• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

77@岐阜 つっちいの愛車 [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2014年9月28日

やっちまった!の、ネジ山潰したネジを外す。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フェンダーミラーの再生ついでにデリカミラーもと思い、取り外す時にやっちまったネジ山潰し。
2
ケミカルを使うも役不足だったので、ドリルでネジの傘の部分を削り取れば合わせの金具が外れてネジの部分が残り、それをベンチを使って回せば外れるはず。と、作業開始。
リーフに助手を頼みステンのボルトをドリルで削り取り外しに成功するも削り過ぎネジの部分の大半が削り取られベンチで掴めない・・・・、二度目のやっちまった(・・;) どうする?オレ。
3
しかし、ド手持ちのリルドライバーを使うには正確な垂直が出せず、雌ネジを痛める自信は100%ある。思案していると、「あるよ」と、大工の友達がボール盤を貸してくれた(^^) 持つべきものは、お金じゃなくて友達だぁ!
4
仕方ないので、ボルトに穴をあけ広げながら削り取る!事を決めて
5
1mmのドリルから穴をあけ始め、少しづつ大きくしていく過程で、工具箱で見つけた最終兵器!
名前は知りませんが、以前、ボルトを折ってしまった時に買い揃えてた物。4mmのボルトには大き過ぎると選択肢に無かったが、ドリル穴は2.8mmと書いてあるじゃないですか!ダメ元であけた穴へリーフのCRCを吹き込みこいつを打ち込むみグリグリ回すと、、、、、。
6
動いた!
さすが専用の道具です。(^^)

初めからこれにしておけば良かったって、たらればは、よく有る事なので気にしません (^^)
7
無事取り外し完了!
v(^_^v)♪ ♪(v^_^)v
8
これでやっと塗装が出来る (^^)

アンダーミラー再生編につづく

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プロペラシャフト点検・整備

難易度:

ナックル整備 ~3日目~

難易度:

HZJ77サイドアンダーミラー

難易度:

アドブルーリッドクローズキット

難易度:

ナックル整備 ~2日目~

難易度:

Clazzio リアルレザー シートカバー 着手

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーナビがお亡くなりになりました。
時計も調整が出来なくなってるので、ランクルに乗る時は時間が分かりません💦」
何シテル?   09/24 17:15
77@岐阜です。 平成8年マイナーチェンジ直後のノーマル車に乗っています。 最近は息子にせがまれて、たまにY川でクロカンの真似事もしながら、のんびりと77L...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ(KENWOOD DDX5020S) バックカメラ(KENWOOD CMOS-230)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 02:22:18
430MHz八木 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 00:10:55
マストベアリングの整備(アマチュア無線) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 00:23:00

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ハイラックスWキャブ(LN-106)→ランクルBJ44Vと乗り継ぎ、第1子誕生の月に納車 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 軽バス🚌 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
3代目カーゴ
トヨタ ランドクルーザー40 猫バス (トヨタ ランドクルーザー40)
S56年式の BJ44Vです。 自動車を操縦していると実感出来る車でした。ノーマルのハン ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
マッケンローのカローラ2です。 リアのスポイラーはスポーツパッケージのそれを部品で取り寄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation