• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
NEW

使徒135のブログ一覧

2025年10月29日 イイね!

オクルマの冬支度の必須アイテム・難解な冬ワイパー編

オクルマの冬支度の必須アイテム・難解な冬ワイパー編みんカラのみん友さま

札幌も初雪が降りましたよ~

手稲山や南区方面の山々は薄化粧。

例年よりも半月早くない?かい?

そんな日々あいさつのトークでした。

それにしても午前8時で5度は寒く感じます🥶


さてさて

冬の到来と言えばオクルマの「冬支度」で御座いますです!!

そのアイテムは多岐にわたるんで御座います(初冬の散財祭り)

@ ゴム製のフロアマット(あると便利)
@ 雪下ろし用スノーブラシ(必須)
@ スタッドレスタイヤ(必須)
@ スタッドレス用アルミホイール(あると便利)
@ 冬用スノーワイパー(必須)
@ 冬用ウィンドウオッシャー(凍らない温度設定)+(必須)

上記6点の散財祭りが道内では繰り広げられております!

でっ!今回のお題はと言いますと、冬用ワイパーで御座います。

固有名詞も多岐にわたります。

ウィンターorスノーブレード/ 冬ワイパー / スノーワイパー

ネット検索でも一苦労で御座います。

おおかたの国産車両はU字フックタイプが主流ですが外車はこれ又
多岐にわたるんで御座いますが多くのアタッチメントを付属してい
る「ベロフ社」のアイビューティースノーワイパーが有名です。

今回ワタクシメの初冬の初陣を飾る「G26/4GC」「LC70AX」

BMWは専用アタッチメント
今回はケミカル系で有名な、ワイパー使用では、お初のメーカー
「レインX・スノーワイパー」とても安価でしたので🤩

アマゾンで「ポチッ」

サイズは600mm/475mm 左右で7000円弱でした。

とても良心価格でGETできて、とても助かりました。

お次は トヨタ ランドクルーザー70 GDJ76

こちらは一般的な国産の「U字型」フックですので各社から
大変多く商品が出そろっております。

これまた、アマゾンさんで、大変お安くラインナップあり!
PIAA ワイパー ブレード 雪用 ファインスノー

430mm/400mm 左右で3000円程度(バカ安ーーーー!)

同サイズのダイハツ純正、軽トラで8000円だったかと😣

そんな初冬のお買物で御座いました。

外車もU字フックにして貰えたら安価でとても助かるのですが。





関連情報URL : https://abeshokai.jp/rainx
Posted at 2025/10/29 09:59:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2025年10月27日 イイね!

BMW仲間と毎年恒例の柳葉魚を求め鵡川。蕎麦を求め日高のいずみ食堂へGO!

BMW仲間と毎年恒例の柳葉魚を求め鵡川。蕎麦を求め日高のいずみ食堂へGO!みんカラのみん友さま

道内各峠の山頂部は積雪らしい便り。

そんな中、毎年恒例のBMW大好き仲間

達と日高方面にツーリングに行きました。

総勢12台と楽しく美味しいTRGとなりました。


G26/4GCのお披露目オフも兼ねてますので前日に入念洗車!

みん友さんの新製品情報を参考に「フォームガン」と「シャンプー」
を購入し早速使ってみました♪

▽ フォームガン 2L(デティールアーティスト)



泡を吹きかけて3分、汚れが浮いた所をスポンジでコンタクト!

仕上がりは満足で御座います!



TRG当日、恒例の場所に集合し生存確認、情報交換等々😁

楽しいTRGのスタートです👍



1時間程度走り鵡川のシシャモを求め「大野商店」に立寄ると

シシャモの型が、ワタクシの求めるサイズ感ではなくお店の人に

お話を聞くと海水温が高く魚影濃くなる前に禁漁シーズンを迎えた
との残念なお話でした。。。。

冷えて来たのもココ1週間程度ですもん。。。😆

漁業のかた、お店のかた、消費者と三方残念な結果です😣

今期のシシャモは諦めでございます。

さてお次の目的地は日高と言えば日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」
で盛上がっておりますよね~♪(ワタクシメだけかも)

多分に日曜劇場のロイファ関係者も足しげく通ったであろう
「いずみ食堂」さんでお蕎麦頂きました。



毎年恒例でありますのでオーダーを替えております!

2025シーズンは「ぶた天きのこ蕎麦」+「タコ飯(小)」



豚バラ肉の厚みサイズとベストバランスで御座いました!

エビ天は2本で食べ応え十分にあり!

ザ・ロイヤルファミリーロケ地巡りTRGの際には是非ともおススメ
食堂で御座います🤗

ワタクシメの予想では、いつの日かロイファのワンシーンで
「栗須さん」と元カノ「野崎さんと息子の翔平さん」と3人で
いずみ食堂でソバを頬張るのでは無いかと期待しちょりますです😁

そんな毎週日曜日の21時からの日高熱烈情報を今後もTRG交えて
お伝えしたいと思います🤣

お話はチョイ脱線しましたが!お蕎麦で満腹満足し、お次はD51で
有名な道の駅あびらD51ステーションに向かいました。

こちらの道の駅では施設内(屋内)にD51が鎮座とド迫力!!!

おまけにTRGには欠かせない「ソフトクリーム」も絶品です。







道の駅で仲間と暫し談笑し楽しいTRGはコチラで解散となりました。

その後はマッタリと一般道で帰りました。

さて

今回のTRGでG26/4GCとは、どんなクルマ?少しうかがい知れ
ましたよ。

夢の中でG82/M4と少しランデブーしたお話では御座いますが
メーター上11時の方向を指しても、まだまだアクセルペダルの踏み
しろは、十分にあり流石はジャーマンなベーシック性能を感じます。

速度域は余裕では御座いましたが、足回りは乗り心地優先ですので、
決して高速域を楽しむドライブフィールでは御座いません。

コーナーが連続する山間部は未だ経験しておりません。

G26/4GCは思うに上級ファミリーカー相当です。

誰が運転しても楽で快適に通勤、買物、旅行と目的別に便利に過ご
せる移動手段として最大限魅力を発揮するオクルマで御座います。

G26/4GCの走り方のコツはアダプティブクルーズを多用しナビ通
りに安楽なドライブを計画する事です。

腰のあるフワフワ系足回りに、踏みしろが丁度良いブレーキタッチ。
反力を少し伴うステアリングフィールも好感が持てます。

そこで気になるコスパのヂーゼル燃費ですが19キロ台で御座います。

来月から始まるであろう「暫定税率」相当の補助金を考えると
1リッター(120円)程度で18キロ~22キロで満タン1100キロ走破
ってもはや最高域で御座いますです👍

給油頻度とミニバンやSUVがお嫌いな皆さまにおかれましては、
認定中古車で程度良行+バリューも良い400万前後の4年保証付
きを超おススメしちゃいます💛

ワタクシメの感想では、現行クラウンシリーズの1.5倍は有に安楽
で楽しいと思います。






Posted at 2025/10/27 10:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2025年10月23日 イイね!

いつかは乗るぞ BMW/M3(G80) を夢見て試乗です👍

いつかは乗るぞ BMW/M3(G80) を夢見て試乗です👍みんカラのみん友さま

日々日々寒くなって参りました~

朝晩の気温がヒトケタ台も普通です。

ちょっと前までTシャツだった記憶がぁ

いまや「タイツ」完装で御座います👍
*実はワタクシメはタイツ大好きです💛


そんな初冬の札幌ですが、オープン友の会、お友達のS氏の次期車
探しにお付合いさせて頂きました😁

S氏には、ワタクシメの911カレラTcab購入の立役者でして!
随分とお力添えを頂きまして、ホント感謝感謝なんでございます。

出来れば今回の次期車さがしで何かご恩返しが出来ればと奮闘
しております😃

BMWを札幌で購入する場合「BMW国際興業」「モトーレン札幌」
の2社6支店となり、国際興業はPC札幌の親会社でも御座います。

S氏の自宅からもほど近い「BMW宮の森」がメンテ含めて最良と
ワタクシメは頑張りたいので御座います👍

先ずは札幌市内中心部の「BMWプレミアムセレクション札幌」に
丁度ワタクシメと同じ年式のMY22/G26/4GC 走行1.9万キロ内装
キャメル色Mスポシート装備の車両が入庫したので見に行きました。

S氏は車体色の白がねぇ~😣😣😣
ワタクシメも同意するものの、乗り始めると実はG26顔がジワル~
源氏パイを彷彿させるBIGキドニーも愛らしく感じる不思議現象。

そんな面白おかしく話をしていると担当さんが今後入荷するG26を
ご案内して頂き超!超!「サプライズ」で御座いました。

G26/MY23?/24?ドラバイトグレーにファストパッケージ
ハイラインにレーザーライト!

タマラン仕様!ワタクシメが乗り替えたいほどでございます😆

雑談で盛上がると試乗車に下した「M3」あるけど乗りますか?

ワタクシメの「いつかは乗るぞM3」のM3(G80)で御座います!

二つ返事で試乗させて頂きました💓💓💓



奥3と一緒に再度M3(試乗車)に乗るチャンスもあろうかと思いますので、
チョイ走りに留めておきましたがぁ~!

G80/M3の印象は「普通に速い」「オールラウンダー」「家族車」
普段履きに最適ではなく「最高」です😍

もしも諸般の事情でスポーツカーを1台にしなければいけない事態
になりました場合は「いの一番」にM3/G80orG81が最有力ですね。

スーパースポーツでありながら4ドアセダン/ライトバンスタイル
で奥3も気軽にステアを握りMの鼓動を手軽に気軽に感じ取れる。

近所のスーパーから都会のデパ地下パーキングに札幌市大通地下駐車
にも気軽に駐車できます👍

シートはメリノレザーふわふわシックリです👍

911カレラTとM3/G81がある幸せ、いつの日か叶えてみたいな~♪

ですがぁ!!!!!

最大のライバルはポルシェ タイカンクロス!

ポルシェ/タイカンクロス VS BMW/G81 どちらが良いのか?

先ずは2年後に向けて研究ですね😁


あっ!

大きくお話が脱線いたしました。。。

プレミアムセレクション札幌からBMW宮の森店にS氏のマカンTと
ワタクシメのLC70で向かいます♪

▽ S氏のマカンTカックイイですね~♪



そしてS氏の初G26/4GCの試乗にBMW宮の森店に伺いました。

前回ワタクシメも乗せて頂いた試乗車で御座います。

早速試乗車をお借りしてS氏の助手席に座り暫しドライブ♪

ガソリン車しか所有していないS氏の4発ディーゼルはどうだったのか?

S氏の表情を伺うと「ガソリン車」を御所望と感じました。

ドラバイトグレーのG26か?

試乗車のブラックサファイヤのG26か?

はたまた3シリーズツーリングの新車か?

S氏のBMW選びの行方が楽しみで御座います😁


Posted at 2025/10/23 09:59:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2025年10月16日 イイね!

ウチのガレージにヤッテキタ 992.2カレラTcab 😍

ウチのガレージにヤッテキタ 992.2カレラTcab 😍みんカラのみん友さま

ポルシェ911カレTcabがウチにやって来て

本日で6日経過いたしました😊

その間3日間で250キロ程度走って見ました。

その拙い雰囲気と感想をお送りいたします🤣


先ずは911カレTを駆るために「手袋」「帽子」を用意しました!

手袋はファッション軍手の指無しタイプ🤣🤣🤣

とっても優しいタッチと肌さわりに良さを感じています。
(自宅の手袋コーナーに存在してました)*多分奥さんのですね。

帽子は981ボクスターから愛用のAIGLE製サマーニットキャップ

ワタクシメは大変お気に入りなのですが奥3からは見た目が大変
暑苦しいのと元祖あおり運転で一世を風靡した「X5の宮崎氏」
を彷彿させるとのお言葉を頂戴しております。

思わぬ悪イメージを払拭すべく、三井アウトレットでオシャレナ
キャップ(野球帽)を買って参りました~🤣🤣🤣

店内には2キャップで10%オフとあり倹約志向なワタクシメは
奥3用とワタクシメ用で2キャップレジに持っていきましたら!!

店員さん:フォーティーセブンは対象外です(Ω\ζ°)チーン
ワタクシ:あっ!そうなんですね。。。グヌヌ
店員さん:どうします?(チョットニヤニヤ)
ワタクシ:あっ!2キャップをカードで!
店員さん:袋はいりますか?(多分有料の意味)
ワタクシ:早速かぶって行きますのでタグ切ってください。

こんなやり取りをした「野球帽」で御座います😁




これにて「頭部」は心機一転!

お次は大切なお足元!同じくアウトレット内にある「オニツカタイガー」
で911ドライビング用運動靴を購入予定でしたがピンと来る運動靴が無く
保留。。。。

そんなこんなで手袋と帽子は準備万端で3回程度走らせて見ました。

先ずは前回のブログでもお伝えしましたが991.1/LHD7MTとは
全く違うシフト操作と感触と心地よさは雲泥の差で御座います。

コクッ・コクッとゲート内に滑り込んで参ります(タマラン~🤩)

王道のGT3ならば、より、さらに至高なんでしょうね😍😍😍

そんな素晴らしいシフト感覚?感触を持ってしてもワタクシにかかれば

3速発進は当たり前!さらにRで発進も1回こなしてますから😆

後方にいた現場系のプロボックスさん、さぞびっくりしたでしょうね😱
この場を借りて すみませんでした <(_ _)>

そんなこんなで面白おかしくドライブしているのですが!

911カブなのに何時もクローズドで走ってます。

981/718では無かったことで御座います(自分でも驚き)

オープン好きのワタクシメが何故か何時もクローズで走る。
*十分に楽しい。

ん~ 

今更ですが911のカブリオレは実に奥深いのかもですね。

この辺はさらに検証してまいります。

今日は5連メーターからタコセンターで走って見ましたが回転が
下過ぎて。。。🤣🤣🤣🤣🤣

慣らし完了は来年のGW位でしょうか?じっくりと自身の慣らしも含めて
楽しくお付合いして行きます。



そして連日・連夜 ワタクシメの日課?日常は。

毎日、出勤前に車庫をチラっと覗いてニヤニヤ😍

毎夜。寝室から車庫を覗いてニヤニヤ😍

ニヤニヤがヤミマセ~ン😍😍😍








Posted at 2025/10/16 13:54:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2025年10月11日 イイね!

夢をGETダゼ~ 👍 20251011 911カレラTcab 納車完遂💚

夢をGETダゼ~ 👍 20251011 911カレラTcab 納車完遂💚みんカラのみん友さま

2025年10月11日無事!めでたくも

ワタクシメ念願の夢のひとつであります、

911カレラTcabが納車になりました。

カレT発売日から約11.5か月で納車完遂👍


ワタクシメのアガリのクルマはポルシェ718スパイダーの予定では
御座いましたがぁ!

なんとーーーー!

アガリをオカワリしちゃいました🤣

アガリのオクルマ「ポルシェ911カレラTcab」がキターーー!





先日チラ見したまんまで御座いました😁

シブい! いぶし銀! 大人カレラ! イイ塩梅で御座います💚

車内もクラシカルな雰囲気のブラック系+タータン柄がキマッテマス。

特に無料OPのインテリアパッケージ が実にイイ👍
(エクステリアカラー塗装,ブラックアクセント付き)

標準のペダルもイイ仕事しておりますね~♪



一通り車両説明を受けて(こちらの都合でスマホ連携は後日にしました)

オシャレなデザートを頂きまして出発です😁



スタッフさんの見守るなかフルオープンで颯爽と慣れないLHD/6MTで
出陣で御座います。

見事にエンストする事も無くPC札幌を後に札樽道/札幌北ICから入り

道央道にて苫小牧西を目指しました。

割とオープンに適さない服装でしたので💦

輪厚SAにて屋根上げてマッタリとLDH/6MTに慣れるように走ります。

慣らし運転(3000回転付近)と言う事で御座いますので心地よい
ドライビングを心がけます。

苫小牧西で降りまして、樽前錦岡線を軽快に走り徐々に慣れて参り
ましたよ~

支笏湖湖畔のモラップで一息入れてパシャリ♪



少し走って何時もの支笏湖湖畔でパシャリ♪



実に慣らしには(ワタクシメの)最適なルートです!

その後は札幌市内に入りストップ&ゴーを繰り返し幾度となく3速発進で
エンストを繰り返します😱😱😱

イヤイヤ実に運転している感がハンパナイです、路線は違いますがLC70に
も似た所があるような?ないような?

本日の慣らしの感想は高速道路+ワインディング+湖畔線+市内中心部
と220キロ走破しました。

①LHDは10段階の4段くらいに慣れた気がしております。

②6MTは10段階の7段くらいにスムーズにシフトアップ・ダウンがOK
 (ブリッピングはONにしてます)

③PCMでの音声ナビの聞き取りはランクル300よりも優秀です(今の所)

④とても気になっていたEGサウンドはカブリオレの特徴か?クローズでも
 適度に丁度良いマフラーサウンド10段中7段くらい。

⑤6MTですが流石はツインターボ1000回転も回っていれば何速でも
 立ち上がってくれるトルク感です。体感満足度10段中8段くらい。

⑥シフトとシフトタッチはメチャクチャ最高に良いです!吸込まれる
 ようにゲートに入って行き「ゴグッ」的に収まって、シフトダウン
 時も「フオンン」とブリッピングして「ゴグッ」とゲートに吸い込
 まれます。このシフトタッチは!シビレマス💛

⑦ブレーキは718スパとは違うライトタッチで自然な踏力で効きます。
 強めブレーキは未体験なので数値化無し。

⑧LHDが故の右後方視認性はドアミラーの点灯サポートで対応。
 今日のドライビングでは問題なしでした。

6MTでのレンジ総括ですが4速/5速を多用します。回転数は2500~
3300回転で巡行してみましたが、スポーツモード+スポエグONで
心地よいエンジンサウンドでシフトアップして行きます。
マフラーバルブ云々ではなく2500回転も回っていれば気持ち良い
サウンドが聞こえてまいります。

マフラー音と言いますか?小気味よいEGサウンドなのか?
静かながら心地よい。

多分(予想)幌加減の音の侵入塩梅が絶妙なんだと思います。

ど素人のファーストインプレッションはこんな所です😅

カレラTcabはクローズでも718スパと違って車内の閉塞感が無く
実に快適でMTシフトと、それに伴うんエンジンサウンドが心地よい。

やはり2座の戦闘機スタイルはオープンが最高でクローズはやや我慢
で御座いますが!

4座GTスタイルはオープン/クローズ共にどちらでも快適で安楽です。

98系と99系とどちらも有ると最高なのでしょうが。。。。。

そうは問屋が卸しません(ワタクシの場合)🤣🤣🤣

因みに5連5針?6針?のフルデジタルメーターはとっても良いです👍




今夜の並び














Posted at 2025/10/12 00:22:18 | コメント(22) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「@black frogさん ほんと!高市総理最高ですよね(^^)v自動車関連の減税にも👍」
何シテル?   10/31 16:08
みなさん よろしくお願いします。 BMW E36/7 2.2i/AT トヨタ LandCruiser70/2.8DT BMW G26 420d...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

慣らし完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 23:19:18
オカメのGWの過ごし方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 02:16:35
BMW認定中古車 プレミア アプ ユーズ 3コース朗報  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/05 18:57:43

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
ポルシェと同じくらいBMWが大好きなワタクシ。 BMWの歴代所有モデル ① E46 3シ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル歴は80/100/150/200/300とワゴンシリーズを途切れ途切れ乗り継いで ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2024/11/10日にPC札幌にて「カルタヘナイエローM」をオーダーしました。 20 ...
BMW Z3 ロードスター 北のスリッパ Z (BMW Z3 ロードスター)
BMW真骨頂の直列6気筒のオープンカーに乗って見たいと2022年にE89/Z4を購入しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation