ路面メインの人ならこちらのほうがいいのかも…
  • 装着画像
  • なんと20年44週のド新品(@_@)
  • 今回交換していただけたショップ
    丁寧に対応していただきありがとうございました<m(__)m>
  • ちなみにVRX2は早々に嫁ぎ先きまったので一旦持ち帰り
  • 効きをとるか
    長持ちをとるか
  • 騒音計による測定
    ロードノイズはほとんどかんじられませんでした(マフラーうるさいのもある…)
入手ルートその他 ※モニター企画当選
関連する記事

このレビューで紹介された商品

DUNLOP WINTER MAXX WM03

4.40

DUNLOP WINTER MAXX WM03

パーツレビュー件数:298件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DUNLOP / WINTER MAXX WM03 235/50R20

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

DUNLOP / WINTER MAXX WM03 195/55R15

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

DUNLOP / WINTER MAXX WM03 185/55R15

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

DUNLOP / WINTER MAXX WM03 205/55R16

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:6件

DUNLOP / WINTER MAXX WM03 215/65R16

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

DUNLOP / WINTER MAXX WM03 185/65R15

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:5件

関連レビューピックアップ

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅢ

評価: ★★★★★

PIRELLI CINTURATO P9 AS

評価: ★★★★★

YOKOHAMA ADVAN Sport V105 245/35ZR19

評価: ★★★★

BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004

評価: ★★★★★

BERLIN TIRES SUMMER UHP2

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月7日 9:51
はじめまして。

当選おめでとうございます。

道内で2人しか当選がいないのは意外でした、本当に売りたいのならほぼ100%が冬タイヤを履く北海道のユーザーの声が大事だと思うのですが。

03は今のところ満足して使えるタイヤだなぁと思っています。お互いにレビューを頑張りましょうかねぇ。
コメントへの返答
2020年12月7日 16:46
ありがとうございますm(_ _)m

道内2人、道北と道央(南?)・・・30を全国各地に散らすのを考えるとそんなものかなぁなんて思っております

こちら札幌市街地は未だ雪が積もることなく平穏無事(?)にです
今のところ満足←雪レビュー初ですね
楽しみです
書けることは書こうと思ってます

プロフィール

「@3ダイヤ-LIFE さん
おつかれさまです
ただいま道の駅めぐりしております
近場の練習ですけどね
札幌圏も暑いです、お互い熱中症とかには気を付けましょう
本日もよろしくお願いします<m(__)m>」
何シテル?   08/24 13:18
『作業やタイヤ交換等でホイール脱着した際は取り付け後少し走行して馴染ませた後に増し締めを確実にお願いいたします<m(__)m>』 どもっ!キタのかんちゃんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

個人タクシーの緑ナンバーを白ナンバーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 08:52:49
全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:48:37
RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:04:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
※ホイールナットの締め付けトルクは113N・m 画像は2024.6寿都町にて撮影 20 ...
ホンダ レブル250 Rebel 250 E-Clutch (ホンダ レブル250)
タイヤ空気圧 前輪後輪共200kPa(2.00kgf/c㎡) Rebel 250 E- ...
カワサキ エリミネーター2023 カワサキ エリミネーター2023
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前)2.00 タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後)2 ...
スバル プレオプラス Kたろう (スバル プレオプラス)
※ホイールナットの締め付けトルクは103N・m 2号車 H28年中古購入→母親所有 → ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation