
我が家ではだいたい1、2ヶ月ごとに何れかの車が車検を受けるのですが、今回は一昨年購入したアヴェンタドールSVJに順番が回ってきました。
4年落ち、1800kmの個体を購入して、現在6000km強。
その間、約1年半で走行4500kmほど。
今のところこれといって特に不具合もないし、車検はただ通してもらうだけでいいかな。。。と考えつつ正規ディーラーのサービスセンターに入庫しました。
入庫にあたって、コーヒーとお茶菓子をいただきながら車体のキズなどのチェックを受けたあとにお見積もりをいただいたその額、なんと170万円也。(°▽°)
念のため、これはあくまでもお見積りなわけなのですが、それにしても想像の遥か上をいく金額。
果たして何にそんなにお金がかかるのか?と精査してみると、油脂類については、決して安くはないものの高性能スポーツカーとしては常識の範囲。
一方で、エアクリーナーの金額がとても高い。
アヴェンタドールはどうやらフィルターが4個あるらしく、部品代だけでも約25万円。
また12本必要なスパークプラグが1本あたり13000円で総額16万円ほど。
走行1万kmにも満たずに交換推奨とは、いったいどれほど高性能なプラグなのでしょうか。(苦笑)
そのほか補機類を駆動するVベルトの交換工賃が20万円。。。
エンジン自体のタイミングベルトならともかく、オルタネーターやエアコンコンプレッサーを回すためのベルトの交換が20万円とは驚愕。
もしかすると、昨今の虚栄心を動機にスーパーカー乗り回す風情はあまり車については詳しくないでしょうから、「そういうものなんだ」てな感じでお見積り通りに作業お願いしちゃうんでしょうか。
もちろん、私はすべてお見送りにさせていただきました。
9000rpm回るLFAでもエンジンオイルは1万kmごと。
エアクリーナーなら2万km。
スパークプラグは、エンジンが調子が悪くないのなら10万kmでいいでしょう。
あちこち穴ボコだらけで基本、雨の日は乗り出さないのでワイパーすらも交換しなくてOK。
ということで、基本の車検検査料15万円、診断機接続3万円、車検の代行料3万円の21万円に別途、重量税、自賠責、印紙代約5万円で総額26万円強といったところでしょうか。
あとは車検整備で不具合が見つからないことを祈るだけ。(南無ー)
ブログ一覧
Posted at
2025/04/23 10:35:35