• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いも次郎の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2018年2月3日

LEDバックランプ 1100lm 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バックランプをCSPチップのLED(12W 1100lm)に交換します。

純正電球が400lm、有名メーカーの高価なLEDでも500lmくらいみたいなので単純に2倍以上です。
2
2つのボルト(10mm)を外して後ろに引っ張るとランプが外れます。内張り剥がしや、すべり止め手袋があると楽に外せます。
3
ランプを引き抜きます。
少しでも見やすくという事でRAYBRIGの電球(27W)をつけてました。
別に白くなくて(青いコーティングはなくて)よいのですが、これしかないんですよね。。
4
LEDのソケットを接続します。
5
ソケット部への浸水が不安なのでこれで防水しました。
6
グルッと巻いてグニグニしただけです。
一応ビニールテープでさらに巻き巻きしました。
7
ランプを差し込みます。
SHは気持ちよくしっかり入ります。
フリーソケットタイプなのでここが不安でしたが(ユルユルなら対策しようと思っていた)ぴったりでした。

ここの防水処理は以下の理由から行いませんでした。
・しっかり入った
・角度的に水が入ることはなさそう
・排熱フィン部分なので変なもの貼り付けると火災が恐い
8
後は元に戻して、ACC状態でバックに入れて確認。

おぉ!!これで夜のバックも安心ですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左側のミニデイライト(ブルーLED)の交換作業

難易度:

Valentiハイマウントストップランプ取り付け

難易度:

フォレスター(SL)LEDリアウィンカー 2個1セット取付方法

難易度:

右制動灯タマ交換

難易度:

フォグランプユニット交換

難易度:

REIZ TRADING ホワイト イエロー2色切替式LEDフォグランプバルブ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスター 【失敗】初めてのブレーキパッド交換【戒め】 https://minkara.carview.co.jp/userid/2118380/car/2529998/5165571/note.aspx
何シテル?   02/10 00:29
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタビライザーブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 19:42:48
劣化したプラリベットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 20:13:09
初めて自分でFRデフオイル交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 22:12:16

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SH5 A型 MTに乗ってます。
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
こんにちは。 いろいろ勉強させてもらってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation