• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブン,3の"F104X1" [その他 タミヤ]

整備手帳

作業日:2013年5月18日

ナローボディ化でリボーン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ダイレクトドライブの聖地・D-drive Sportsのイベントに参加。ヴィンテージクラスにいわゆる「葉巻ボディ」F1で出走のため、104X1をモディファイした備忘録。

いや~、実に面白い
2
シャーシは細身のボディに納めるため、この時点で仮にピッチ・ロールダンパー共に外してある。キーエンスのESCは小型で、可動メカデッキを外しアッパー/ロワーの間に挟みこめた。

ボディはアメリカから輸入の洋物。7分割(一体成型で当たり前に出来るなのは日本の技術ならではか)

ざっくり当てがうと載せられそうな感触、順次塗り分けていく。カラーは迷ったが1960年代前半のロータス25でいってみる
3
レーシンググリーン+ノーズからシート周囲にイエローのライン。ラインの黄色は裏打ちとしても塗り(少し黄色によった緑に調整)その後黒で裏打ち。サイドの絞り部分も以下同文。

そこそこ渋めの色合いに出来た。後部はシルバーアルマイトを重ね塗り。乾燥の合間ぬってナローシャーシ整備。
4
一旦マクラーレンボディで試走。この時点で1960年代のF1らしく?フロントタイヤをワーゲンオフローダー用の細身に>当然ドアンダー。

前の写真ではリヤのロール抑制のためロールダンパーを硬め設置し相対的にリヤグリップを落とす方向だったが、Dドラ店長さんのアドヴァイスで変更。

レシーバーを前方に移動(ボディをクリア可能)。ピッチングダンパーを純正位置に残し、前よりの重量配分に。ローリングダンパーはエンジン周りに干渉するので外してある
5
さて合間に残り塗装&艤装。ドライバーはバギー人形のパーツ頭部:ジェットヘル仕様+白バイザーをスクラッチで作成。偉大なる故・ジム・クラーク氏想定で。

ボディパーツ同士は今回シューグーでなく極薄の両面テープで貼り合わせる。
6
後部エキパイ~ギヤボックス周り、アルマイトシルバーが重ね塗りでスケスケ目立たない程度になったどころで、エンジンヘッド部分の塗装兼ね黒で裏うち。

ロータス25は上方向にエキパイが出る。利用したABC製メッキミラーのランナーを流用。集合の方向は上下逆に使いこんな感じでつじつま合わせ…
7
アルミグラステープで固定。エンジンヘッド周りをつや消しグレーに塗り、ボルトやプラグ頭は少し色味ゴールドよりでチョイチョイと。プラグケーブルはさすがに間に合わんかった

実はファンネルは向きが逆だったりする(写真だけでは良く分からず、後で修正)上部にカバーのメッシュも同じく断念(あとでつけよう)
8
何とかココまで。黄色の色のりが奥まったノーズ部分でムラになってしまった>ステッカーでカバー(ぉぃ)。

ようやく一枚目の完成状態に。ボディでここまで時間かけられたのはある意味贅沢。
9
約10年以上経ってから、友人から送られていた写真掘り出したので追加。

同行の士とも言える彼らとの集まりは何事にも代え難い。同じ志向があと二人もいたロータス25、ナンバーは違うという偶然も驚き。

自分のはフロントがリアリズム追求?で細すぎドアンダーだったが…実に楽しいオトーサン達の週末であった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

たぶんマンタレイの組立再開 その1

難易度:

ブラックフットエクストリームの改装 その6

難易度:

パジェロの製作 その1

難易度:

パジェロの製作 その2

難易度:

キーンホークのトラック化 その4

難易度:

たぶんマンタレイの組立再開 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「全周視界コックピット、もといカメラキット購入 http://cvw.jp/b/212442/48611661/
何シテル?   08/21 00:11
スーパーカー世代、ヒーロー大好き、動くオモチャ、動かすオモチャ、作るもの、DIY全般大好きオヤジ。ニックネームはセブン,セブン,セブン!(3連呼)から。皆様よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチケーブルの摩擦抵抗を最小に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 08:49:35
悪代官も驚く税収増・・・消費減税は当然だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 19:07:25
フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 18:32:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
親しみやすいお顔比、セクスィ〜なお尻は良妻と愛人の両面性。控えめ衣装(アンスラサイト・グ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nタム号 (ホンダ N-BOXカスタム)
メイン写真は先代と並んで納車時、まだ素のまま(ナンバー無し風にレタッチ)。銀色ボディ+消 ...
ホンダ ハンターカブ ハンター号 (ホンダ ハンターカブ)
クラシックなウィングのロゴは自由の翼?どこにでも行ける趣味の相棒。キャリアにボックス併せ ...
イタリアその他 Bianchi Oltre XR3 (オルトレ号) (イタリアその他 Bianchi)
オルトレXR3 CV 2019年式は現行型ほどのエアロデザインではないが、カーブ描くフレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation