キーシリンダーイルミ作成
1
とにかくキーの部分が寂しい!!
ってことで作成です( ・∀・)アヒャ
キーシリンダーカバーの寸法及びキーイルミ用アクリル板の寸法(作成後に測定)です。(誤差有り)
2
アクリル板は板厚3mmを使用しました。
まぁアクリル板は会社からパク・・・アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
内側の穴をあけるに、φ42のホルソーを使用しました。
外側は現物合わせです。
3
ピンボケすいません(;´Д`)
青LEDを4個使用します。(エルパラにて購入)
これをホットボンドにて固定!
広角60° 5φ青色LED MAX3000mcd
Vf:3.3-3.5 If:20mA
2000-3000mcd 60°465nm
4
光を反射(集束)させるため、アルミシートを張りました!(ダイソーにて購入)
あと、万一ホットボンドが溶けた場合のことを考えての脱落防止もかねてます。
(車内は夏になるとかなりの高温になるため)
5
そして配線!
今回はLED2個に対してCRD(15mA)1個使用しまいた。
写真はありませんが、この後バスコークにて絶縁処理しました。
6
そして点灯!
いい感じに光が外を向いています(゚∀゚)アヒャ
7
実際にカバーを付けての点灯!!
イメージ通り(・∀・)ニヤニヤ
8
次回は配線!!
今回はここまで!!ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク