• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月06日

シート

2号のシート相当へたれているので替えようと
色々と物色中。

純正シートはグニャグニャしていてどうも安定姿勢が取れない。

モノはもちろんバケットシート・・・
問題はおケツが入るかどうかだ(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/07 23:27:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セルフ?
ターボ2018さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

TM NETWORK/CASTLE ...
Kenonesさん

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2008年4月7日 23:31
朴ちゃんもRECARO買い換えようかな。
コメントへの返答
2008年4月8日 0:05
男ならフルバケです。
2008年4月8日 0:23
バケットシート良いなぁ…
しゃっくり坊主さんオケニ持ちネ。
コメントへの返答
2008年4月8日 0:36
お金ないですよ。でもそう言う理由で延ばしていたら、結局買えなくなって自分的に不満足になるならぽ~んと決めてしまおうと思っています。
2008年4月8日 9:49
物によっては、ショルダーが出っ張りすぎててピラーに当たるので注意してね
コメントへの返答
2008年4月8日 19:29
実際1号がドアに当たるのでその辺には結構気を配っていますよ。

2008年4月9日 0:32
おケツがハマると耐久レースでドライバーチェンジに時間がかかるから注意してね(謎)
コメントへの返答
2008年4月9日 0:42
前に他の人の車を移動させるのにバケットシートに座ったのですがオケツが抜けず引っ張って出してもらった事がありました。
耐久レースだとシートごと交代にすれば楽なりますね(笑)

プロフィール

「朴ちゃんは心臓の心配ですね。心電図のV5がきれいに逆転しているし」
何シテル?   07/25 18:12
乗り物を運転したりすると天候に関係なく 帰りはどうしようかと途方に暮れてしまうほど無計画にとことん遠くまで出かけてしまいます。 コレの性格が災いとなって、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
8代目2号 自転車でサイクリングを始めた事で走りよりも機動性と居住性を重視して乗り換えま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
休眠中 バッテリーさえつなげばいつでも乗り出せるけれど・・・ 別名1号機 買う当初イン ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
6代目2号 5代目の運転があまり楽しくないので ミニサーキットへもという事で偶然にも丁度 ...
スバル レックス スバル レックス
初代2号 それまで通勤で使っていたGTRの運用維持費が消耗品も含めてものすごく負担になっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation