• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
NEW
イイね!
2024年08月30日

おっさんホイホイ みんな大好きBMW Z3 その11 爆走 札幌 ↔ 稚内600キロTRG

おっさんホイホイ みんな大好きBMW Z3 その11 爆走 札幌 ↔ 稚内600キロTRG みんカラのみん友さま

本州は台風10号で大変な最中でございますが、
予てから真夏中にオープンカーで稚内TRGを
計画!

本日R6/8/29に激走完走いたしました👍

気温25度~30度でアチアチなTRG日和😆


稚内、オトコのロマンと言うのでしょうか?北海道に住んでいると
北の果てに向かいたくなる(昭和枯れススキ)んですね。
*ワタクシだけかもしれませんが。。。。。

実は前職リーマン時代に関東から北海道に転勤になりまして
札幌支店の上司が京都出身でしてナントモクセツヨ😣

10月の第1週目の火曜に札幌各店と旭川支店の全社員「定例TRG」
と題して「抜海マックス街道ツーリング」が慣行されておりました。

確かワタクシの1回目初参加のバイクは何だったかな~?

▽ 変態バイクのスズキGSX750E4だったかな?



▽ それともGPZ900RA6だったかな?



社員総勢25台~30台の大型バイクで爆走♪♪

そんな昔のことを思い出しながら今日は快適なオープンカーで
北に向かう訳であります。

オトコのロマン=「抜海マックス街道TRG」は例年「秋」がワタクシ
の中で慣例とされておりましたが!

夏にTシャツでドアに腕をのせてサングラス風の眼鏡をかけ
颯爽と走って見たい!

そんな真夏の8月度中のTRGの夢が今回Z3で叶ったわけであります。

プロローグ長くなりました。。。。完全におっ3症候群です💦

モチロン前夜はおっ3でもウキウキで寝付けません😆

5:50起床の6:40出発 グヌヌ。。。。

4時起床の5時出発の計画が早くも頓挫。。。

6:40 ODOメーター 97676km GAS満タンでスタートです😁
▽ ネオクラなメーターがやる気をくすぐります。



約2時間遅れのスタート朝の2時間は正直ヤッチマッタ!

8:00 一発目の休憩ポイントは定番の雄冬の滝ポイント!



清潔なトイレで気分よく用を足してスタート!

自家製ポカリをゴクゴクやりながら、ひたすら北に向かいます。
500ccは直ぐ飲めるように冷蔵、500cc2本は冷凍してトランク
でスタンバイ。まるで遠足気分です😁

10:40 道の駅てしお こちらで名産のしじみの味噌汁を頂こうと
寄りましたが存在しませんでした😣



天塩を抜けるとお待ちかねの「抜海マックス街道」で御座います😁

10:54 マックス街道手前?スタート地点?にオトンルイ風力発電所が見えて
来ます。

思い出を胸に念願のTシャツ、奥3から借りた黒色「アームカバー」の
いでたちでBMW Z3で行く抜海マックス街道 爆走開始!





抜海はやっぱりサイコーーーーーー!










抜海マックス街道を颯爽と駆け抜け「サンセットロード」でノシャップ岬
を目指します。

ネット検索しますと「サンセット」即ち夕日が素敵な道路です。
日中ですので漁村を唯々ひた走る。

程なくノシャップ岬入り口付近、有名店「樺太食堂」さんが
見えて参りました!

11:40 ノシャップ到着記念で樺太食堂3前で写真をパシャリ♪
こちらで、ご飯食べたかったのですがお財布と時間に余裕なく断念😆




11:45 ノシャップ岬に到着しました~🤩







なぜか?謎に?「〇〇岬 最〇端」ってイイもんですよね。

こちら宗谷岬と違って和やか。
*ワタクシの印象です(爆

宗谷岬は疲れ果てたライダーや恐ろしいくらいに日焼けしたチャリダー
多数で目的を達した、夢の果てな雰囲気を感じずにいられませんが。。

ノシャップ岬は「ほのぼの」で和やか。
近くの町内会観光や婦人会行事、子供会行事や修学旅行等々でワイワイ
*ワタクシの心象です(爆

こちらのノシャップ寒流水族館には小学生の頃に来た記憶があります。
オオカミウオを初めて見て度肝を抜かれた記憶があります😱





ノシャップ岬堪能しましたので「稚内公園」に向かいます!

ノシャップ岬からは約10分程度で到着です!眼下に稚内と樺太が!

樺太が?樺太は?

初老のオッ3にはメガネやカメラで最大限ズームしても見えません😆



最北の自衛隊基地の要「レーダー群」いつも見守りに感謝 (`・ω・´)ゞ



お天気最高です。



12:25 稚内公園を後に最大のオブジェ「北防波堤」に到着。





ここに来ると達成感がMAXです👍

そして感無量~🤗

北海道の5月~11月はホント最高です。

さてお昼ご飯は自宅から持ってきた冷やして食べる「タイ焼」爆笑

ぱくっと食べて、Z3にもガソリン入れて帰路に着きます。

ODO 97990㎞ 314km 走りました~♪

BMW Z3 2.2 M54 最高にイイッス!



来た道をひたすら走ります♪

帰り道の「抜海マックス街道」もホント最高!最高!







お昼ごはんを予定していた留萌市鬼鹿「いずみ食堂」さん
残念ながらタイムアウト。。。(休業していた気もする)

気を取り直して第二希望の増毛町「福よし」さんタイムアウト。。。

16:40 ここまで来たら頼れるホーム「レストラン海幸」さん



塩ラーメン頂きました。夕日にあたるラーメンです。
いつもよりも、あっさりしていたような?



ワタクシが本日のラストの客だったようで準備中の札たちました。

後は自宅まで60キロ程度、気を引き締めて安全運転遂行!

18:00 無事に自宅に到着しました~😁
洗車してガレージイン!ホイールまでは気力体力持ちませんでした💦



ODO 98285km 609.2km 走破!


燃費 10.9km でした。



実に真夏のオープンカーTRGは予想以上に最高でした!
腕の日焼け止め防止に奥3から借りたアームカバーの色が黒でしたので
より暑かった。。。。

これならばロンTがベストだったかもしれません。

真夏でもオロロン街道方面では連続する寒くて長いトンネル群対策として
ユニクロ製のこんなの着用してます。



明後日からは9月、夏と秋の中間で良いシーズンです。

まだまだ楽しい北海道♪

BMW Z3 イイ相棒です 🤗



















ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2024/08/30 11:11:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤ交換
投王[ナヲウ]さん

異世界でエルフさんに出会うと言うよ ...
ISEKAIさん

こすっとこ
たぁーくんさん

ついに30万キロ到達しました。
あや@MAX RSさん

この記事へのコメント

2024年8月30日 11:17
くーっ!!
羨ましすぎます。

ロドなんかは自宅からほど近い川沿いのクネクネ道10キロ走って終了がお約束コースです。。。
コメントへの返答
2024年8月30日 11:31
北海道はでっかいどう♪

ロド号はこちらに置いておきますか😁

期間限定5月から11月は最高です!(;^ω^)
2024年8月30日 23:01
走り過ぎです!笑 さぞかし海幸さんの塩ラーメンは身体にしみたかと!😆 ロングドライブお疲れ様でした🚗³₃
コメントへの返答
2024年8月31日 0:27
こんばんは♪
駆け抜ける喜びココにアリ!
BMWは走ってナンボですね😁

ホームの海幸さんの塩ラーメン実にしみました~😊

9月のTRG楽しみにしてますね😄
2024年8月31日 14:47
こんにちは
下道だけで日帰り稚内往復ですか!。
自分も40年前にやりましたが、この年になりまだ出来るだろうか、途中で息絶えるんじゃなかろうかという心配から、何処かで高速に逃げ込みそうな軟弱者です(^_^;)
コメントへの返答
2024年8月31日 16:16
先生!こんにちは😄
一般道専用車Z3ですから~💦
2021/9月にも同条件でZ4で達成!
先生のアルピナD5ならば余裕ですよ~💪
温泉+仮眠迄出来ちゃいそうです🤗
憧れのアルピナで最北端を快走してみたいです~🤩
高速こそアルピナの独擅場デスヨネ👍
2024年8月31日 23:54
ご無沙汰しております
素敵なドライブですね~
北海道にいるときは意識しませんでしたが、かの地を離れて初めて気づく、あの恵まれた環境!北の大地をZ3で駆け抜ける贅沢が羨ましいです!
コメントへの返答
2024年9月1日 6:52
おはようございます😊
MY2001製のZ3で心ゆくまで楽しんでおり幸せ🤩です。
費用対効果?お財布事情?を考慮しながら状態キープ出来るようにメンテナンスも楽しみたいと思います😊

プロフィール

「@ま~@さん 私は闇オフィースの予定です😱」
何シテル?   08/12 21:28
みなさん よろしくお願いします。 ポルシェ 718 SPYDER BMW E36/7 2.2i/AT BMW MINI F54JCW ト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

慣らし完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 23:19:18
オカメのGWの過ごし方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 02:16:35
BMW認定中古車 プレミア アプ ユーズ 3コース朗報  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/05 18:57:43

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル歴は80/100/150/200/300とワゴンシリーズを途切れ途切れ乗り継いで ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
念願だったMINI F54JCWを買っちゃいました! と言っても2017年過走行の激安中 ...
BMW Z3 ロードスター 北のスリッパ Z (BMW Z3 ロードスター)
BMW真骨頂の直列6気筒のオープンカーに乗って見たいと2022年にE89/Z4を購入しま ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
2021/9月オーダー「枠獲得中」 担当からは「枠」獲得難しいが頑張る! と快く商談を進 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation