• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月20日

あそこのゴムって、どこのゴム?の補足(訂正20:05)

あそこのゴムって、どこのゴム?の補足(訂正20:05)

昨日は、「あそこのゴム」について
厚く(熱く)語りました。

で、今日は、その「下ネタ」です。

画像14番が、リバウンドストッパーです。

で、その下に位置する画像13番が

マウンティングラバーです。


このマウンティングラバーも種類があります。
旧型FIT用、エアウェイブ(モビリオ、スパイク)&新型FIT用と・・

当然、エアウェイブ(モビリオ、スパイク)&新型FIT用のほうが
固いです。

ここまで書けば、判りますね。

旧型FITでスポーツ路線に行く方は、
リバウンドストッパーを旧型USAFIT部品にし、
マウンティングラバーをエアウェイブ(モビリオ、スパイク)用に
しましょうね。


新型FITでスポーツ路線に行く方は、
リバウンドストッパーを旧型USAFIT部品に
しましょうね。


ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2009/05/20 18:28:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2009年5月20日 19:47
こんばんは!

これは分かりやすい図ですね~!
マウンティングラバーも変えられるとは知りませんでした。
今度ディーラーで注文してこようと思います。
コメントへの返答
2009年5月20日 20:06
こんばんは

これは、部品CD-ROMの
PC画面です。
>これは分かりやすい図ですね~!

この「ゴム」は逝ってる人、
少ないので、目立つかも?
って、表からは見えませんが。
>今度ディーラーで注文してこようと思います


内容、一部訂正しました、
部品CD-ROMにて確認。
2009年5月21日 1:05
初めまして、初コメ失礼します。

その部分は初めて聞きました(そもそも、同じ物だと思っていました)。

旧型Fitは前期・後期共同じマウンティングラバー何でしょうかね?

リバウンドストップ共々、フロントは現行型FITのにしてみようかなと思っていたりします。
リアは・・・シビック用かな?
コメントへの返答
2009年5月21日 19:52
こんばんは

お初コメおこしやす。

LA-GD1、GD3とDBA-GD1、GD3でも
一緒ですよ。
>旧型Fitは前期・後期共同じマウンティングラバー何でしょうかね?

固いのがお好きならば、
TYPE-R用が良いかな?
>リアは・・・シビック用かな?
2009年5月21日 10:06
おはようございます(^^)

最近のクルマは
いかにゴムによって
乗り心地を変えているか
よくわかりますよね…

とりわけ最近のト●タなどに
乗っているとよくわかります。

でも本当にそれで良いのか?

時々、僕なんかは
考えさせられますね…f(- -;)
コメントへの返答
2009年5月21日 21:36
こんばんは

myFIT購入時、他車も
比較したんですが、
フォードKa、プジョー206、
ルノールーテシアは、同じ
セグメントなのに、全く
乗り味が違いました。

特に、kaなどは下のセグメント
かもしれないのに、
乗り味、良かったです。

このあたりの「味」が欲しいですね。
ゴムに頼らないで・・


>いかにゴムによって
乗り心地を変えているか
よくわかりますよね…

訂正しました。Kar>Ka


2009年5月24日 3:58
初めまして。

つい先日フリード用のラバーに変えました。
上側&下側両方とも変えてシッカリした乗り心地に満足していました。

ボクのフィットはサーキット仕様なのでUSフィットのラバーを試してみようと思います。
情報有り難う御座いました。
コメントへの返答
2009年5月24日 18:27
こんばんは

スポーツ志向の方で
乗り心地欲しい方には、
良いですね。

もっとハード方向ならば、
リバウンドストッパーは
USA番号ゴムですね。

>つい先日フリード用のラバーに変えました。
上側&下側両方とも変えてシッカリした乗り心地に満足していました。



ちなみに、
FITに、スポーツサスを装着する方で、
リアにハードブッシュが欲しいならば、

HRV用リアマウンティングラバーがお勧め。
かなり固いです。
xxxxx-SSOーxxx


>ボクのフィットはサーキット仕様なのでUSフィットのラバーを試してみようと思います。

2009年5月24日 18:46
ご返信ありがとうございます。

リアマウンティングラバーについて
シビックやエリシオンの流用は聞いたことがありますが、HRVが流用できるとは思いませんでした。
こんどディーラーでUSAフィットリバウンドストッパーと一緒に依頼してみます。
有り難う御座いました。
コメントへの返答
2009年5月24日 18:56
変身~お役に立てたかな?

>ご返信ありがとうございます。


HRVは極一部受けするネタで
書いたことがありますが、
当時は「かっちかちやぞ!」は
流行らなかったので・・

ゴム類ネタはディーラーさんに聞いても判らないのが当たり前。
なので、部品CD-ROMの画像で
逝けそうなのは単品1個購入し、
手触り、固さを確認し、本来のFIT用ゴムとサイズ現物比較した上で

新型シビック、エリシオン等も
自分で装着してから流用可能と
判断したもののみ、
ネタとして書いてきました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/216096/car/107308/1324574/parts.aspx

>リアマウンティングラバーについて
シビックやエリシオンの流用は聞いたことがありますが、HRVが流用できるとは思いませんでした。

プロフィール

「デミオからNBX+車椅子仕様に http://cvw.jp/b/216096/36643527/
何シテル?   10/19 20:32
USAに在住の某さんには CCD-sanと呼ばれてます。 CCDと言っても、1000万画素では ありませんぞ! 某ブログでは、別名ですが・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

広島トヨタAREA86 
カテゴリ:車ネタ関係
2013/06/19 22:15:23
 
群馬トヨタAREA86 
カテゴリ:車ネタ関係
2013/06/19 22:14:04
 
山口トヨタAREA86のブログ 
カテゴリ:車ネタ関係
2012/09/24 22:03:04
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
フィットも10万km越して 不具合が出てきましたので 久しぶりな5MTに 乗り換えしまし ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初期型フィットLA-GD1アイスブルーAタイプ Fパッケージ。 マニアックだと、良く言 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディーZのZ31である20ZG Tバールーフです。 色はツートン。 VG20E ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
my長男が、MT免許取得後、クルマに 乗らないので、「MT運転忘れないように!」購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation