• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

三段スイッチバック

三段スイッチバック 登山線最大の見せ場。
しかし混んでて写真撮るのも大変です冷や汗
ブログ一覧 | 外出・旅行 | モブログ
Posted at 2009/11/07 12:14:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2009年11月7日 12:24
こんにちは!
いいですねぇ。
私も乗ってみたいです。
って何線なんだろ?
コメントへの返答
2009年11月8日 8:05
神奈川県の箱根登山鉄道です。

アプトに頼らない80パーミルの急勾配(日本一、世界でも2位)、R30の急カーブを、自転車並みのスピードでゆっくり登って行きます。
スイッチバックは3箇所、駅でない列車交換所も1箇所あります。

昭和25年製造のモハ1型が未だ現役で活躍中です。今回幸運にも乗れました。

梅雨時期には沿線にアジサイの花が一杯に咲きますし、年間通して楽しめますんで、ぜひ一度乗ってみてください。もちろん周囲も昔からの観光地だけに見所で一杯ですよ♪
2009年11月7日 20:37
登山線にはスイッチバックがあるんですね!

今の時期だと、紅葉も楽しめていいかも♪

まだ、乗ったことがないので、一度乗りたいですねぇ…。
コメントへの返答
2009年11月8日 8:07
登山線の醍醐味ですね。前方の線路の角度の違いで勾配のキツさが実感して頂けるかと・・。

登山線沿線の紅葉はまだこれからという感じでしたが遠くの山並みやロープウェー眼下は見事に色づいていました。

ぜひ一度は乗ってみてください。
列車本数はかなりあるので途中駅で降りて散策したり、温泉入ったり、撮影旅行なんてのもいいかもしれません。
個人的には強羅駅周辺のカフェや保養地エリアの散策がお勧めです♪
2009年11月7日 22:59
箱根登山鉄道っすか?

風景が綺麗そうですね~

うちのチビは箱根登山鉄道が大好きです。
カミさんは隠れ登山鉄道マニアです。
※自分用に登山鉄道のプラレールを隠し持ってたりします(笑)
コメントへの返答
2009年11月8日 8:02
この時期はちょいと混雑して身動きが取れなかったりしますが(笑)それでも楽しめました!

トンネルとトンネルの間の駅とか、スイッチバック、信号場、山肌に沿うように走る急カーブ、独特の風情が良いですね。

しかも今回は幸運にも最古参のモハ1型編成(104~)に当たりまして。自分としてはスマートな新型達よりもこっちにずっと走っててもらいたいです。。山谷に吊掛けノイズを響かせて急坂を登る姿がまさに箱根登山電車のイメージです。

プロフィール

「さあ、何とか出動準備完了!明日は早起きしないと。」
何シテル?   04/19 21:56
赤いレガシィワゴン3.0Rに乗ってます。愛車と登山、キャンプ、美味しいもの、ラジコンそしてごろ寝を愛し続けます。よろしく~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なにもしない(できない)日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 22:44:01
直6 \(^^@)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/25 20:06:43
関東オヤジのミニッツ 
カテゴリ:所属グループ
2008/11/16 05:51:40
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
FLAT6のフィールとワゴンの使い勝手の両方を満足させてくれる唯一の車。 全開にする機会 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
06年2月末まで所有していました。約8年で12万6千キロ乗りました。 STIバージョンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation