• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月14日

圏央道 相模原愛川IC~高尾山ICの開通1ヶ月後の整備効果は?

寒川北IC~海老名JCT は、2014年度
ずっと、先の関越道~東北道間の未開通部分、桶川北本IC~白岡菖蒲IC間(一般道で20km 約40分)は2015年度開通予定らしい。
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/3kanjo/progress/index.htm

レスポンスより

2014年6月28日に圏央道 相模原愛川IC~高尾山ICが開通したことにより、東名と中央、関越道がつながった。開通1か月後の整備効果を国土交通省・NEXCO中日本が発表した。

東名高速道路~関越自動車道は、環八、環七など、都心の道路を経由する必要があった。国道20号と交わる交差点では、慢性的な渋滞があり、利用者は時間が読めないという不便さを強いられていた。今回の開通で、都心を経由する交通は約9割から約3割に大幅に減少した。特に大型車は圏央道を利用するケースが多くなった。

また、物流:品質の確保や災害時の安定運送に寄与しているのも特徴。規格の高い圏央道の利用は、製品の品質確保にも寄与。中央道と東名の多重性(リダンダンシー)の強化により、災害時の安定運送が可能になるとの声も出ている。

圏央道がつながることで、観光地では他地域からの来客の増加を実感しているとの声が出ている。開通後、静岡県内から富岡製糸場、川越のバスツアーが新設されると満席になったという情報もある。
ブログ一覧 | 四方山話 | 日記
Posted at 2014/08/14 01:08:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

もも狩り
アコさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

勝手気ままな放言、お気に障りましたらお許しくださいませ。 コメントなどお気軽にお書き込みいただけるとうれしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
注文から苦節8か月、22年4月ようやく納車となりました。 スバルレガシィ以来ずっと四駆に ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
わずか3年でA3を乗り換えてしまいました。 雪国でもないのに、なぜかXdriveにしてみ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
11年乗ったレガシィから初の輸入車に買い換えです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ちょこちょこいじり快走仕様。でも、あまり飛ばしません。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation