雨降り、寒い、電車はつらいと思う今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。かたのくりこです。昨日、公休だったので、寝ているのもなんだったのでふらっと行ってきました。地博。そう、地下鉄博物館w東京メトロ東西線 葛西駅の高架下にあります。もちろん車で行きました(爆)ここ、無料で車が止められるんです。平日だからガラガラ。入場料がなんと210円。やすいなぁ。入場は自動改札。なかなかオツです。入ると直ぐに丸の内線301号と銀座線1001号が展示してあります。丸の内線301。懐かしい。この地下鉄、かなり好きです。今はありませんが、ポイントでフッと車内灯が消えたときに点灯する補助灯がなんともいいですね。博物館自体は、広くは無いですが、シミュレータが3台あって、さらに千代田線の先頭車両を使用した動くシミュレーターもある。運転台は全て本物。たまりません。平日だから。まったり地下鉄を運転してまいりました。オイラは、ワンハンドルマスコンよりも、ノッチとブレーキが分かれいてブレーキハンドルが外せる方が好きですなぁ。お金をかけなくてちょっと散歩気分で行くにはいいところですね。写真は、今度上げるかな。