• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィラなべおの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2016年7月24日

カップホルダーリングの使い方、相変わらず間違えてます♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
N BOX専用と書いてありながら、CWプレマシーのフォグランプベゼルにピッタリなこの品(笑)
以前は両面テープのみで固定してましたが、若干浮いてきたりと少し心配です。


ベゼルをバンパーから外せば(もしくは交換する機会があればw)、ビスでしっかり留めることが出来ます♪
2
今回私は、穴開けのしやすさと見栄えのバランスで、上と下の2カ所を固定することに。

まずリングにドリルで穴をあけ、その位置に合わせてベゼル側も貫通させました。
3
頭が薄くて平らな「低頭ビス M3×8mm」で留めます。
(両面テープの はくり紙を剥がすのを忘れずに)
手持ちのドライバーではどうしても斜めになりますので、ビスをナメないように慎重に…
4
しっかり締めて完了♪
ナットが入れられなかったけど、とりあえず大丈夫そうです。
5
はじめは 座ぐり穴を作ろうかとも思いましたが、これくらいのビス頭の飛び出しなら私は気になりません(^ー^)
6
ついでな感じでこちらも(笑)

デイライトの点灯パターンを切り替えるのに、コンパクトリレーやらダイオードを使う予定です。
これらをエンジンルームに転がしておくのも何なので、電気工事なんかで使うユニバーサルボックスを使おうかと…
ただしベージュではエンジンルームで浮いてしまうので黒くしたい(黒い品もあるらしいですが)。
7
材質的に塗装のノリは悪そうなので、以前に使ったカーボンシートの余りを貼ってみました!
8
ブラックボックス化完了です♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

ウィンカーLED化

難易度:

デカールステッカーの張り直し

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

フォグランプをインストール

難易度:

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月28日 23:28
おぉ〜すばらしい!
パク、、リスペクトしようと仮合わせしたら思いのほかフィッテングが悪く、デザインナイフする勇気もなかったので保留となってる僕がいます( `ω´⊂彡☆))Д´) パ-ン
コメントへの返答
2016年7月28日 23:47
でしたか~(笑)
やっぱりメスを入れるのは躊躇しますよね!

リングの鍔が当たるので完全なフィットは無理ですが、外側からしか見ない(と自分に言い聞かせる)ので外側重視です♪

参考までに使ったビスの寸法を追記しました!
2016年7月29日 6:32
さすが!職人技!


何から何までカッコいいの一言❗


尊敬します🌟
コメントへの返答
2016年7月29日 6:56
えー!?どこら辺がですかw

相変わらずのちまちま弄りなのに恐縮です(^_^;

プロフィール

「今日はここに来ました♪」
何シテル?   08/10 09:11
77年式のヴィラなべおです(^ー^) 2014年から蝉スカイのプレマシーに乗っていて、2017年からは主に通勤でeKカスタムに乗っています。 ヴィラあや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 23:48:58
トミカ NO.36 ダイハツ ロッキー(初回特別仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 00:54:51
【改】トルクウエイトレシオ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:26:52

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
自称通好みミニバンです。 子育て・乗り降り・積み降ろしに便利なスライドドアで、NAGA ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
嫁車のフィットから買い替えました。 普段は私が通勤で乗っています♪ 画像は拘りのアング ...
その他 人間 ウィラなべお (その他 人間)
半分は優しさで出来てます! あとの半分は…言えません( ´艸`) 透明人間はみん友のひっ ...
その他 GT その他 GT
PS3などで使える、ゲームのハンドルコントローラーです。 ハンドルにはモーターが内蔵され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation