• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月04日

車体に老朽化の兆候が?

ウチのセブンは、初年度登録が95年らしいのですが、前オーナーが吹き飛んで、フレーム交換を99年に行っています。

購入したのが2000年あたりなので、もう足掛け6年も乗ってるんですが、さすがにあちこちキシミ音が目立ち(耳立ち?)ます。

確かにあちこちにピロを使っているせいでしょうけれど、普通に走っていても鳥のさえずりが常に聞こえているような状態です。

一度ピロ周りはリフレッシュしてもらわないといけないのでしょうかねぇ…
ブログ一覧 | すーぱーせぶんの部屋 | 日記
Posted at 2006/09/04 21:23:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2006年9月4日 21:43
99年にリフレッシュしてるのなら まだまだシッカリしてるんじゃないですか?
私が普段ツーリングでお世話になってる大阪の方のセヴンは もう7万Km位とか!?でも すこぶる快調らしいですよ(笑
そういえばロアーアームは折れたけど・・・(ボソッ!
コメントへの返答
2006年9月4日 22:36
実はこのとき吹き飛んだフレームは交換されてるんですが、その他のパーツはそのまんま流用されているらしいんですよ…

なので、骨は新品なんですが、関節や筋肉、軟骨は11年もの?

そのせいか、今までフロントの左右のショックが一回ずつ折れてます。

何か塗って音が鳴らないようになれば良いんですけどねぇ~
2006年9月5日 1:05
バーキンは新車でもギシギシ言うらしい・・・・・……(-。-) ボソッ
コメントへの返答
2006年9月5日 22:44
(´ω`)ギシギシいっててもやっぱりキニシナイ!のがセヴン乗りの心意気なんでしょうか。

鳥の巣が出来た!みたいな感じでスルーするのが、懐や心に優しいですかねー。

うーん、なんだか気にならなくなってきたかも!(笑

プロフィール

「GTRさん、今年初の洗車しました!ガレージ保管だから年1回くらいでもなんとかなる(笑」
何シテル?   06/28 21:37
ふれおのハンドル通り、プレオに乗っています。 そのほかにもR32GT-Rに乗ってます。 2024年、プリウスもらいました。 あと2500キロで60万キロ達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS販売店での「車検(自動車継続検査)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 08:07:43
ふれおさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 00:13:16
パソコンの新調と転職の検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 06:41:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H6年式(最終型)の標準車です。 どーしてもGTRに乗りたかったので、ホント色々探しまし ...
スバル プレオ スバル プレオ
H15年式、RSリミテッド(FF)です。 お気楽に乗りたかったので、スポーツモード付きC ...
トヨタ プリウス DIY補修で維持するプリウス (トヨタ プリウス)
タクシー並みの走行距離に戦慄。 外装は、トヨタのパールホワイト塗装問題でバリバリです。 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
人生も残り半分を切った筈なので、悔いの無いよう、2stバイクに乗ろうと思いました。 選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation