• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン坊@の"コマジェ" [ヤマハ マジェスティ125]

整備手帳

作業日:2022年10月30日

腰上オーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
大昔は2ストスクーターは目をつぶって組めるくらいヤリ倒しましたが4ストは初体験!

タイミングチェーンやらバルブやら未知の世界へ突入〜
2
外装をちゃっちゃとバラしてタンク降ろしてメインディッシュがこんにちは!

思った以上に色々外さないとシリンダーヘッドを外せない模様(^◇^;)
3
色々外して やっとヘッドを外せる状態に!
4
ヘッドを外したら思ったよりキレイなピストンがお目見え!
AZのFCR-062をちょこちょこ入れてる効果が出てるね!
5
ヘッド側もこんな状態です。
6
バルブを抜くために自作のスライディングハンマーでロッカーアームシャフトを抜きます!
7
ロッカーアームはカムを外さないと抜けないのね(^◇^;)
8
バルブが抜けたらついでにバルブステムシールを交換!
ラジオペンチで摘んで引っ張れば外れました。
9
ステムシールの新旧比較!
10
バルブのすり合わせのために買ったタコ棒ですが、排気バルブ表面がザラザラしてて吸い付かないでやんの!
吸気バルブにはかろうじて使えましたが買うんじゃなかった・・・
11
一応 頑張って排気バルブもすり合わせしました。
12
すり合わせ後!
13

ピストン外してリング一式おニューにしたけど写真撮ってない・・・
間は飛んでwww

いきなりドッキング!

カムチェーンスプロケット入れるのに苦労した😅
ヘッドナットを仮止めしてフライホイールを反時計回りに2回転させてカムチェーンスプロケットの圧縮上死点が狂ってないか、バルブとピストンが当たってないか確認してから、キックしてヘッドナットを少し締めてキックして・・・を何度か繰り返して本締め!
した頃にはかなり暗くなってきたのでこの日の作業はココで終了!

お片付けにかかります。
14
あっ!
ウチのコマジェもオイルポンプからオイル漏れてました(^◇^;)
地面に滴るほどじゃ無かったので気が付かなかった!
ついでに作業しようかと思ってOリング買ってて良かったぁ〜
ガスケットはKN企画のガスケットセットに入ってたはず!

まだまだ続く・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、ギヤオイル交換

難易度:

マフラーガスケットの交換。異音探究は続く。

難易度:

インマニ交換。インシュレータの亀裂

難易度: ★★

DCR エンジンハンガー取り付け

難易度: ★★★

プラグの電極に付いたLLCとオイルの乳化の原因は?〜火入れからの異音探究編〜

難易度: ★★★

コマジェが蘇った!

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「19時頃に実家に帰ってきた。

行きでの工事渋滞のおかげで寄る予定の場所を1箇所無くなり、昼ごはんとお土産購入の時間は合わせて40分って・・・

日帰り弾丸バスツアー🚌は疲れただけでした。
帰りはなぜかチャイナ経由で宝塚の渋滞にハマってたしwww」
何シテル?   07/20 20:19
自分で出来る事は 自分で
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NTN、NSK ベアリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 09:32:20
リアハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 08:32:10
リレー! リレー! リレー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 07:20:09

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
前期ZS煌Ⅱ 後期は手が届かなかったwww 8人乗りが欲しかったけどハイブリッド車には ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
令和4年4月10日に入手しました。 ガソリン価格高騰につき車より燃費の良い ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
2023年11月12日に乗り換えました。
スズキ ワゴンR MH21S (スズキ ワゴンR)
嫁車の後がま・・・ みん友でも有り 会社関係者でもあるK氏経由でお安く入手。 今のM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation