• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブン,3の"MB-01" [その他 タミヤ]

整備手帳

作業日:2024年12月28日

MB-01組立備忘録(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて年末休みはオトーサンのラジコン組立ターイム⁉MB-01の主だったオプション。

ローフリクションサスボールはタミヤサーキットの人お薦め。他、チタンビスセットやユニバーサルシャフト*/デフジョイント*…(*はツーリング用、次で修正)
2
ツーリングカー共用化パーツも多いが、これ、Mシャーシなのよね(c)スレッガーさん

では駆動系はリヤドライブのM-06から…アルミ化こそしてたもののドッグホーンか…そこでM-05~08のオプション探し…有った!M-03用ユニバーサルシャフト(旧い)!

他、XV-02用に買い足してあったオイル封入デフ(純正はオイルレスでスルスル)、リング固定式アクスルなど。偶然買ってあった物が日の目を見るのは素晴らしい(いやこれ無かったら死蔵だろ)

XM-01Proで使わなかった付属ダンパーも転用する。
3
という事で備忘録。MRで重要な駆動系にはユニバーサルドライブシャフト投入・それにXV-02用オイル封入デフ(粘度は付属♯3000)の組合せでジョイントカップも要らなくなる。
4
ピニオンはレギュレーション通りの27T。これも偶々強化型が手持ちパーツの中に。17.5Tブラシレスと併せレギュレーション対応。

フロントアクスルも強化型?純正でなくM05リヤに使ったアルミ仕様に。
5
タイヤは久々新品、60Dソフトコンパウンド+スーパーハードインナー。瞬間接着剤は…久々でノズルの形に固まってたよ(泣

…インナーは黒ホイールに上記スーパーハード、白ホイールにノーマルで組む。
6
ザックリ仮配線・仮タイヤでシャーシ完成。ダンパーは手持ちのフッソコートTRF(銀)+付属銀バネ(多分ソフト)。オプションパーツの色:青っ気無し(弩ノーマル外観)

サーボは激安だがMade in JapanのKO PROPO PDS-2503、レシーバは手持ちのR324BSE。
7
Mホイールベースで、10年ぶりにアルファロメオ ジュリアGTAのボディ架装。ただ前輪はフルロック切れ角で当たるので、少しだけホイールアーチを切り調整。

そのうえで、アップライトがストッパーに当たる所までエンドポイントの調整。ただヘアピンコーナーでは切れ角自体は不足気味。
8
で、試走…切り返しはともかくレーススピードなら舵角不足は問題無し、ハイサイドも起こさない(17.5Tモーターの低め速度も有り)か。

しかしプロベラシャフトのプラ接手のピン接着忘れで脱落(組立説明ではグリースのアイコンぽいのでやる事逆だった→合成ゴム系接着剤で再組立)

さらに、シェイクダウンでいきなり全開はやめませう(自戒)

追記:BT同様てかそれ以上に、ステアリングリンクが外れやすい。師匠に依ればやはりハードリンク必須らしいので、忘れず買っとく→リヤのアッパーアーム含め全交換。

ピロボールも長ネジ+フッソコートに交換。ステアリング廻りだけで5個も使ってもうた。
9
他、使用可能なタイヤはいわゆるSグリとラリーブロック以外。まとめるとXM-01(4×4)と同じになると思われ。

・SP.683:ノーマルコンパウンド
・SP.684:Mグリップ(いわゆる)
・OP.1999:60D スーパー (ハード)
・OP.1995:60D スーパー (ソフト)

組合すインナー
・OP.255:60Dインナースポンジ・ハード
・SP.686:同・ノーマル
・OP.159:同・スーパーハード

色々なコンディションに対応できるバリエーション揃える必要。前ソフト後ハード(インナーは時と場合に依る)が基本のようだが…
10
当初タイヤ:60Dソフト、インナーはフロント:ノーマル/リヤ:スーパーハード(前:白/後:黒ホイール)で試す→ハンドリングのバランスは良いが、ハイサイドしやすいか?

前Mグリップ/後60Dソフトが多少ハンドリングダルながら、挙動が落ち着きハイサイドが起きにくいようで好感触。

共にスーパーハードインナー:膨らんで外径大きくなる→最高速上がるので鈍足の17.5Tモーターとしては助かる。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

たぶんマンタレイの組立再開 その2

難易度:

パジェロの製作 その1

難易度:

ブラックフットエクストリームの改装 その5

難易度:

たぶんマンタレイの組立再開 その1

難易度:

ブラックフットエクストリームの改装 その6

難易度:

キーンホークのトラック化 その4

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タミヤ会長のご冥福をお祈り申し上げます…」
何シテル?   07/23 12:01
スーパーカー世代、ヒーロー大好き、動くオモチャ、動かすオモチャ、作るもの、DIY全般大好きオヤジ。ニックネームはセブン,セブン,セブン!(3連呼)から。皆様よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチケーブルの摩擦抵抗を最小に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 08:49:35
悪代官も驚く税収増・・・消費減税は当然だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 19:07:25
フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 18:32:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
親しみやすいお顔比、セクスィ〜なお尻は良妻と愛人の両面性。控えめ衣装(アンスラサイト・グ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nタム号 (ホンダ N-BOXカスタム)
メイン写真は先代と並んで納車時、まだ素のまま(ナンバー無し風にレタッチ)。銀色ボディ+消 ...
ホンダ ハンターカブ ハンター号 (ホンダ ハンターカブ)
クラシックなウィングのロゴは自由の翼?どこにでも行ける趣味の相棒。キャリアにボックス併せ ...
イタリアその他 Bianchi Oltre XR3 (オルトレ号) (イタリアその他 Bianchi)
オルトレXR3 CV 2019年式は現行型ほどのエアロデザインではないが、カーブ描くフレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation