• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひいろ@5の愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2024年6月30日

【KF5P】ターボの熱から配線を守る

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
プラグ交換したときに気になった配線の位置。

なんでこんな所を通すかな?(写真参照)

自分はこの25Tをできるだけ長く乗りたいと思ってるので、今更ながら手入れすることに。

ここは遮熱版が二重に重なっているとは言え、ラジエターファンの風も届きにくいバルクヘッド側なので、配線が熱で硬化してしまう前に保護しましょうと言うのが今日のお題です。
2
使った物。

その1
JTCの配線ツイストチューブ。
これは自動車メーカーが使う物と同じ物で、耐熱温度は-50~150℃までとなっています。

その2
アルミガラスクロステープ黒。
シルバーのアルミガラスクロステープはホームセンターでも売っていますが、黒のテープはなかなか売ってないんですよね。どうしても黒が欲しくて入荷まで10日ほど待ちました。
耐熱温度は約200℃
3
で、やってみました。

ツイストチューブを巻いて、更にその上にアルミガラスクロステープを巻いています。
もう少しやりたかったんだけど、雨がポツポツ来たので今日はここまで。

バキュームホースはどうしようかな?
細くて短いから値段も安いだろうし、そのままでもいいかな・・・


次回につづく、かもしれない。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルフィルターのメンテナンス

難易度:

デポジットクリーナー投入

難易度:

排気圧センサー交換 

難易度:

バルクヘッドバラして、防音加工

難易度:

ATF交換(ATフィルター交換)

難易度: ★★

2025年8月24日デポジットクリーナー13回目(128076kmで投入)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 【KF5P】エバポレーター洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/2074902/car/3046514/8305092/note.aspx
何シテル?   07/20 19:30
いつもイイね!ありがとうございます。CX-5の20S乗ってます。 海外ドラマを見ていたらクロスオーバーSUVに興味を持つようになり、ついにCX-5購入に至りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

締め付けトルク.COM 
カテゴリ:外部クリップ
2024/05/13 22:06:23
 
画像の盗用は止めましょう。あなたのことですよ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 23:47:42
【ハイドラ】関東峠プロジェクト【峠神】への道③【群馬完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 06:49:04

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5 25T Exclusive Mode 4WD 2021年2月11日建国記念日に ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
イイね!ありがとうございます。 マツダ CX-5に乗っています。少数派のガソリン車、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation