• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月03日

今日は耳の日 耳の故障からもうすぐ3ヶ月経過

今日は耳の日 耳の故障からもうすぐ3ヶ月経過 今日は耳の日 耳の故障からもうすぐ3ヶ月経過

12月6日に珍しく風邪を引いてしまい、次の日の夜に右耳が物凄く痛くなったのが始まりです。
朝にはその痛みが治まりましたが、右耳が「シーーーーッ」と耳鳴りが鳴り始めおまけに中高域が聞こえ難く成りました。
ネットで調べると早く耳鼻科で見てもらう方が良いとの事で医者嫌いながらその日に診察に行きました。
来週は大阪へ映画を見に行く予定が有ったので是非とも風邪と回復する必要が有りました。でも残念!


その日は、鼓膜の炎症の薬を塗って終わり。自分でも耳鳴りは数日で収まると思っていました。


4日経っても変化なし、診察で聴力検査をしました。
結果予想通り、中高域に聴力低下が見られます。耳鳴りの「シーーーーッ」音でかき消されていると思います。

主治医が言うには、耳と鼻に繋がる耳管が上手く機能せず、
滲出液が溜まって聞こえ難くなるそうです。
耳鳴りはそれに伴い発生しているかも知れないが
確実な原因は人それぞれなので分からないと言う。

診察に行っては鼻から空気を入れて耳通りを良くする耳管通気カテーテルを行います。
鼓膜の内側の水溜まり感はその時は改善しますが耳詰まり感はイマイチ変化が有りません。


その間に色々処方された薬を飲続けましたが効果なし。

1ヶ月が経過。

次の手段として鼓膜から針で刺して注射器で溜まった液を吸い取ります。
耳詰まり感の改善が有りますが耳鳴りに変化なし。数日で元に戻ります。

麻酔を鼓膜に掛けて吸いだしますが鼓膜に突き刺す音と痛みが伴います。
黄色い液が実際に吸い取った物です。

これで改善する人もおられるそうです。


WEB画像から
10日毎に注射器で溜まった液を吸い取りしますが変化が無いので4度目に
鼓膜に筒を取り付け常時鼓膜に穴が開いた状態にする簡単な手術です。

こちらとしては、変化の無い治療よりももっと早くこれをしてほしかったのですが
なかなかしてくれませんでした。


WEB画像から
鼓膜にこの様に取り付けるそうです。

取付けた後直ぐに変化が有りました。

一瞬にして耳通りがすごく良くなり、正常な左耳が詰まった様に感じ違和感増大です。
脳が急激な変化に対応しきれていない感じです・・・。

20分位で左耳の詰まり感は無くなりましたが、右耳の筒の影響か筒独特の共鳴が有ります。
お風呂場の様なエコー感と鼓膜を通さず筒から直接入る音に強い指向性が有り
指向性の強いマイクをヘッドホンでモニターしている様な聞こえ方が混じり
音の距離感がおかしく感じ3メートル先の会話が1m先に聞こえたり、靴音が耳に付いたりとします。

事前に言われていた通り、枕に耳垂れ跡が付きます。

翌日、違和感の有る聞こえ方がかなり軽減しています。脳が慣れてきたのでしょう。

時々の耳管の詰まり感や中耳内の気泡が弾ける様な異音が有ったり不安定な所も有りますが耳鳴りが激減です、カセットテープのテープヒスノイズをドルビーCを掛けたくらいの様な感じです。

中耳の水溜まりが原因で内耳は問題無さそうで最悪の状態は無く一安心です。


昨日、久しぶりにカーステレオで音楽を聴きましたが音の良さにビックリ!
その前までは聴いても何も感じませんでした。(鳴ってるだけ)

もう少し安定して来たらオーディオの配線交換弄りが再開出来そうです。


WEB画像から(笑。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2016/03/03 01:53:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796の排気音を動画で公 ...
エイジングさん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

娘の車
パパンダさん

豊橋のユナイテッドシネマで『鬼滅の ...
ブクチャンさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

クロスト君は納車から2年と8日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2016年3月3日 6:42
耳の症状は落ち着いてきてるみたいですね(^ ^)
コメントへの返答
2016年3月3日 18:18
長引いていますが重篤な状態では無さそうなのでホッとしています。(^O^)
2016年3月3日 17:41
いつものカーステ・チューニングのごとき詳細な
耳の音合わせの様子に
御見舞を申すところ
不謹慎ながら感服しております。

で、もっとすごいと思ったのが
大阪へ映画を見に行く予定があることです♪(笑。

木部さん、面白かったですよね(というか面白いですよね)
コメントへの返答
2016年3月3日 18:49
カーステの音がいくら良くても聴く耳が悪ければなんの意味も無いのが身をもって知る事になりました。
耳のチューブは鼓膜を通さず感じる音は意外に衝撃的かも?左耳にも付けたくなります(笑。
チューブの材質を金やロジウムにすると更に高音質・・・(笑。商売になる?(大笑。

映画は年末の事で、不調のまま2本見る事に・・・・。
今はまた見に行きたいですね。

木部さん今後演技しにくそうですね。
桂文枝の新婚さんいらっしゃい!もやり難そう(笑。

プロフィール

「[整備] #コペン シン・ビキニトップとクリップファンで真夏の炎天下でもオープン走行が可能に! https://minkara.carview.co.jp/userid/2039644/car/2893416/8312128/note.aspx
何シテル?   07/27 12:12
ほろごんです。人とは違う変った事が好きです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コペン アクティブトップ 開閉25秒が目標です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 19:50:21

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
エブリィ・フレンチバス仕様の走行距離を押さえる為と新しく弄れる車として、運べる車とは違う ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリィバン フレンチバス仕様に乗っています。 エブリィには無い装備を充実させ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
普通の乗用車で乗り心地の良い車に乗りたくて買いました。 現在、息子は大きく成長しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation