• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月06日

準備してみました。

去年の12月初旬に、私の仕事車が軽の乗用車から軽の箱バンに替わりました。

今日アストロプロダクツでラダーレールを買ってみました。
(アストロは品質が…)


自分のNSRで長距離を走る自信がないので、愛知県から外へ出ないようにしていましたが…


これから遠くのNSRオフ会にもバイクを積み込んで参加出来そうです。


(でもまだ積んでみていないので載るのか心配しています…)




ブログ一覧
Posted at 2019/01/06 19:26:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

ゴルフさんが賞をいただきました🙂
湘南スタイルさん

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

1/18 Volvo S60 20 ...
どんみみさん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

不安定な雲行きの月曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2019年1月6日 19:51
おっ、トランポデビューですか(^-^)?
私もステップワゴンに初めてR1を載せた時は緊張でした。ラダーレールの爪を車体後部にしっかり引っ掛けて無かったので、エンジンを掛けて載せたら、レールがスッ歩抜けてカメになりたまたま通った通行人に助けて貰いましたf(^_^;(笑)
因みに車に爪を引っ掛ける為の穴空けてからは問題無しでしたよ🎵

NSRなら軽いから勢いで載せられるかも?
コメントへの返答
2019年1月7日 20:27
今晩は🎵
コメントありがとう御座います🎵

たまにサーキットへ行くと(私は
走りませんが…)オーナーさんがマシンの積み降ろしをされていますが、危なっかしい方もみえますね~。(笑)
ラダーレールの固定はしっかりやらないといけませんね~。

若い頃はモトクロッサーのエンジンをかけたまま軽トラへヒョイと載せたものですが、歳をとって鈍くなっていますので慎重にやってみます。
2019年1月6日 21:26
トランポいいですね!

↑先に書かれているアドバイスと同じですが、爪を引っ掛けるのは重要ですよ~
私はXJR400乗ってた時、車庫代わりにホーミーロングバンを使ってて、ラダーの爪をしっかり引っ掛けなかった事で落下寸前になった経験があります(^^;
コメントへの返答
2019年1月7日 20:44
今晩は🎵
今度の車はトランポになりそうなのでバイクの楽しみ方が少し広がると思います。

みなさんがおっしゃるようにラダーレールの固定が重要ですね~。

失敗しないように慎重にやってみます。

(みなさんのコメントを読んでちょっとビビっています)(笑)

2019年1月7日 0:14
長距離を走る自信がない→解るような気がします
自分の場合は 整備不足もありますが 年式が年式だけに…
それに いつか焼き付くんじゃないかという怖さも…

ウチのサンバーにも 間違いなく載りそうですが 載せたり降ろしたりが難関に感じて尻込みしてます(載せた際には 参考にさせてもらいます~)
コメントへの返答
2019年1月7日 21:12
今晩は🎵
今まで県外のオフ会にも行きたかったのですが距離が…

随分昔、88NSRの前に乗っていた87NSRで名神高速を走行中、抱きつきで後輪がロックした経験がありまして…
いつどこで壊れるのか分からないのがNSRの怖いところですよね




2019年1月7日 0:25
上手く乗ると良いですね☆

助手席そのままで大丈夫でしょうか?

自走でも問題ないのでは?と無責任な事は言えませんが、NSRは写真で見る限りコンディションがとても良さそうに見えますよ
(^_^)
コメントへの返答
2019年1月7日 21:21
今晩は🎵
私と同じ車で250のロードスポーツバイクを載せている方がみえるので多分大丈夫かな❓️と思っています。

7年前にバイク屋さんで整備してもらってからは私の素人整備なので現在NSRはとっても心配な状態なんですよ~。(笑)
2019年1月7日 19:51
軽トランポの世界へ、ようこそ(笑)
初めてNSRを載せる時は、補助をしてくれる方を用意していた方が、無難です。
ソースは、俺!(笑)
載せる時より、下ろす時の方が大変だと思います。私は、未だに下ろす時はラダーを2つ使っています。くれぐれも綺麗なNSRを傷付けないで下さいね〜!
コメントへの返答
2019年1月7日 21:31
今晩は🎵
マトリックスの世界へようこそ❗️
みたいな出だしですね。(古)
(笑)
noriさんのコメントを読んでますますビビっています。(笑)

私がみんカラでNSRのブログをあげなくなったらトランポで失敗したと思って下さい❗️(涙)
2019年1月14日 8:29
元GP様、2019新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
91シャインレイニーです。
昨年は誠にお世話になりました。
うぉー凄これで、
レーサーレプリカビッグフェスティバル2019春に
極上の88NSR250Rご参加お待ちしております。
マシン載れるといいですね。

2019年良い走りを。
コメントへの返答
2019年1月14日 10:21
お早う御座います🎵

明けましておめでとう御座います🎵(笑)

NSRがトランポに載ったらレイニーさん主催のビックフェスへ参加しますね~🎵

たまには名古屋でプチオフ会もしてみたいですね~❗️
2019年1月18日 7:01
おはようございいます♪

ついにトランポ生活始めたんですね~\(^o^)/

これで静岡も来やすくなりますね(笑)
コメントへの返答
2019年1月18日 19:45
今晩は🎵
思い切って箱バンにしてみましまよ~。
静岡でオフ会があれば駆けつけます。
大好きさんのナンバーの無い綺麗なNSRも見てみたいです❗️
あとゲズンさんも行ってみたいです❗️
その時は宜しく~🎵

プロフィール

元Gです。 数年前に初孫が出来たので、 元GPから元G(爺)に改名しました。 36年前の独身時代、88'年型NSRを新車で購入のワンオーナー車。 廃車にしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ Z1000 ダイオウグソクムシ号 (カワサキ Z1000)
ダイオウグソクムシ食べられます 🎵
ホンダ NSR250R 還暦を迎えた赤いちゃんちゃんこ号 (ホンダ NSR250R)
我が家の88NSRいつまで乗れるかな?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation