• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月06日

だって勿体ないじゃん(笑)

だって勿体ないじゃん(笑) 先日洗車の際ワックスを掛けようとしたら古い缶のワックスがカチカチになってしまっていて新しく買っておいた方を使いました。その新しい方もヒビ割れています。 ワックスはシュワラスターのマンハッタンゴールド。 僕にとっては高級品です(笑) なんですがこのワックス、固まり易くありませんか?
そんなに放置している訳でもないのにすぐ固まる印象。
なので巷でいわれる湯煎を試してみようと思いたちました。
初め安い鍋を買って台所のガスで湯煎しようと思っていたのですが家電量販店を覗いたら「おひとり様用電気鍋」を発見し
これなら台所でカーワックスなんか溶かして山の神の怒りを買う事も無いとヒラメキました!(笑)
どうせ買うなら最安値を狙いドン・キホーテで「おひとり様用電気グリル」を発見し「スープや煮込み料理も作れます」の文字を信じて購入しました。
お値段マンハッタンゴールド一缶と同じくらい(笑)

で、部屋で溶かそうとしていたら息子がやって来て、『ここで溶かしたらお母さんが臭いとかなんとか言わないかな』と。

なるほど流石息子、お母さんを良く解っています(笑)
山のカミを怒らせて夜の女王のアリアとか歌われたらたまったもんじゃないので「外」で作業を開始しました(笑)

グリル皿に水を入れて

これを置きます。



ものの数分で溶け始め



ここまで来るのに多分5~6分くらいしか掛かっていません。この時グリルに注いだ水もワックスも沸騰していない事に注目されたし。
水に指を入れた感覚では多分70~80℃くらい。

ここでお湯からワックス缶を上げました。 缶は素手で持って上げられるくらいの温度。

ゴミが入らないようにカバーして三時間放置。

こうなりました。
捨ててしまう事になる固まりを再利用出来そうで、これを数回行えば今回買った「電熱器」のモトが取れると思います(笑)
ブログ一覧
Posted at 2025/04/06 18:29:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ワックスかけ(マンハッタンゴールド ...
kimyさん

コーティング
setonaikaiさん

シコシコ……😆
よっちゃん豚さん

こだわる?
YOSSY~さん

CR-Zのフロントグリルを塗りました
あきと’さん

洗車傷との戦い
黒Tomさん

この記事へのコメント

2025年4月8日 6:54
お疲れ様です!いいアイデアですね〜。
昔よくやってましたが、最近はpuripuriさんと違って残ったWAXが汚い!一回の使用も少量なのでなかなかこれやる機会が無いです〜
コメントへの返答
2025年4月8日 9:57
我ながらナイスアイデアでした(笑)
仰る通りゴミを巻き込むとか何回も溶かしたら劣化もするでしょうし様子を見ながら再使用する回数を探ります。

プロフィール

「みんカラのアクセスがすこぶる悪い
なんだこりゃ?」
何シテル?   08/16 20:21
 2005年10月1日に納車になってから、ヤレとり、モディファイを少しずつ進めております。 パソコンには弱いですが、最近はスマホを使ってやっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアウインドウ・ガタ修理(NEW シェルター方式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 19:28:39

愛車一覧

マツダ ランティス プリ号 (マツダ ランティス)
H6年式 ランティスクーペ1800typeG AT 地味ですが、色々弄っています。 最 ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
R元年式 ビビDX                                  乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation