• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レイチェルの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2025年6月19日

Aピラーからビビり音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走ってると特に高速道路にて、この辺りからビビり音する‼️
2
音の鳴る裏がは、なんかペラペラ
3
作業途中ですが、デットニング材料を貼っていきます。
4
完成のは撮り忘れましたが、ほぼ完成の感じです。
じばらく様子見ていきたいと思います。
5
ちなみに、ルキシオンのAピラーの部品価格は、とんでもなく高い‼️
助手席側はそんなにしないが、運転席側はカメラまで含むから高い‼️
6
夜に試運転してきましたが、今度は場所が変わってました( ̄▽ ̄;)

また、デットニング材料で補強してみたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正ラゲッジボード設置

難易度:

小物入れ照明LED化

難易度:

バックドア ゴムブッシュ交換

難易度:

冷感お昼寝マット(抗菌防臭・吸湿)

難易度:

純正ドリンクホルダー交換

難易度:

簡単に脱着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月19日 17:18
こんにちは!!
私もルキシオンですが いつも Aピラー外すのに緊張しまくりですよ! 最近の車もバイクもカプラー外しただけで データが残るから Dラーに行くと 指摘されます( ゚Д゚) イジリマシタ? 今度の車検制度はエラーが出ると面倒らしいので 弄るのも躊躇しちゃいますね( ω-、)
コメントへの返答
2025年6月19日 21:38
コメント、ありがとうございました。

Aピラー外すのに慣れか?緊張しなくなりましたが、本日初めてカメラのカプラー外しました。
エラー出てるかも知れませんが、今度の点検でリセットしてくれると思いますので、何にも気にしてません(笑)

何か走行中にエラー出たら慌ててDに駆け込みます(笑)

2025年6月19日 17:48
ルキシオンではなくハイウェイスターですが・・・。
私のセレナもAピラー辺りからビビり音がしてディーラーに入庫しました。
冬の寒い時期や雨降り時は鳴らないが、夏場の温度が高い時期は鳴るといった感じでした。
ディーラーで音の確認をしてもらい場所の特定をお願いしたところ無事に見つかりました。
ボンネットを開けるレバーのワイヤーがほかの場所に接触していて音が出ていた様です。
もちろんAピラーからも音は確認していたし、AピラーとBピラーの間の天井部分からも音を確認してもらえました。
色々なところに振動して影響していた様です。
まさか原因ヵ所が下からとは・・・。という感じでした。
コメントへの返答
2025年6月19日 21:41
コメントありがとうございます。

暑くなると、色んなところからパキパキ音してます。膨張かな?って思って気にしないようにしてます。

色んなところから音が鳴ってた見たいですが、解決して良かったですね。


貴重な御意見ありがとうございます。

プロフィール

「期待外れ http://cvw.jp/b/1328114/47678915/
何シテル?   04/26 18:30
レイチェルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

e-Pedal システム異常(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 14:19:11
アンダーブレイス リア取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 17:50:25
オーテック YAMAHA パフォーマンスダンパー (リア用) 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:08:41

愛車一覧

ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
PGO TIGRA125から乗り換え
日産 セレナ 日産 セレナ
私の日産暦 C25.2WD C26 4WD T32エクストエイル C27ガソリン車2W ...
PGO ティグラ125 PGO ティグラ125
PGO ティグラ125エンジンブローし廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation