• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu Mark-Vの"Mark-V号" [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2011年9月25日

某メーカー オーディオを暫定インストール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
1.
マルチナビゲーションシステムをインストールして各種機能をコントロールするには純正のラジオレシーバーユニットが必要だが・・・

殺風景なのでアフター品のオーディオシステムをインストールしようぜ!



2.
90マで使用していた某メーカー オーディオシステムさ・・・
2
作業日 : 2011年10月01日
3.
取り敢えずサクッと繋げて作動をチェックさ・・・

CDヘッド・ユニットはCDを読み込めずにイジェクトしてしまう・・・

MDサウンド・フィールド・プロッセッサーはMDが読み込み難い時があるが使用上は問題無いレベル・・・

CDチェンジャーとPLIは問題無いレベルだ!
3
作業日 : 2011年10月02日
4.
取り敢えずユニットをバラシてみようぜ!







5.
CDヘッド・ユニットのカバーをサクッと外そう!







6.
ピックアップレンズを探そうぜ!
4
7.
ピックアップレンズはクリーニングし易い位置にあったぜ・・・







8.
クリーニング液でサクッとクリーニング・・・

カバーを付けてCDヘッド・ユニット側は終了!
5
9.
MDサウンド・フィールド・プロッセッサーのMDが多少読み込み難いのでサクッとカバーを外そう!






10.
スペースが狭過ぎっス・・・

基板周辺を軽くエアブローして今回は終了!
6
11.
HDDが逝ってしまったナビは捨ててしまおう!








12.
各種パネルをサクッと外そう!







13.
取外したナビからブラケットを外そうぜ!
7
14.
某メーカー・オーディオユニットに取外したブラケットとラジオ・レシーバー・パネルを 取付ようぜ!






15.
サクッと取付さ!
8
16.
各種コネクター等を接続さ!








17.
各種パネルをサクッと取付!







18.
クリーニングしても改善されずにCDヘッド・ユニット側はCDを読み込めず終了っス・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

JZX100マークⅡ ツアラーV リアキャリパーオーバーホールとホース交換

難易度: ★★

31年目24ヶ月定期点検

難易度: ★★★

パイオニアFH-6500DVD交換

難易度:

フロントタイヤ&ホイール交換

難易度: ★★

バックカメラ交換

難易度:

[JZX81]Clarion GS-811Aスピーカーに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「250815-3 よふかしのうた Season2 第7夜 http://cvw.jp/b/207128/48602759/
何シテル?   08/16 13:09
Power house Kazu Factory代表のKazu Mark-V(カズ・マーク・ブイ)と申します! 2005年8月からJZX110マークⅡ i...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Power house Kazu Factory 
カテゴリ:マイ・ショップ
2018/03/17 17:58:10
 
KazuSennaの部屋 
カテゴリ:某SNS
2016/07/17 12:53:03
 
Customizer Kazuの部屋 
カテゴリ:某SNS
2016/02/22 21:05:04
 

愛車一覧

トヨタ マークII Mark-V号 (トヨタ マークII)
この車はサスペンションよりシャーシを補強してスロットル・レスポンスを改善しないと亀の様に ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX90 マークⅡツアラーVを2005年11月まで所有・・・ 画像は単なるイメージな ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
グレード一覧に無いが・・・ HT グランデ ツインカム24 AT --------- ...
その他 その他 その他 その他
2025年 画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation