• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月12日

ナンバー

ナンバー この記事は、画像投稿(ナンバープレート)についてについて書いています。


画像投稿時のナンバープレートを全隠しにしないといけなくなったみたいですね。。。

確かに、犯罪防止を考えると全隠しした方が良いことは分かるけど、
全隠しじゃないとダメなのかなぁ・・・
チラッと見えていても判読出来なければ良いような気もするけど。。。

今まで、
なるべく全部隠してアップするようにはしていたけど、
大きいミーティングとかだと、
あちこちの方が集まるでしょう
それをフォトギャラリーにアップする時に、
すっごく遠方から来られた方の紹介画像に
ナンバープレートの地域名だけは見せるように加工して、
●●県からも来られてました~w
なんて感じで画像貼ったりしてたりしてたけど、
今後は、それも出来なくなるのかなぁ・・・
良い例、悪い例の画像みると、
品川500とかの表示方法は悪いとのことだけど、
品川だけならOKってこと?それもダメなの?・・・

。。。。。

今後・・・ってことは、
今までの画像に関してはそのままで良いと思っていいのですよね?
でないと、
今までアップした画像数は、想像したくないくらい大量・・・
それに修正かけるなんて、絶対無理っす。
そんな時間あるわけないし、考えたくもないね。。。
もし、今までの画像に加工処理しないといけないような事になるなら、
みんカラさんの方でやってくんないかなぁ。
許可しちゃうからw
お願いしますよ~www



それと・・・
イイね!だけど、
楽しい事や面白い事に共感した時には気兼ねなくクリックできるけど、
問題は、哀しいことら辛いことの話に共感した時・・・・
「私もそう思います」「私も同じ気持ちです」「大変だったね・・・」
こんな時には共感してるけどイイね!って文字の感じじゃないから
気持ちはつたえたいけどクリックし辛いんです。

皆さんは、そう感じたことありませんか?



ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2010/11/12 11:54:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2010年11月12日 12:29
この内容は知りませんでした(汗)

内容を確認すると、「他人のナンバープレートを悪意を持ってそのまま掲載するという投稿があり、投稿されてしまった方が意図せずトラブルに巻き込まれてしまうという被害が発生しました。
情報の読み取りができない状態にまで全て消してから投稿してください。」

と書いていたので、全消しが決まりみたいですね。

オフ会などで集まった都道府県ぐらいは掲載してもいいようにぐらいはして欲しいですよね(汗)
コメントへの返答
2010年11月12日 13:04
私も今朝このことを知って気になったのでブログアップしました。

相手を思いやる気持ちや
トラブル防止を考えると
全消しはマナーだと思うけど、
場合によっては、
都道府県の管轄名の掲載は、
撮る側撮られた側の判断でもいいと思うんですけどねぇ。。。

相手の了解無しに勝手にナンバーを掲載しちゃうのはそれ以前の問題だけどね。^^;

2010年11月12日 12:34
自分は基本全消しにしてますが、オフ会の時の地域ぐらいはいいのでは...と思います。
でも個別チェックできないでしょうから、難しいかも...

確かに「イイね!」以外にもバリエーションが欲しいですね(^^
コメントへの返答
2010年11月12日 13:11
ですよね。
基本全消しはマナーだと思うけど、
みんカラ登録時にも地域を登録してるわけだし、
オフ会とかでの地域の表示は、
相手が了解してくれれは良さそうな気もするんだよねぇ。
ダメな時には、相手から抗議メッセくるだろうし。^^;

だね!!
バリエーション増やすのいいかも♪
イイね!って文字だと使いたくても使いづらい時があるからねぇ。
2010年11月12日 12:48
「そうね!」とか「だよね!」とかw
コメントへの返答
2010年11月12日 13:14
おっ♪
それがいいかも~♪

「そうね!」とか「だよね!」とか
「そうだね!」「ですね!」だったら
もっとクリックしやすくなるね♪
2010年11月12日 13:17

あたしも地域は出してもいいんじゃないかと思います。
防犯、安全上は全消しが1番なんでしょうけど、常識の範囲内で地域は消さなくてもいいのでは?と、個人的には思います…。

でも、マナーが悪いヒトがいるのも事実ですから、しょうがないことなのかもしれませんが…。

確かに「いいね!」以外にも欲しいですよね。
コメントへの返答
2010年11月12日 13:29
悪意を持って掲載しちゃうことが
もっての他の常識無しだけど、
常識の範囲内で地域表示は良さそうにおもえるんだけどねぇ。

これでトラブル防止になるなら
全消しもしかたないのかもね。

ですよね!
「イイね!」以外にも
気の効いたタイトル欲しいよね~。
2010年11月12日 13:45
正直なところ…

「うっせえ!みんカラ!」と思います。

今更ナンバー全部隠してどうなるんだ?

イベントとか雑誌とか見たこと無いのか???
コメントへの返答
2010年11月12日 14:56
ナンバー消しやってる人は以前からやってるし、
イベントとか雑誌だと堂々とナンバーや名前出ちゃったりしてますし、
確かに今更・・・って感ありますね。

悪意を持って人のナンバープレートをそのまま掲載した事が今回のナンバー全消しの発端みたいですが、
エチケットを持って行動しとけば、トラブルやこんな事にならなかったんじゃないかなと思います。



2010年11月12日 15:18
ナンバー隠しw
画像がNGやけどコメントに書いたらNG?
すべて消すとなればぼやけてわかりづらい
ナンバーでも消すってコトになれば
ちょっとメンドくさいですね★

いいね!w
確かに良いコトでしたら遠慮なく使えますけど
不幸や残念なコトには使いづらいw
「共感します」とか「察します」とか
あったらイイかも☆
コメントへの返答
2010年11月12日 18:43
コメントに書くのはOKなら
恐すぎでしょうwww

言わんとしてる事は、分からないでもないけど、
それって人としてのモラルとエチケットの問題だと思うんだよねぇ・・・

でしょう!
「イイね!」には違うタイトルあったら便利だよね~^^
2010年11月13日 11:54
うちは今までナンバー隠し
なんて気にもしてませんでしたが
危機感が足りないんですかね( ̄ェ ̄;)

ネットって難しい!!
コメントへの返答
2010年11月15日 9:32
雑誌とか平気でナンバー見せたまま掲載してるから写された本人がOKなら良いのでしようけど、
今回は悪意をもってナンバーを出した方がいたようなのでこうのような事になったみたいですね。。。



2010年11月14日 10:25
色々、大変になりますね・・・・。
その変更についていけません!!

共感しても、イイね! って言葉が合わない時あります。
コメントへの返答
2010年11月15日 9:35
だね。
ちょっとぐらい見えても
ナンバーバレなければいいと思うんだけど
基本全部消すというのは
実に面倒。。。

そうなんだよね~。
イイね!って言葉が合わないときあるよね。
何か他のタイトルを作ってくれるといいのになぁ。

プロフィール

「イニD、もう30周年かぁ…」
何シテル?   07/21 18:15
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation