• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月26日

真夏の蔵王で避暑ってました!

真夏の蔵王で避暑ってました! 熟成しきって遅出しネタになること、謹んでお詫び申し上げます( ;∀;)ブワッ


何せ子守りならぬ親守り?が忙しいのなんのと。
会社休んでまで対応しております、どうもワタスであります(  ̄▽ ̄)


ここはクルマの話以外御法度らしいし、愚痴文句垂れちゃダメなので笑
ひとまず〖そんなことがあったということ〗を申し添えさせていただきます。



盆休み過ぎてなお暑さは緩まない山形県の盆地。
毎年避暑を貪るようにしていたワタス。
夏になればあるあるの、仮に露出高い服装の尾根遺産がいようと、ビキニの尾根遺産が浜辺に居ようと、マジで夏は無くなってほしいくらい要らないと感じている状況笑

今回はまぁ、ある種の備忘録となりますが( ̄▽ ̄;)


先だってアップした蔵王ヒルクライムアタックの話。



家から蔵王連峰が見える!
雲が切れ山の稜線がはっきりしたのでアタックすることに!

100mあがることに約1度下がる!
それが明らかに体感で解るほど!

気づけば下界の34℃もあったのが28℃((( ;゚Д゚)))







ここで、ひとつお詫びをば。


各地で、特に宮城県で発令された緊急事態宣言のなか、この日不要不急の越県をしてしまい誠に申し訳ありません。・゜・(ノД`)・゜・。






ちなみに、ここまでのルート〖蔵王エコーライン〗通行時、山形県上山市から始まり、途中のリフト乗り場付近から宮城県刈田郡蔵王町を跨ぐので、いつの間にか越県している(爆)


ただ、結構な観光客!
恐らくは各地から来県していたであろう。

以前は感じなかった恐怖を少なからず覚えたが。

って、アタスも事実上越県してるわけだから、何も言うことは出来ない( ̄▽ ̄;)


まぁ、幸い?にも、風が強いことが感染リスクを下げている。

…と思いたい( ̄▽ ̄;)


とまぁ、有料道蔵王ハイラインに入り、見上げると蔵王刈田嶺神社がはっきり見て取れる。
ここで蔵王のシンボルを拝める確定を得たに等しい!

ようやくレストハウス駐車場に到着。


逸る気持ちを押さえて向かうは、





オカマ!!!




もとい、御釜!!!!!











この看板の示すとおり、山頂は2ヵ所ある!







御釜の蓋みたいな雲が笑



御釜を背にして登ると刈田岳山頂、そして蔵王刈田嶺神社 奥の宮が鎮座する。
つまり周囲には3ヵ所の山頂がある!




鳥居を潜るとこの看板が立つ地点が刈田岳山頂。



8月中旬なのに笑笑




こんな荒涼とした場所に熊は何しに来るんだベア?
クマったなぁ(  ̄▽ ̄)




さくっとレストハウス見ていたら、宮城県のゆるキャラじゃなくて、萌えキャラ((( ;゚Д゚)))



想定外だったのは、ロープウェイが運休していたこと。
改修でもするのか、コロナ禍だからか。



そういえばコロナ禍前は蔵王でよくオフ会して。
スバル車の大名行列がヒルクライムやダウンヒルする様をすれちがう度ガン見されたりして笑

もう少ししたらそれも叶うだろうかな?

今はただ山行ってボヘーっとしていたが、今はそれでいい←




そんな8月最終週の日曜日の出来事ですた( ̄▽ ̄;)













はよ、御釜オフで参加者をオカーマにしてぇ笑笑




これにて、バイナラ!







ブログ一覧
Posted at 2021/09/27 13:12:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

使ってみたいです
ns-asmmさん

「ん?」って思うの自分だけ?
ベイサさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

温泉探訪775(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

やっちゃいました😂
Black s204さん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

この記事へのコメント

2021年9月27日 13:22
こんにちは♪

オカマ綺麗ですね!

県をまたいでも平気ですよ
私なんて靴を買うために埼玉県のABCマートまで行きます
そのお店感じが良いから👟

緊急事態宣言解除されるみたいですが
本当に腐ってしまいそうです💦
コメントへの返答
2021年9月27日 13:31
こんにちは( *´艸`)

そういえば、渡良瀬遊水地に三県またぎありますが、あれはどうな(略

ま、洒落のつもりなので笑

うんうん、騒いだりなんだりしてるわけでもないし、仕事で通過もありますしね?

でもまぁ、今の現状とこないだの感染者5000人とか自宅療養すら危ない現状がようやく解ってきた結果が、今の感染数なんだと思います。
今度は解除されても極端には行かないんじゃないかと?

願いたいですね。



2021年9月27日 15:59
御釜オフ、ぜひとも参加したいっすね〜
オカ〜マにされる??〜笑笑笑〜
コメントへの返答
2021年9月27日 17:39
前回は他チームに混ぜて貰いました!
濃霧の雨足が強くても行きました!
晴れることを信じて←
スリリングな道なので、エアロスリスリの覚悟さえあればモーマンタイっすオギ笑
2021年9月27日 19:18
日本とは思えない絶景、蔵王のお釜、
いつ見ても神秘的ですね(^_^)

早くスバル車の大名行列を見てみたいです(笑)
コメントへの返答
2021年9月27日 19:32
当たり前のようにありますが、よくよく考えると凄いですよね!ワタスの人生の尺度で見ても4○年ほとんど変わってません笑

これが130年前までならないあたりにも噴火していたそうですからね!!
今また噴火したら麓はどうなることやら…

コロナ禍前に20台くらいであがりましたがいやもう鼻血ものでした笑

2021年9月27日 21:21
こんばんは~。
蔵王の「オカマ」は高校の山岳部以来見れてませんね~w

それにしても、「みんカラ」とは思いますが、「ここはクルマの話以外御法度らしいし、愚痴文句垂れちゃダメなので笑」のお話しは、なんだか他のみん友さんでも聞いた気がしますが(;・∀・)
ワタクシ、イロイロUPしちゃってますね(;^_^A

いやでも、「親思い」のステキな関係じゃぁないですか♪ 私は父親に、たいしてお返しも出来てないままお別れしてしまったので、「良きかな~!」な思い出になっていると思います!

あっ!逆に、東北6県で見ると青森県は一番多い感じですので・・・私も県外移動は、なんか申し訳ない気もしてます(;゚Д゚)
もうすぐ私もワクチン打てますw 平穏な日常が戻るのを期待ですね(;・∀・)
コメントへの返答
2021年9月28日 9:33
おはようございます笑

何と山岳部!山を経験されたやまぐっちさんの前で登山した体でブログ書いてしまいました(謎)

ま、みんカラは~みたいな話はあちこちでありました。過去にみんとも界隈でも。
結局マウント取りたいがための戯れ言だったようですけどね笑
皮肉って書いときました(  ̄▽ ̄)
だから全然書いていいんです( ´_ゝ`)


引っ越し決まった際に、アパートに三人?親たちは孫いるとこで居させて、独り身のワタスはアパート?なんて構想がありましたが、親にアパートはキツイ、孫のところはそれ相応に気を遣う。でワタスが家買いました(爆)
アパートすらあてもつてもなかったので( ;´・ω・`)
なもんで親孝行は~みたいに上から言ってます笑
でもやまぐっちさんの話聞くとなるほどなぁと考え改めさせられます(;´д`)

県またぎは、結局ごった返す場所やら、わざわざ遠方から!?みたいなのなら批判されて仕方ないですよ。
仕事となれば話はべつで、もちろん会社もそれ相応のフォローはするべきです。
社員だけでの感染防止なんて限界ありますから!
ひとまずワクチンがんばってください!
もちろん済んだ我々は、ワクチンが免罪符とは思ってないし感染防止のいち手段と認識しておりますから(  ̄▽ ̄)








2021年9月27日 22:49
こんにちは〜😀

おお〜、コレがかの有名な五色沼こと、オカマですか〜😍 

名前はちょっとアレですが、ホントにエメラルドグリーンなんですね。

蔵王エコーラインも、冬季は閉鎖すると聞いてました。

暑くても涼しげな絶景です❗️
コメントへの返答
2021年9月28日 9:38
おはようございます( *´艸`)

そうなんです、だからバスクリ○は入ってません笑
この水も強酸性で深さ30m位らしいですが昔はまだまだ深かったようです!
麓の蔵王温泉は硫黄泉、ジャンプ競技場には高梨沙羅たんも来てます笑

冬は通ったことないですが、雪壁が凄いらしいですよ( ̄▽ ̄;)


2021年9月28日 13:08
あら、行ってきたのですね!
ここでオフ会やって写真撮ったら絶対楽しいところ(ФωФ)b

自分が行った吾妻小富士とお釜はまた別のところだったんですね💦
また時間見つけて出掛けます🙇‍♂️
コメントへの返答
2021年9月29日 15:01
お疲れ様です!

風光明媚だし、場所もあるし(^-^)

御釜とは言われますが、噴火口の一瞬ですからね~
ちなみに県北部にはカルデラになっていて、真ん中に、肘折温泉があります!



プロフィール

「@$★м!м!★$ たん あはは、独身主夫な旦那っすか(謎)」
何シテル?   06/17 23:54
天スバ STI ver. 555です。 名前の通り、出身地が山形県天童市のスバリストです(そのまま笑)。 ハンネなのにいつしか天スバってあだ名が出来、あだ名で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI ブルーインパルス 555号機 (スバル WRX STI)
アプライドE型 The final of EJ20 SUBARU BOXER. 型 ...
ダイハツ ミラジーノ 汎用軽遊撃決戦兵器ロナウジーニョ第13号機 (ダイハツ ミラジーノ)
父親がかつて搭乗していた、〖父親の存在を具現化する最後の機体〗 令和四年、寅年卯月より ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人となって初めて所有したクルマ。 当時としては斬新な、ワイドボディと化した車体にV型 ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
初めての単車猫2 シングルピストンではあるが、車体の軽さが武器で燃費も某HVを越えるウッシッシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation