• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

05/07 20:47 
[整備] #リーフ シートヒータースイッチLED打ち替え http://minkara.carview.co.jp/userid/2116776/car/1617510/4241475/note.aspx
05/04 15:57 
丹波市役所市島支所にて急速充電中!
05/04 00:35 
05/03 18:37 
個人的にはウォームホワイトで正解!夕方の時間だと見やすさの違いがよく分かります。
05/03 13:04 
03/27 23:36 
少しイメチェン!詳しくはまた整備手帳に書きます!
03/26 18:48 
ノートのe-powerのモードプレミア。私的には標準のe-powerよりこちらの方が押し出し感が少なくて好きです。
03/24 13:34 
リーフの運転席。シートカバーが限界を迎えつつあります。まぁ、それだけよく乗るという事でしょう(^_^ゞ
03/21 23:06 
地味にまぶしいっ(>_<)
ファッションで点けないで下さい。
03/12 20:38 
鳴門の日産から無給電で豊中まで完走。残り9%スリル満点でした!
03/11 10:27 
兵庫日産須磨店で充電中!ライトプランで四国を目指します(^_^ゞ
03/10 17:54 
タイヤ交換中の台車 DAYSは初めてです。
03/02 07:16 
@黒猫り~ふさん さすがに代表の雰囲気までは分かりませんでした。ただ、なにも知らない新たなプリウスPHVオーナーさんがこのような考えを持たないことを祈るばかりです。
03/01 23:26 
EVの急速が緊急用ではないのは、メーカー自体の広報や充電器ネットワークの整備からも明らかです。
03/01 23:23 
久々に腹が立ちます。別に個人が私的な考えを言うのは勝手ですが、ある程度責任があるような立場の人がこんな記事を書くのはいかがなものかと思います。https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20170301-10261258-carview
 03/02 04:04 
@Yu-LEAF さん 雑誌社も営利目的ですから特に今回のプリウスPHVにはメーカーとしても異常なくらいマス媒体使っていると思います。一部の雑誌を除いて短所は書けません、それはその雑誌社の広告宣伝費に頼っている事も多いと思います。ただこの会社の代表はトランプと同じですから。
01/15 01:03 
ようやく帰宅しました
リーフが真っ白です。
12/31 21:20 
帰宅前にリーフも洗車機くらい通そうとガソリンスタンドnow でも、年の瀬に皆さん考えることは同じです。

プロフィール

「5年を前に50000キロ到達👍」
何シテル?   09/15 19:02
Yu-LEAFです。現在は事務職ですが、以前の仕事の関係で日産車の乗車機会が多く、ついに自己所有してしまいました。忙しく更新もあまりできませんが、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウオッシャーノズル詰まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 20:09:45
ENDY / 東光特殊電線 電源取り出しコネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 22:52:39
バックドア上部トリム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 19:58:18

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2代目電気自動車 初代赤リーフを引き継ぎ、今度は10年10万キロを目指します。 グレー ...
日産 リーフ 日産 リーフ
以前の仕事でよく乗っていたため、リーフを気に入り、自宅に充電設備が設置できないにも関わら ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
父親の通勤車として活躍。当時としては一般的なMT車で、黄色と黒のシートが特徴的でした。最 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
子供のころの思い出がたくさんある車。 ディーゼルに4輪駆動MTという、今のセレナでは考え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation