• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月03日

GW行きあたりばっ旅② トンネル駅

GW行きあたりばっ旅② トンネル駅 旅の一日目は、ヨメのリクエストで『新潟で廃線トンネル見物』と『福井でソースカツ丼』の2つが確定事項で、道中は行きあたりばったりで行動。

その途中、『トンネル内駅入り口』という道路標識を発見。
確かにカーナビ上では『線路が無い場所』に『JRの駅』があります。


気になって行ってみました。

場所は『JR北陸本線筒石駅』でした。

元々は海岸線沿いに線路が敷かれていた北陸本線がトンネル貫通で移転。
そのトンネル内に駅を造ったわけですね。
駅舎はトンネル上の山の中腹にありました。

せっかくなので入場券を買って探検~。
改札を抜けると・・・ひたすら長い階段が続いてます・・・( ̄▽ ̄;)

それを降りると・・・キター!地下駅~(^o^)/

まぁ地下鉄大江戸線のごとく地下深く、階段で降りると思ってください。
でも地下鉄のように明るくは無いし広くも無いですよ。
まさしくトンネル掘ったついでに駅造っちゃった状態です。
停車する本数も少ないし、プチ秘境駅って感じ。(^_^;)

で、停車する本数は少ないけれど、通過列車はたくさんあるのよ。
私達がプラットホームに着くと、ちょうど鈍行列車が到着しました。
すると、その対向線を、『特急はくたか』が通過~

狭いホームの端っこにしがみつき、130km/hで通過する列車を見送ります。_(^^;)ゞ
結構な迫力でした。


ヨメが特急通過の動画を録りました。

ブログ一覧 | おでかけ | モブログ
Posted at 2009/05/03 21:53:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊事件に思うことが!
kuta55さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

キリ番
ハチナナさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年5月4日 18:25
奥様は廃線、廃墟マニアですか~?
ソースカツ丼は奥様の実家の方でも名物では?
私は何度も食べるチャンスを逃してます(涙)
コメントへの返答
2009年5月4日 22:58
あい、ヨメは廃墟マニアです~_(^^;)ゞ

でも、怖いぐらいの廃墟は敬遠してます。
割りとライトな廃墟マニアです。


あ゛、確かにソースカツ丼はヨメ実家周辺の名物でもあるです。
けど、ココのは特別らしいです。
新婚旅行の時にも寄ったんだけど、「悔しいけど美味い!」と絶賛でした。

プロフィール

「銀河へ」
何シテル?   01/21 10:27
『クルマは実物大のプラモデルだ!』 というノリで、クルマいじりを楽しんでおります。 愛車はWiLLVS。 「他と同じは嫌!」&「イジリは安く!」が基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 11 1213 1415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初売りドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 22:50:13
量産型ザク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 20:23:56
エヴァコラボパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 21:43:20

愛車一覧

トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11C (トヨタ WiLL VS)
前愛車のWILL-VSが事故で廃車となり、 程度の良い中古車を見つけて購入しました。 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
実家で2019年夏まで親の愛車だった機体。 当人には安全サポート機能が付いたイマドキの ...
トヨタ WiLL VS アスラーダAKF11 (トヨタ WiLL VS)
5台めの愛車。 ステルス戦闘機。 平成15年の夏に購入。 通称『アスラーダAKF11』 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
前のトレノを事故で廃車にしてしまったので購入したクルマ。 4台めの愛車。 車検切れたあと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation