• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほろごん16のブログ一覧

2025年05月07日 イイね!

エブリイお前もか!

エブリイお前もか!郵便局に歩いて自動車税の支払いを済ませた後、昼ごろに出かけようとしたら、何か大量に漏れている!!

ボディに跳ね汚れも酷い・・・。

オイル?ガソリン?給油口の近くです。

エブリイも買って10年以上になりますが大きな故障も無く動いてくれていましたが古い機種なので突然の不具合が出ても不思議では有りません。



下から覗き込むと、ガソリンタンクに繋がっている太いパイプ部からしずくが落ちています。

ネットでスズキのディーラーを調べると本日水曜日は定休日です。

明日迄待つ?、ぽたぽた漏れ続けているので早く対処する必要か有ります。



キーを差し込みイグニッションON、ガソリンメーターが昨日の満タンより少し針が下がった状態です。

エンジンを掛けてみます。



「こいつ動くぞ!」

近くのカー用品店のジェームスに電話て持ち込むこ事にしました。

こんな日に限って踏切に捕まったり信号で待たされます。

10分で到着。

ガソリンメータの残量が3/4まで下がりました。

ガソリンホースの劣化で交換が必要との事。

見積もり12000円

部品入荷待ちで明日になるそうで預けて歩いて帰宅しました。

退院後運動しないといけないので丁度いいです。
Posted at 2025/05/07 22:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月28日 イイね!

無事退院です。

無事退院です。

肺癌(ステージ1B)の胸腔鏡手術で手術から1週間程度で無事退院出来ました。

手術自体は麻酔で寝ている間の2時間半で終了で何の苦痛も有りませんでした。

術後目覚めると事前に用意したおむつを付けられ尿道に管を繋がれ、背中に体内に溜まった血を流すドレンの管等、
点滴用と採血用の針が刺さった状態でICUに一日居ました。おむつの紙のか薄いガウンの生地か分かりませんが術後想定外のおなかの痒みが酷く眠れませんでした。
体を動かさない様に言われていたので余計に痒かったのかも知れません。かゆみ止めを塗ってもらったりしましたが効果なし、6時間後に体を起こして強制の酸素吸入で肺を膨らます処置は手術前に練習で20分していましたが、空気が漏れない様に鼻と口を密封する大変苦しい物を2時間すると言われ、2時間と叫んでしまいました。
また6時間後に90分の酸素吸入が待っています。今回の最大の苦しみです。その後は色々な管が全て外される3日後迄の辛抱、それ以降は手術の跡の腫れている様な違和感を除けばほぼ平常です。
従来は安静が第一でしたが、医学の進歩で現在は傷口も最小で手術後翌日からリハビリ開始で1週間程度で退院です。
退院から1か月後に検査が有り再発しない様に2年間の飲み薬による治療が有るそうです。2カ月手術が遅ければ毎度注射による治療が必要だったそうです。
片肺の20%を切除した為、全体の90%の肺活量は今のところ手術以前と大きな違いは感じません。わきの下の手術後の違和感は残ったままですが・・・。
発端の痛かった右腕の痛みは手術後に無くなりました。痛みは有りませんが力が入らない感じはそのままです。

病院のご飯は体力をつける為、通常食となっています。

埼玉の陥没事故から3カ月、丁度あの頃に肺に影が有るとの事で再検査から手術退院の運びとなりました。

今まで大きな病気は無く、病院嫌いで検査も殆どしなかったので重傷で気づくまで何もしなければ2年後に確実に死んでいたと思います。

命拾いした残りの第二の人生としてこれからは楽しく生きて行こうと考えています。

その為には定期検査は欠かさずに行っていきます。

車弄りも再開です。
Posted at 2025/04/28 23:54:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年04月10日 イイね!

元気ですが深刻な病気です、もうすぐ入院!

元気ですが深刻な病気です、もうすぐ入院!車ネタでは有りません。

日頃は滅多に病院に行く事の無いほろごんです。

1月に腕の痛みで近くの医院に通院しました。

病院で薬を貰えば大抵直ぐに回復しますが中々治りません。

この腕の傷みは体のどこか悪い為かと先生に聞きましたが関係はないとの事。

仕事の関係で保険証切り替え前と今は時間に余裕が有るので任意で健康診断を受診しました。

結果、再検査の通知。

再検査の結果は肺癌でした。

えっ! 肺癌? 

タバコを吸うわけでなくまさかの肺癌は想定外です。

還暦前で体にもガタが来るので珍しことでも無いようです。

日本人の二人に一人が癌になるそうです。

腕の傷み以外の自覚症状や体調不良は一切有りません。

健康診断は7年ぶり位で行かなすぎでした(汗

ステージ1A2~Bの判定

来週から入院して手術、10日前後入院予定です。

とんねるずの石橋貴明さんは秋からの体調不良で食道癌、初期とは言っている割にいきなり入院で復帰未定は僕よりかなり深刻な気がします。

この1カ月検査検査で毎回注射や採血で針を刺されるのが苦痛でした。(笑)

肺への内視鏡検査で口からカメラを入れられるのは最初「おえーっ」と耐えられるのかと心配でしたが、麻酔で寝ている内に終わり全然大丈夫でした。

この感覚で手術も寝ている内に終わりそうなので手術の怖さは内視鏡検査のおかげで無くなりました。

少しの間みんカラのアップは出来ませんが、なかなかアップが無ければそういう事かも知れません・・・。

1年前に検査していればステージ0でギリギリ見つかったか分からなかったとの事、それでも手術するそうです。

腕の傷みで早期発見は不幸中の幸いだった様です。

病院嫌いのほろごんは腕の傷みが無ければ確実に手遅れだったでしょう。

皆様、忙しくても年に一回は健康診断をしてください
手遅れでは悲しすぎますから。








Posted at 2025/04/10 01:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | その他
2025年03月29日 イイね!

何故注目される?音質向上にアースの取り付け season2仮想アース編 8

何故注目される?音質向上にアースの取り付け season2仮想アース編 8
2019年11月09日にみんカラブログに掲載した記事です。

5年以上前に仮想アース編の全9連載でした。

音質向上にアースの取り付け season2仮想アース編 8のみ極端に閲覧されています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2039644/blog/43442872/



1日で750件

何故?



何かすごいのか?

良く分かりません。

先月14日はもっとすごく4000件弱がその記事に集中していました。
前後の突出しているのもその記事です。



原因は何かと仮想アースを検索してみました。

2020年以降から仮想アースは、地面アースに対して、地面を想定した電気的特性をオーディオに与えるオーディオアクセサリーの俗語ですの記事が沢山有るのにびっくりです。

色々な製品や動画ページが出てきます。

AIでも
仮想アースは、地面アースに対して、地面を想定した電気的特性をオーディオに与えるオーディオアクセサリーの俗語です
と出てきます。

昨年末にエブリイのオーディオを弄る部分は殆ど弄りきって何もする事が無い状態でした。

勿論、もっと高性能なアンプやスピーカーに入れ替え等無くは有りませんが・・・。

沢山閲覧数が出る前に仮想アース部の手直しを考えていました。

記事で何度もアルミテープは音質に悪影響が有ると書いてきました。

手軽な音質向上にはアルミテープは有効です。

高音域がよく聞こえ大変聞きやすくなります。



しかしオーディオシステムの音の純度が上がるとアルミテープをによる高域特有の癖ある音が気になってきます。

ドアやバンパー、エンジンどこに貼って有っても音に影響します。

リアワイパーの裏に剥がし忘れが有り剥がすと音の向上が有りました。

仮想アース部にも使っていてアルミテープを取り除いて作り直す検証を考えていた時に大量の閲覧が有りました。



コペンの弄りや健康状態等の病院通いで滞っている状態です。

仮想アースの現在人気の詳細をご存知の方情報よろしくお願いいたします。
Posted at 2025/03/29 23:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年02月10日 イイね!

コペンは外国人に人気?

コペンは外国人に人気?最近、引っ越しなどで忙しく、車弄りのみんカラ投稿が滞るております。

医療検査では精密検査を受けてくださいとの通知。

利き腕の痛み、老眼の進行と心配な毎日です。

何とか今のところ生きてはいます・・・。




奈良観光地近くに住んでいるのでインバウンドの観光客が多い、いや住んでいる外国人も確実に増えていますね。

外国人にコペンは人気がある様です。

老若男女全体的に。


屋根をオープンした状態のコペンで走行していると結構注目されるのは認識していましたが、
どうもクローズ状態でもオープン時と変わらない位、スマホのカメラを向けてくれる様です。


そんなに珍しい車では無いと思いますが、メッキバンパーでクラシカルな外観が功を奏しているなら、
自己満足だけでなく他の方にも興味を持ってもらえるならとても嬉しいですね。

弄りがいが有ります。

画像は今日のドラレコから切り取った物です。
Posted at 2025/02/10 14:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #コペン マイクロビキニトップを漸く実用化そして改名、シン・ビキニトップへ! https://minkara.carview.co.jp/userid/2039644/car/2893416/8263719/note.aspx
何シテル?   06/14 02:29
ほろごんです。人とは違う変った事が好きです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コペン アクティブトップ 開閉25秒が目標です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 19:50:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
エブリィ・フレンチバス仕様の走行距離を押さえる為と新しく弄れる車として、運べる車とは違う ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリィバン フレンチバス仕様に乗っています。 エブリィには無い装備を充実させ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
普通の乗用車で乗り心地の良い車に乗りたくて買いました。 現在、息子は大きく成長しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation