• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミジェットタカのブログ一覧

2025年08月07日 イイね!

後ろブレーキ手入れ

後ろブレーキ手入れ MG ミジェット 1500 の車検が近づいてきましたので、後ろブレーキ手入れです。掃除して、動く部分にグリースを付けて、シュー ドラム間隙間を少し狭めてやりました。これでハンドブレーキの引き代遊びがいくらか少なくなりました。
Posted at 2025/08/07 21:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | MGミジェット | クルマ
2025年08月06日 イイね!

エキパイフランジ

エキパイフランジ このメグロが来た時からエキパイはグラグラでヘッドの排気口との間にはパッキンも入っていませんでした。ヨシカワさん方よりパッキンを取り寄せましたが、それでもグラグラです。汎用エキパイだと思いますが、フランジの厚みが足りなくてクランプリングを締め付けても圧が掛からぬようでした。そこで太めの銅線をフランジにかませてやりました。これでしっかり取り付けられました。(後にエンジン始動した時にはここからの排気漏れがないことを確認しました。)
Posted at 2025/08/06 21:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | メグロS7 | クルマ
2025年08月05日 イイね!

キッククランクに波ウォッシャー

キッククランクに波ウォッシャー ネット通販でヤマハのウェーブウォッシャーを買ってみました。ぐらつきのあるキッククランク取り付け部に挟み込んでやったところ、いくらかはましになりました。
Posted at 2025/08/05 21:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メグロS7 | クルマ
2025年08月04日 イイね!

紙パッキン切り

紙パッキン切り 何年も前に取り寄せておいたモノタロウパッキンシートを切って、各種パッキン作成です。
 まずはプライマリーチェーンカバーパッキンです。

 
 切り抜いた中シートから、スターターモーター外し穴ブランクプレート用を切り出します。

 エンジン左側完成です。


 エンジン右側のパッキンを残った部分から切り出します。




 その中残りから、コンタクトブレーカーポイントケースカバー用を切り抜きます。

 それも付きました。


 エンジン右側もカバーが付いています。
Posted at 2025/08/04 22:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | メグロS7 | クルマ
2025年08月03日 イイね!

クランクケースカバー補正

クランクケースカバー補正 プライマリーチェーンケースでもやりましたが、クランクケースカバーを着け戻す前に隙間チェックです。留めビスを締め込んでもあちこちで相当な隙間があって、相当丹念にカバー合わせ面の膨らんでいる部分、大方ビス留め穴部分なのですが、をヤスリで削りました。隙間を殺してから、紙パッキンを切り抜いて作り、それを挟んで本組となります。液体パッキンだけで組み上げを考えましたが、また外すときのことを考えると紙パッキンを挟んだほうが良さそうです。
 
Posted at 2025/08/03 21:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メグロS7 | クルマ

プロフィール

「中国山地スケッチ行 http://cvw.jp/b/2072720/47840499/
何シテル?   07/15 11:16
ミジェットタカです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:12:31
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 23:45:13

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
MG ミジェット,保存するつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation