• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月16日

トップウォータープラッギング

トップウォータープラッギング 昨日、仕事帰り久しぶりに中古釣具屋を覗いてみた!

そこで、UFMウエダの名竿ストリームトゥイッチャーBORONを発見!
中古とはいえ、なんと1万円を切っていた(^^♪

はい!飛び付きました~!

2012年メーカーが解散して、もう作ってないし、持っているロッドが折れても修理不可な現状なので
スペアも兼ねて買っちゃいました(^_^;)


自宅に帰ると某オクで落札したルアーが届いていた♪

今年4月にデビューしたばかりのDr.ミノージョイント!
市内の釣具屋は、ほぼ完売状態で私の所望するフローティングタイプは見当たらなかった。

で、オクで購入!”アヤメカラー”との商品説明だった・・・
アヤメって(ーー;) 逆に見てみたいわ~


釣具屋のポイントが貯まり、商品券が出たので、ポッパーを100円で購入♪
メガバス社製のPOP-X
バス釣りする方なら知らない人がいない程の有名なポッパー!
私バスはやった事ないので、詳しくは知りませんでしたが、ものは試しという事で買ってみました(^^ゞ

これらを持参して
いざ・・・久々の夜釣りへ♪♪

Dr.ミノーいきなり炸裂!
アイにスプリットリングが無いのネ・・・根擦れ対策でリーダー付けている為、ループノットで結んだ方が断然動きが良かったです。

ルアーサイズが・・・丸飲みされる前に交換しなきゃ(^_^;)
ダイワさん6cmか7cmサイズ是非出して下さ~いm(_ _)m

ジョイント部がキビキビ動いてアピール度が高いのか良く釣れるミノーです!
なんと夜なのにアイナメまで釣れちゃいました(@_@;)


付属のフックもなかなか良さげで刺さりは勿論
30cmUPのアイナメを抜き上げても折れも曲がりもしていませんでした!


ここでルアーチェンジ!
お試しポッパーの登場です

水飛沫を立てながら、チョンッ!チョンッ!チョンッ!・・・
ガボ~ン!!
大きい魚ではないものの海面を割って喰いつく様は迫力があり。
足元で出るとビックリします(゜o゜)!!

このスタイルの釣りがいちばんエキサイティングかなヽ(^。^)ノ

評判通り良く釣れるポッパーです(^_-)-☆
ポッパー初心者の私でも4匹釣れました♪


帰り道、屋形船で宴会という夏らしい光景
帰宅後は海水を洗い流すためルアーと一緒に入浴しました(^.^)



※釣りスタイル考察

ジギング:メタルジグを使った釣り
エギング:日本古来からあるエビを模した餌木を使ったイカ釣り
(江戸時代の漁師はまさかINGが付くなんて思ってもいなかったでしょう)
プラッギング&ミノーイング:プラグや小魚を模したミノーを使った釣り

ここまでは良しとしましょう(^^♪


メバリング:眼張+ING
アジング:鯵+ING
チニング:チヌ(黒鯛)+ING

・・・
なんじゃこの頭悪そうな造語は
魚の名前にINGって(ーー゛)
いつからそう呼ばれるようになったのか、メーカーカタログなんかにも当たり前に記載されている!

サーベリング:太刀魚釣り←コレは捻りが利いてて上手いと思い、笑ってしまった♪


ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2016/07/16 15:39:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2016年7月16日 22:36
こんばんは。
いつも イイねをありがとうございます。

UFMウエダですが、
2012年に解散していましたか! 
知らなかったので
驚いています。

POP-X ですが
もちろん 存じています(^^)
海でも活躍するなんて
スゴイですね。。。。
コメントへの返答
2016年7月16日 22:56
こんばんは(^.^)


解散の主な要因は震災後、産業そのものの空洞化、グローバル化による材料不足。特にUFM製品の根幹を成す、特殊カーボン、ボロンマテリアルの入手がほぼ不可能になったことが最も大きく影響し、こだわってきた「純日本製の竿づくり」が出来無くなったとの事でした。

倒産では無く、解散というのもウエダらしいと思います。

私は海でも古いウエダのバスロッド使ってます(^^;
POP-X 地味なほどのリアルカラーですが、使ってみて、流石だと思いました(^.^)
2016年7月17日 1:13
やる気満々のさかな君が沢山居る

海ですね・・・(^^♪

ホッパーで根魚???
コメントへの返答
2016年7月17日 7:16
こんにちは(^.^)

コメント有難うございます!

水深がそれほど無く、テトラ等のストラクチャーが多数ある場所です。
当然、根掛かり多発するので、シンキングやワームよりフローティングミノーのほうが効率が良いハズ↑と考えて始めたスタイルです(^o^)/
釣れるのはほぼ黒ソイですネ!
シーバスとか殆ど見ない地域なので(^^;
2016年7月17日 20:27
炸裂してますね!(^^)!しかもポン級のアイナメまで行っちゃいましたか!

ストリームトゥイッチャーが格安で手に入るなんて羨ましいですね。

52レングスなら自分も速攻飛び付いてますね(^^♪
コメントへの返答
2016年7月17日 21:04
こんばんは(^.^)

アイナメはたまたまな感じがしますが、もしかしたら側線が5本あるアイナメは、ジョイントタイプが出す波動を感じ取っているのかも知れません!?

UFM のロッド、BWS55とCS -Ⅱ70とTS62が何れも9900円でした!
BWS も魅力的でしたが、新品時の値段考えたらやはりコレになりました(^.^)
2016年7月17日 20:57
nojomunさん こんばんは(^_^)

ポッパーでソイとか出るんですね!
知りませんでした。

アヤメカラー… それはウケますね~(~_~)

ちょっと前までウエダのロッドの修理は受け付け
ていたようでしたが、現在はどうなのかな?
コメントへの返答
2016年7月17日 21:14
こんばんは(^.^)

場所によりますが、浅場は活性高いヤツが居るのでしょうネ!
10年以上前に始めたスタイルです。ワームやシンキング使うと海も汚れるだろうと思い、メインはFミノーですが、それで釣れなければ仕方ないと割り切っています(^o^)/

ウエダのロッド、2ピースで上の方は修理出来ないと聞きました(^^;

プロフィール

「8年も続けているポケモンGO 

今月、図鑑が埋まりましたのでご報告まで♪ 

GOフェス仙台での交換やグローバルで…

何年かぶりに図鑑からシルエットが無くなり気持ちがスッキリしました🫡」
何シテル?   07/30 22:25
nojomunです。よろしくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スタビライザーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 13:04:14
懐古〜平成最後の夏に思うこと〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 19:57:54
元旦の初詣。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 21:46:36

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
モビリオスパイクに10年乗り続け、走行距離も11万キロを超え、各所に錆びが目立って来た為 ...
ホンダ N-WGN 嫁の車 (ホンダ N-WGN)
嫁の車です。 グレードは標準的なタイプG ナビSパッケージという仕様で、 ナビ・バッ ...
スズキ RG250Γ カタナΓ (スズキ RG250Γ)
DIYカスタムのカタナΓです。 某オークションで3万円ほどで落札! バッテリー・サイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation