• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月24日

プラグ

プラグ 週末の土曜日に
MRwくんのプラグチェックをしました。

オーバーホールして1年と7ヶ月経過してるにも関わらず、
今回初めてプラグを外して見たら・・・
普通のプラグが入ってました。
しかも番手が純正と同じ7番って・・・

少し焼け気味な気もするけど
OHタービン交換ブーストアップしてるエンジンでも
このプラグ(番手)でもいいのかなぁ?・・・」
などと考えつつ
思ったより減ってなかったので
掃除して元に戻しましたw(^▽^;)


ガンガン走ることを考えたら、
やっぱ、番手上げておきたいので
時機をみて以前使っていたHKSのプラグに交換しようかな。




ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2010/11/24 11:51:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

5年目車検 ヤナセ!
京都 にぼっさんさん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

カール開封の儀
オグチンさん

この記事へのコメント

2010年11月24日 14:00
それだけ触ったエンジンだと、純正はちょっと怖いですね(°□°;)

でもプラグはきれいな感じですね。

うちは純正から2番手アップの8番手、NGKのIRIWAY入ってます。なかなかこのプラグはいいみたいですよ!
コメントへの返答
2010年11月24日 14:13
プラグ外して見て、正直ビックリしたよ。
プラグ自体は悪そうなところなかったけど、
やっぱ番手上げないと失火とかいろいろ怖いから、
時期を見て交換しようと思ってます。

ハ●フウ●イはIRIWAYの8番使ってるんだね♪

2010年11月24日 18:13
プラグ点検お疲れさまです。インクラ前置きしたらプラグ点検しやすくなったでしょうね!!

気筒別でやられ方違うって聞いたことありますが、全部同じくらいでしたか?

タービン交換&ブーストアップしてるなら7番はやばそうですね!!
将来を見据えてHKSに交換が無難でしょうね!!
ちなみに私はNGK IRIMAC 8番です。
コメントへの返答
2010年11月24日 18:46
有難うっす♪
そうそう!IC無いから
かなり作業時間短縮したよ~www

やけ方自体にさほど変化はなさそうだったけど、
2番(真ん中)の電極が他のより短くなってたから減りが早いのかも。

NGK IRIMACの 8番を入れてるんですね!
以前使ってたことあるかも♪

やっぱ近いうちに交換しとこうかなぁ。。。

2010年11月24日 20:27

ラパンを買ってから、1度もプラグ見てません!!

ヤバし!!w

あたしも交換しようと思います★
(>_<)
コメントへの返答
2010年11月25日 9:34
純正のままならイリジウムプラグが入ってるから大丈夫だと思うけど、
時間あるときにチェックしとけば
交換までいかなくても状態が分かっていいかもしれないよ。^^

2010年11月24日 21:09
HKSみたいに両側チップが付いていて8番とかあるプラグってwwwなかなか無いっすよね~

減りも少ないし和尚はこれからもHKSですね~~!
コメントへの返答
2010年11月25日 9:41
HKSは他のイリジウムプラグと比べたら
贅沢な仕様だよね~^^

和尚から教えていただいたHKSwww
機会をみて交換しようと思ってます。
(V)´¥`(V)



2010年11月24日 22:39
そのプラグはプラチナプラグですよ^^
ウチのワークスにも付けました♪
http://minkara.carview.co.jp/userid/197318/car/85193/1091608/note.aspx
ファイターチューンのプラグは熱価はそのままの番手を使うようです。

交換時期は一般的な社外プラグと同じサイクルで良いそうですよ。
コメントへの返答
2010年11月25日 9:48
えっ!?プラチナなの?♪

って、一瞬喜んだけど、
たかさんのページのプラグと見比べたら、
ガイシや電極の形状が違うから
俺のは普通のプラグっぽいです・・・

プラチナなら良かったのになぁ・・・
(´・ω・`)ショボーン
2010年11月24日 23:34
そういえば
あっしもプラグ交換してないw


っていうか、見たこともないwww
(>△<Uu

車検の時、換えてくれてるのかな?
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2010年11月25日 9:53
純正のままならイリジウムプラグが入ってるから、モチはいいと思うけど
しげやんもけっこう距離走ってるし、
車検の時は、まず交換しないと思うから
チェックした方がいいかも。

今度、プチプラグオフしちゃう?
(^-^)
2010年11月24日 23:39
家のモコちゃん、プラグ見たこと無い!!

きっと誰かが密かに見てるはずwwww
コメントへの返答
2010年11月25日 10:01
最近のプラグは、高性能になってるから
交換サイクルが長くなってて
なかなか外して見る機会ないからね~。^^

誰かとはw
整備士さんに期待してたりして~www

整備士さんもなかなか点検しないから
一度、誰かに見てもらったほうがいいかも。

2010年11月24日 23:55
プラグ、車検の時にお任せしちゃったんで、さっぱり分かりません(笑)
こんど調べてもらわなくちゃ!
コメントへの返答
2010年11月25日 10:06
車検の時に頼んでおいたのなら心配ないと思うけど
自分の目で確認してないぶん
ちゃんと調べてるか気になるところですね。

燃費にも影響するので
機会があったら点検しましょう♪
2010年11月25日 8:57
お疲れさまです

そういや自分のもプラグ交換時期過ぎてた気が…汗
コメントへの返答
2010年11月25日 10:10
ども~^^

車弄りしたくても、資金調達が困難なため
最近はチマチマとメンテばっかやってます。
^^;

まさか、ノーマル形状のプラグが入ってたとは
思いもしなかったけどねw

あつきさんも、かなり走るから
折を見て点検されてくださいね。^^


2010年11月25日 22:21
こんばんは( ´・∀・)ノ

純正マフラー、純正エアクリ交換タイプ(ブリッツ)の場合だとプラグはやはり純正指定の方がいいんでしょうか?

7万キロ走行の中古車で買ってプラグ交換の有無は分りません(;^ω^)
コメントへの返答
2010年11月26日 19:35
こんばんは~。^^

銀タムさんの仕様なら純正の番手7番で大丈夫ですね。
高回転まで引張ったり、ブーストアップされてるようでしたら、純正より1番上げた方が良いけどね。^^v

中古屋でプラグチェックしてるか微妙だし
7万キロ走行してる事を考えると
プラグの状態を確認するうえでも
一度点検してみた方が良いかも知れませんね。^^
2010年11月25日 23:51
こんばんわ

うちのも7番が
入ってました~

社長に聞いたら
問題ないと言ってましたがオイラはHKSの
8番に交換しました。
コメントへの返答
2010年11月26日 19:47
こんばんは~(^-^)

すっごく遅くなりましたが、
ご退院ご回復おめでとうございます!

カニさんのも7番が入ってたんですね!
ファイターさんは、純正の番手を使ってるみたいだけど、
私も気になるので8番に戻そ~っと♪
2010年11月27日 1:41
街乗りメインだったら大丈夫だとは思いますが、ガッツリ走ることが多いなら上げたほうがイィと思いますね!!
セッティングとって8番ですねぇ
コメントへの返答
2010年11月27日 15:44
ですね。
がっつり走りたいので
様子見て8番に替えようかと思います。^^

セッティングもしたいんだけど、
K6AのATに青マネでは限界があるみたいです・・・
黒マネにしたいな。。。

プロフィール

「私は糖尿病で、妻が高血圧なもんで😅」
何シテル?   08/31 16:40
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation