• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algorithmの"黒りく号" [トヨタ エスクァイア]

整備手帳

作業日:2023年9月3日

(備忘録)車高調 再組付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先週車高調を取付ましたが、色々気になる事があったので、再度組付します。

これ、フロントバンパー奥の画像ですが、このクルマのフロントで1番低いのはコイツ。

未だに確証が無いですが、エアスパッツって整流板なんですかね?

思いの外路面とのクリアランスが無くて、最近ちょっとしたアンジュレーションでガサガサうるさい(笑)

車高上げるか、エアスパッツ外すか迷いまして。。

80乗りの方はご存知の方が多いようで。。
でも調べ方が下手なのか、中々ヒットせず外すのが当たり前なのかどうなのか。。(苦笑)

とはいえ、フロントはプリロードの確認をちゃんとしたか記憶が無いので、まずは確認します。
2
フロント運側です。


やっぱり違うやんけ!(笑)

メーカーの取説では、プリロードはシートまで255mmにすることになってますが、5mm長くなってました。

確認した"つもり"というやつです。
取付は、取説と現物をちゃんと確認して、確実に行いましょう。

フロント助側も同様でした。
さっさと直します。
3
直しました。

次は奥様の為に、車高を少々上げます。
4
差し金じゃないので大体ですが、68mmです。

これをあと7mm上げます。
5
75mmに設定しました。

運側、助側同様にしました。
6
取付しました。

自分なりに、1G締めしてます。
7
そして今回重要事項としてた防錆を忘れかけて、慌ててコイツを塗りました。

ナイロンブラシで擦って、スプレー後にいらない歯ブラシで塗り拡げました。
8
次はリアです。

トーションビーム面倒くさい。。
俺だけ?(笑)

ということで、リアは尚更見てなかったようで。。

実は工場出荷時はシート下からのクリアランス10mm設定ですが、4mmになってました。
単純な話、前回フロントよりリアが5mm低い理由がコレでした。
9
実は今回、実家へ行くことや日頃行く場所のことを、人を乗せる事を考慮し、一旦現状より25mm上げに設定します。

29mmに設定します。
10
ショックもストローク確保のため、5mm伸ばします。

±10mm以内が設定範囲だそうです。

こちらも防錆処理します。
11
リアは予定通り、+25mm。
12
フロントは若干勾配があるので、実際は+5mmの670mmです。

暫くこれで様子を見たいと思います。
13
コレ、この車高調の注意点ですが、純正のアッパー流用になるのでアッパー形状のプレートも流用です。

このライナーみたいなプレートを忘れずに付けましょう。
14
高くなったな…

試しに近場を走りました。
組み直す前よりは、ピッチングは抑えられてます。
乗り心地も良し。
バネの柔らかさでというのは、プリロード再設定で多少マシに。

あとは明日から本格的に走って落ち着くのを待ちます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン関係のメンテ

難易度:

車検

難易度: ★★

オイル&フィルター交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換 120260km

難易度:

エアフィルター交換120300km

難易度:

ワコーズPAC134添加剤注入、エアコンガス補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation