• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらっしー@CV1Wの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIV]

整備手帳

作業日:2015年12月7日

冬仕様へ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今年も冬がやってきました。
と言うより、雪が降る前に冬の準備。
今年は車検のある年。
ターマックエボ(夏タイヤ付)ではスペーサーが必要で
スペーサーは車検非対応。
車検時は車検対応、スタッドレスを履かせたR32ホイール(ビッグキャリパー対応)に交換です。
ついでに、車検のためにカナード等々外したりしました。
車高も車検仕様に調整。

何もかもが車検仕様(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

窒素圧 調整・点検

難易度:

CX-7用エアコンフィルター流用加工

難易度: ★★

フュエルシステム パーフェクトクリーン DX 2118添加

難易度:

窒素圧 調整・点検

難易度:

クーラント補充

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月11日 22:09
車検仕様でもキマッてます✨かっこいい💮
コメントへの返答
2015年12月11日 23:59
お褒め頂きありがとうございます!
洗車も一ヵ月してないドロドロの状態で恥ずかしい限りでありますが。
これぐらい車高を上げないと雪遊び出来ません(笑)
2015年12月11日 23:37
うちも年明け車検です。車検対応はショップがやってくれるので楽ですよ。触媒をリヤの足元に転がしておけば、転がして戻って来ます(^-^;
コメントへの返答
2015年12月12日 0:00
ショップさん、有能ですね(^^
ウチは懇意のDで車検取ってます。
と、言いますか取り続けてます(笑)
親の代からずっと良い関係でお付き合いしてますので迷惑を掛けられません。
ダメ出し出そうな所は、ちゃんと整備してから渡すようにしてます。
2015年12月12日 0:11
実は、友人がDに勤めていた頃から、触媒交換したこと無いです(^-^; 関東三菱になってから職場環境が悪くなって辞めちゃいましたから、今はメカニックがエボ3に乗ってた、知り合いのショップに出しています。
コメントへの返答
2015年12月13日 19:14
なるほど、ご友人様でしたか。
長い付き合いがあるとちょっとしたワガママもお願いしやすいと言いますか。
自分のクルマを熟知した(元エボ3乗りのメカさん)方が整備してくれると安心ですね!

プロフィール

「衝動買い(笑)」
何シテル?   01/13 22:55
北海道には2009年5月まで住んでました。 みんカラを始めたのも北海道。 北海道にはたくさんの思い出と大切な仲間達があり 自分にとっての故郷のようなもので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラーカバーの取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 02:03:02
[三菱 デリカD:5] ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 02:01:41
[三菱 デリカD:5] LEDルームランプ点滅対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 01:44:32

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ランエボからデリカD:5に乗り換えました。 家族六人、人も荷物も夢もいっぱい乗せて走り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父が乗っていたパジェロ。 35万km以上走り、大往生で廃車になりました。 新車から乗り続 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前に所有していたランクルプラド。 コイツは頑丈でどこにでも走っていけたし 燃料も90L ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
二輪免許を取ってすぐの頃に乗ってました。 マニュアルで二種原付。 コスパは最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation