• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょしくんの愛車 [スズキ GSR750ABS]

パーツレビュー

2022年1月31日

NGC-JAPAN タイヤバルブ用放電ナット TVN-A  

評価:
4
NGC-JAPAN タイヤバルブ用放電ナット TVN-A
アルミテープチューンのようなことをちょこちょことやっておりますが、みん友のこいんさんのように自作できるノウハウもスキルも持ち合わせていないワタシは元ヨシムラのマフラー職人、小林さんのパーツに頼ってみました。

まずは見よう見まねで自作してみて?と思ってはみたものの、安易に流されてしまいました。

バルブキャップを外して軽くねじ込んだらバルブキャップを戻すだけの簡単作業で整備手帳にアップするまでもありませんが、バルブが短くてキャップが大きいためクリアランスがなく、本来の装着方法とは言えなさそうです。
そのうちメーカー推奨の短いバルブキャップに替えてみて、明らかに効果が感じられればクルマにも採用しようと思います。

そのためか最初こそタイヤの転がりが良くなったような気がしましたが、プラシーボ効果か???
ただ、ロードノイズは減少したようです。

----------以下、メーカーサイトより転載----------
効果
*タイヤの転がりが良くなります。
大型オートバイの押し引きでも分かる車両があります。
*直進性が良くなり安定したハンドリングになります。
分かりやすいのは小径タイヤや減り始めたタイヤ。
*レーンチェンジがスパッと決まる。
分かりやすいのはオートバイ。
*接地感が分かりやすくなります。
*走行音が静かになります。
分かりやすいのは車。
  • ギザギザをホイール側に向けて装着します。
  • 大型のバルブキャップは奥までネジ込めませんので要変更ですね。
  • ぱっと見はエアバルブ付近に何かあるようには見えません。
入手ルートネットショッピング(Amazon)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

エーモン / エアバルブキャップ / 8825

平均評価 :  ★★★★4.07
レビュー:28件

Kashimura / KD-220 タイヤ空気圧センサー

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:764件

BMW(純正) / エアバルブキャップ

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:464件

NISMO / NISMO Air Valve Cap

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:440件

STI / STIバルブキャップセット

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:807件

BMW MINI(純正) / エアバルブキャップ ブラックジャック

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:34件

関連レビューピックアップ

unknown S25 ピン角150° アンバー LED

評価: ★★★

unknown ショートレバー

評価: ★★★★

不明 ラジエターガード

評価: ★★★★★

TANAX MFK-293 ミニフィールドシートバッグEX

評価: ★★★★★

Holts / 武蔵ホルト アースカラー

評価: ★★★★★

キジマ ヘルメットロック GSR750L1用 303-1527(加工済み)

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月31日 12:15
とても気になります😍
クルマにつけるのですか?それとも
GSR…🤔

インプレお待ち申し上げます😋
コメントへの返答
2022年1月31日 19:27
こんばんは!
まだ数十kmしか走行していませんが、装着方法が良くないのか、今のところGSRで体感できたのはロードノイズの低減ぐらいでしょうか😅
フリクションロスはアクスルシャフトを交換して体感済みですので、それ以上の効果を得られるのか・・・
激烈こいんバルブVer.2の方が効果あるのかも😏

プロフィール

「例によって休日はふだんより早い時間からGSR750で『かが』目当てであちこちふらふら走り回りました。
プリンス・オブ・ウェールズと、その艦載機F-35Bなんかも撮影してきました😚」
何シテル?   08/23 10:52
歴代ゴルフを乗り継いでいる兄に遅れること10数年、BMWの1シリーズで輸入車生活をはじめて10年を超えました。 2台の1シリーズ(ハッチバック→クーペ)のあと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

横須賀軍港巡り②アメリカ海軍イージス艦等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 01:36:23
OBDⅡ分岐端子を綺麗に納めるには♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:12:14
電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:59:16

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
バイクで親しんだ直4NAを乗り継ぎ、E82にはしばらく乗り続ける予定でしたが、縁あって直 ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
1200ccのパワーを持て余し、国内仕様の750ccなら楽チンだろうと安易に排気量ダウン ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハッチバックは大好きなのですがクーペも大好物(笑)なのでE87から乗り替えました。 特 ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
7年乗ったGSF1200Sから乗り換えた、2台目のGSF1200です。 油冷車に強いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation