• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サバッチの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2021年2月20日

スタビライザーブッシュ交換(リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週日産部品にフロントのスタビブッシュを買いに行ったら、「リアは必要ないですか?」と聞かれたので、「よっ、商売上手‼️」なんて言いながら購入したら、フロントは在庫が有ったが、リアは注文💧(無いんかいʅ(◞‿◟)ʃ)

船便で1週間遅れて到着
2
フロントと違い、リアは簡単にアクセスできる。

不具合は感じていなかったが、試しにスタビライザーを揺すってみたら、"キュッキュ"と音がしたので、購入してて正解だった(^^)

車体下に潜り(タイヤも外さない)、いつものお守り代わりにラスペネを吹いておく。
3
16ミリで難なく外れた
新旧比較

古い方は硬化してて少し変形していた
4
取付前に、スタビライザーの接触面周辺をパーツクリーナーで清掃、ブッシュの取付面にはラバーグリスを薄めに塗っておいた
5
サビが目立っていたので、取付前にペーパーで磨いた後シャシブラしておいた
6
フロントに比べると、難易度は超簡単(^ω^)

でも効果はわかりづらいです

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤショックアブソーバー交換

難易度: ★★

サスペンション交換

難易度: ★★

ユーザー車検

難易度:

タイヤ交換

難易度:

インテリジェントキーの電池交換

難易度:

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Orion おめでとう㊗️ございます」
何シテル?   09/09 12:19
ハイサイ♪ 工具が使えるだけの基本素人が、自分でできる範囲のDIYで作業をしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GANADOR PAE-050ST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 22:25:54
[日産 エクストレイル] 5次元 リフトアップコイル組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 00:02:47
ボンネット裏のシーリング ラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 18:55:36

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
2022年10月9日注文 2022年10月13日納車 タイミング良く、希望のカラーが納車 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T31前期の20X サバーバン以来のSUV 2020.7月に、1オーナー、ディーラー整 ...
ホンダ X-4 ホンダ X-4
20年前はCBR900RR(初期型)にFCR(39Φ)、ヨシムラサイクロン入れて、週3〜 ...
シボレー サバーバン シボレー サバーバン
12年以上乗ってました 2P4BにBOYDの19インチで着地させてました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation