• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月22日

ホイールバランサー完成

ホイールバランサー完成  タイヤホイールバランサー完成です。

 ベアリングは完全には打ち込んでありません。リヤハブ交換で使うときには中にあるオイルシール交換が必要で、その時に再びベアリングを抜く必要があるので、抜きやすいようにとの配慮です。スタッドボルトの根っこはネジが切られていないので、スペーサーをかましてホイールがナットでしっかり留まるようにします。センターをしっかり出すために4個のホイールナットを均等にそこそこ締めることが肝要です。シャフトは使い切ったシャベルの柄棒、支柱は邪魔になった庭中の山カエデを切ってきました。
 バランス重りをそこいらのホイールから外してかき集めました。

 そのうちの2個です。

 鉛の左肩に2と1の凸印が見えるでしょうか?20gと10gです。セットした車輪はスムーズに回り、重い側を下にして止まります。上部に20gを付けるとほぼ動かなくなり、10gでは重い部分を下に向けて回ります。つまり、10gぐらいの精度で重い側と軽い側の均整化が図れるというわけです。(30とか40gとかを付けて様子を見ないと言い切れません。)裏側表側のバランスや回転時のバランスなどは願うべきもありませんが。
 以前に、前輪ハブにおいてディスクブレーキを外してタイヤホイールを付けて同様に試したことがあるのですが、抵抗が大きすぎてスムーズに回らずに意味を成しませんでした。今回は実にスムーズに回りましたが、気温が下がってベアリングに付着する油脂類が粘っこくなれば、精度は落ちそうです。
 ただ、このハブに付くホイールのみが使用可能というわけです。
ブログ一覧 | MGミジェット | クルマ
Posted at 2020/11/22 22:00:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中国山地スケッチ行 http://cvw.jp/b/2072720/47840499/
何シテル?   07/15 11:16
ミジェットタカです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:12:31
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 23:45:13

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
MG ミジェット,保存するつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation