• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダボダボのブログ一覧

2025年10月10日 イイね!

遊水地カード

少し前に遊水地カードなるものがあることを知りました。
(ダムカードは初期からちょっとずつ集めてます)

昨日、出かけた先の近くに「川和遊水地」があり、カードを配布しているとの事でいただいてきました。




遊水地は地下鉄車両基地の地下にあるので見れませんでしたが、一か月前までに申し込むと見学できるのでそのうち行ってみたいと思います。昨日は管理棟で施設紹介と防災についてのビデオを見てきました。

ここの地下にあります。




地下空間つながりと言う事で、2010年の夏に行った栃木県の「大谷資料館」を思い出しました。まだ整備中な雰囲気。




ステージでアイドルになったつもり・・・
(今もこういう事、できるのかな??)

Posted at 2025/10/10 20:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月07日 イイね!

酒蔵巡り その一 足柄エリア

かながわ酒蔵応援プロジェクト」スタンプラリーの対象酒蔵をエリア分けして行ってきました。
今日は息子の仕事が休みで夕方まで時間が有るということでヴェルで。

まずは「石井醸造」
購入したのは「曽我の誉」と「曽我梅林の梅酒」
梅酒は妻が飲むので。でもちょっともらおう。




会計の時に小ぶりの利き猪口をいただきました。




次に「井上酒造」
購入したのは「仙鳴郷 吟醸生酒」と「夢高尾」
この「夢高尾」は大井町にある「高尾棚田」で栽培されている酒米を使っているとの事。




昼ごはんは「五味八珍」で浜松餃子と思っていましたが、えらく混んでいたので断念。
なので「バーミヤン」で「味玉バーミヤンラーメン+ネギトッピング」
何気に好みです。




昼ごはんの後は「川西屋酒造店」
購入したのは「隆」と「湧深青(ユーシンブルー)」
「隆」は酒米や造りの違いで種類がありますが、好みの雄町だったのでチョイス。
「湧深青」は丹沢のユーシン渓谷から銘柄名をつけさせてもらったとの事。
ユーシンは漢字で書くといろいろあるようですが、高校生の頃に山登りをやってる友人から「幽神」と書くと聞いたのを今も覚えてます。
光の具合で瓶のラベルの下がブルーになったので、私的にはウィッシュブルーです。




次は「中沢酒造」
購入したのは「松みどり」と「S.tokyo」
少し話を聞いて「松みどり」を買ったのですが、帰りしなに試飲(有料)サーバーが有るのに気づいて試飲。
それで「S.tokyo」を知ってしまい、妻が気にいって買い。ほどよい香りで私も好み。




どれも自分好みを選んだので飲むのが楽しみ(^▽^)/
ただ、一蔵一本で考えていましたが、やっぱり無理でした。
う~ん、懐具合が・・・
Posted at 2025/10/07 22:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月27日 イイね!

今日の晩ごはん

久しぶりにタコパ!!

の間に時間が有るので明日やろうと思ってたデスクトップPCのWindows11アップデートを実施。
ほろ酔い+αでちょっと怖かったけど無事終了(^▽^)/

ウィンナーが写ってますがタコは右下に隠れてます(私以外食べない)。




イイ感じです。




ひっくり返すのは苦手なので私は手を出しません、食べるだけ。
かつ節も有るつもりでいたけど無かった・・・

Posted at 2025/09/27 22:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月24日 イイね!

ETCセットアップ

午後からカー用品店でETCをセットアップしてもらいました。
20分ほど待っている間に店内を散策。
BRIDEのところで足が止まってしまった。
座り心地、イイですね~(^▽^)/

海老名で買い物をした後、圏央道海老名ICから東名綾瀬SICで帰宅。
ETCはバッチリ!!

途中、海老名SAに寄り道。
晩酌のつまみにタンドリーチキン串とブラックペッパー串、鈴廣のぷちかまチーズ(これ好み)と明太マヨを購入。
串物はすぐ食べちゃいましたが、ぷちかまは数日楽しめそう。




いちおう今日がヤリスで初高速道路。イイ感じで走れました。
でも街中での1→2速がイマイチ掴めていません・・・
Posted at 2025/09/24 19:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月22日 イイね!

今日の昼ごはん

都筑区役所に用事があったので、2か月ほど前に行った「ウミガメ食堂」へ。
満席&20人ちょっとの列。飛び石連休も関係しているのかな?

あまり長く並ぶのは苦手なので、近くの「らーめん 縁や」へ。
ちょうどよく4人テーブルが空いていて、そこに案内してもらえました。
このお店、鶏白湯味噌とうたっているので味噌ラーメンが推しでしょう。

でも私は夏限定の「つけ麺」(写真撮り忘れ)。
スープが美味しかったです。太めの麺とも良い感じ。

妻は「北海道味噌特製ラーメン」。
味噌ラーメン好きですが、これは美味しいとの事。
一口もらいましたが、確かに美味い。
私たちが店を出るまでに7~8人ほどお客さんが来ましたが、塩1、つけ麺1で、あとは皆さん味噌。




港北ICの近くで買い物をして帰宅。途中、ズーラシアの車と並走。
レッサーパンダ好きの私なので妻に撮っておいてもらいました。

Posted at 2025/09/22 19:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

山道を走るのが好きです。 初めてのミニバンで車高を下げる方に転向して、舗装していない道を走るのが苦手になりました。 なのでヤリスの車高は下げないかな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
初年度登録は2021年2月で走行距離1.7万km。 運輸支局の駐車場で土砂降りのあとに撮 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
ちょうどよい写真が無いので時系列で。 左から順に過去へ。 ・群馬旅の時に。 ・息子が免 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ロールバーとスプリングで改造車検を取って、車検証はAE86改となってました。 最後は「日 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目です。やっぱりこれも父親のでした。 かなり楽しい車になりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation